【最新情報はこちら】
▶︎マスターアビリティの効果まとめNEW
▶︎クジャNEW
▶︎破滅をもたらす死神NEW
▶︎無の刀士オー
【FF9コラボ復刻開催中】
▶︎FF9コラボ復刻情報まとめ
FFBE幻影戦争の夢幻強化についてまとめた記事です。夢幻強化におすすめなキャラと、夢幻強化の対象キャラ、強化内容や必要素材などについても記載しているので、是非こちらをご覧ください。
キャラ | 強化内容 |
---|---|
![]() |
・命中アップ25 ・弱体抵抗率アップ25 ・クリティカル回避アップ15 ・ボーライドⅡ「自身にダメージを軽減するバリアを張る(4回)&4ターン消費APダウン&4ターン自身を中心とした範囲内(形状:菱形&射程:4&射程高低差:1)の味