【FFBE幻影戦争】3月はクジャとムーアが大活躍!4月からはカーシェ&紅ヘレナで物理編成が復権?【幻影ニュース】

【最新情報はこちら】
▶︎ヘレナ(深紅の礼装)NEW
▶︎星無き森の獣巫女▶︎銃斧の狂炎
▶︎カーシェ

【更新情報紹介記事「幻影ニュース」を開始】
▶︎幻影ニュースまとめ

FFBE幻影戦争における、PvPの環境考察やキャンペーン情報をまとめた記事です。最新のギルバト編成やキャンペーン情報を詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

現在のギルバト環境(3/1 ~ 3/31)

グローブ・導師パが更に強化

新グローブ・導師パ例
クジャの画像クジャ エキシアの画像エキシア 旅立ちの司祭サーダリーの画像旅立ちの司祭サーダリー

2月の限定戦時期に実装され、猛威を振るっていたクジャが、3月の通常戦でも絶賛活躍中です。主にグローブ・導師パで活躍しており、エキシア旅サーダリーの明確な弱点だった回避キャラへの対抗策として貢献する事で、現環境でも随一の万能編成となりました。

また、クジャと同時期に実装されたVC『破滅をもたらす死神』とのシナジーの高さも活躍の要因の一つです。グローブ・導師の両方に作用する『単体耐性アップを持つ』現状唯一の武具種VCであり、同時に最大HPと魔力を高めてくれるという事で、地力がしっかり強化されてより盤石な布陣を形成するキッカケとなりました。

新ムーア実装で槍パが勢力を拡大

槍パ例
占星の守り人ムーアの画像占星の守り人ムーア 占星の巫女ラマダの画像占星の巫女ラマダ ギルガメッシュ(FFⅤ)の画像ギルガメッシュ(FFⅤ)

グローブ・導師パだけでなく、槍パにも注目が集まっています。元々優秀な武具種VCが多く実装されていたものの、実装から苦手なマップが続き、本来の性能を発揮し辛かったギルガメッシュ(FFⅤ)巫女ラマダに、待望の槍タンクキャラ守り人ムーアが実装され、遂に完成形となりました。

特筆すべきは相性補完の良さであり、何れかの弱点を突こうとすると逆に突かれる可能性が常にあるため、現環境パーティでも随一の対応のし辛さを誇ります。その関係もあって対応できる幅が広く、現環境の多くのパーティに対して勝ちの目を持つ万能編成の一つとなっています。

とはいえ、良い意味でも悪い意味でもムーアのムーブに大きく左右される編成のため、戦況を読み辛い点には注意が必要です。

刀や短剣キャラを合わせての罠編成も強力

刀キャラ
無の刀士オーの画像無の刀士オー ガロウザの画像ガロウザ セフィロス(FF7AC)の画像セフィロス(FF7AC)
短剣キャラ
リュックの画像リュック ヴィネラ・ホルンの画像ヴィネラ・ホルン

新ムーアは現在実装されている武具種VCの関係で、刀パとの相性も良くなっています。特にLBによる係数の高いドンアク付与を狙えるガロウザや、全攻撃で強化解除が可能なACセフィロスとの組み合わせが多く見られました。

また、短剣ともそれなりに合わせやすいため、攻撃の数値さえ調整すれば、回避を絡めた厄介な罠編成を複数組めるのも強みです。

セフィシュレ、黒魔編成は鳴りを潜め気味

シュレッケンの画像シュレッケン セフィロス(FF7AC)の画像セフィロス(FF7AC) エクスデスの画像エクスデス

グローブ・導師、槍パが勢力を拡大する一方で、2月まで活躍していたセフィシュレ、黒魔編成は鳴りを潜めています。強力な魔法アタッカーや魔法タンクの実装によって、シュレッケンが機能し辛くなっている点が要因の一つでしょう。

とはいえ、先述した編成と比較するとやり辛さは否めないというだけであり、依然として攻撃・防衛に採用の余地はあります。ただ、防衛だと簡単に抜かれてしまう事も多いため、採用する際には周りと打ち合わせをして、統一とはいかずともある程度同じ編成を増やすのがおすすめです。

新実装キャラ・VC紹介

カーシェ

カーシェ_バナー (1)

3月17日には、カーシェが実装されました。味方に「被ダメ時HP回復+CTアップ」を付与できる点が特徴で、物理・魔法問わず全てのアタッカーの継戦能力の向上に一役買ってくれる汎用性の高いサポーターです。また、ヘイスト解除+強化解除封印の付与もできるため、ルティアル水着レズニックなどの他サポーターへのカウンターとしても機能してくれます。

現状は導師・グローブパで活躍していますが、後ほど紹介する4月登場の新キャラの関係上、今後は大剣や槍といった物理構成のサポーターとして活躍するかもしれません。

ヘレナ(深紅の礼装)

ヘレナ(深紅の礼装)_バナー (1)

4月1日には、ヘレナ(深紅の礼装)されました。メイン攻撃アビに複数の強力な範囲攻撃に加え、3連撃も所持していることから、高難度クエストやPvPなどの多様なコンテンツでの活躍が期待できます。

PvPにおいては、LBによる自身へのリフレク付与が強みであり、現在環境で猛威を振るっている導師・グロープパに対しての抑止力となるかに期待が集まっています。また、それによって増えるであろう槍や大剣パなどの物理構成に対してもどれだけやれるのかに注目です。

現在開催中のキャンペーン情報

ログインボーナス
累計購入ボーナス セレクエALL2倍 キャラハード2倍

上記キャンペーンが開催中です。特にセレクエALL2倍は基本月初しか開催しておらず、通常のドロップ数だと消費体力効率が悪いため、期間内に周回を終わらせておくのがおすすめです。

また、ドロップ数が2倍となっている「キャラハードクエスト」も注目です。ハードクエストは恒常キャラの欠片を入手出来、かつ1クエスト2回、全体で10回の回数制限が設けられているため、毎日挑戦することを忘れないようにしましょう。

今週のおすすめ周回クエスト一覧

コンテンツ 簡易的な説明と重要度
セレクション
クエスト
重要度:★★★★★
・属性の想いの欠片を入手可能
月毎の入手個数上限あり
・2倍になるのは基本的に初週のみ
信念・秘伝の間 重要度:★★★★☆
・信銘石の欠片を入手可能
・毎日何れかのクエストが2倍対象
・アダマンタイト集めに活用もあり
武具育成クエスト
(黒薔薇の魔道書)
重要度:★★★☆☆
ヘレナ(深紅の礼装)と相性の良い武具のクラフトレシピを入手可能
紅ヘレナを入手した方は優先して周回
・後に異界の書庫でいつでも挑戦できるようになる

開催中/予定のイベント情報

武具育成クエスト(黒薔薇の魔道書)(4/1 ~ 4/16)

黒薔薇の魔導書

4月1日より、武具育成クエスト(黒薔薇の魔道書)が開催されています。本クエストで入手できる武具「黒薔薇の魔道書」には、氷属性キャラに対しての限定付加効果として「HP50%以上で攻撃時対象に3ターン治癒力ダウン付与」がついており、現PvP環境に多い「HP低下時割合回復」への対策として役立ってくれます。

同時期に実装されるヘレナ(深紅の礼装)を入手した方は、優先して周回して+5を確保しておくのがおすすめです。

バーストコアの遺跡エリア18

バーストコアの遺跡.png

開催日時 3/25(火)15:00 ~ 4/9(水)14:59

3月25日より、バーストコアの遺跡エリア18が開催されています。ミッションクリア報酬には『バーストコア』や『流転のスクロール(UR)』など、育成に必要な豪華報酬を獲得可能なため、ぜひ期間内のクリアを目指しましょう。

本クエストは闇属性の敵のみが登場するため、基本的にどの属性で挑んでも大きく不利になることはありません。比較的物理耐久の高い敵が登場するため、魔法アタッカー軸の編成で挑むのがおすすめです。

その他注目情報

GL版5周年記念最大500連分無料ガチャ

幻影戦争GL版5周年記念最大500連分無料ガチャ (1)

開催日時 4/1(火)0:00 ~ 5/11(日)4:59

GL版5周年を記念した、最大500連分無料ガチャが開催中です。1日10連ずつ引くことができるため、毎日のログインとガチャのチェックを忘れないようにしましょう。

お得な幻導石パックが販売中

開催日時 4/1(火)0:00 ~ 4/28(月)4:59

GL版5周年を記念した、お得な幻導石パックが販売中です。有償石と同時に大量の無料石を入手するチャンスとなっているため、課金を考えている方には絶好のタイミングとなっています。

関連リンク

お役立ち情報

攻略ガイドバナー.png

初心者お役立ち
序盤の効率的な進め方 編成を強くする方法
初心者から中級者への道
幻導石の入手方法 ソウルスターの入手方法
おすすめガチャはどれ? ガチャ確率・演出まとめ
毎日やることまとめ デイリーミッション
ロイヤルランクの上げ方 おすすめ課金パック
探検チョコボのやり方 ワールドクエストとは?
称号の一覧と入手方法 データ引き継ぎ
と機種変更のやり方
バトル関連
バトルシステム徹底解説 FaithとBraveとは?
チェインの簡単な繋ぎ方 武器タイプと射程
属性相性と耐性について -
アリーナ攻略 クラスマッチ攻略
ギルド・ギルバト攻略 ピックアップマッチ攻略
キャラ育成
効率的なレベルの上げ方 JPの効率的な入手方法
キャラの覚醒方法 キャラの限界突破
アビリティの解放と強化 マスターアビリティの解放方法と効果まとめ
EXジョブについて -
他育成
ビジョンカードの
強化と覚醒方法
召喚獣の
強化と覚醒方法
武具の強化と覚醒方法 トラマスとは?
クラフト一覧とおすすめ クラフト素材の集め方
信銘石とは -
素材入手
虹の想いの欠片
星虹の幻球
微かな記憶を
効率的に獲得する方法
経験キューブの集め方 ギルの効率的な入手方法
名もなき英雄の記憶 素材一覧

ランキング

最強パーティ編成ランキングバナー.png最強パーティ 最強キャラランキング最強キャラ 最強SSRランキング最強SSR
最強ビジョンカードランキング最強VC 最強召喚獣ランキング最強召喚獣 最強トラマスランキングバナー.png最強トラマス
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記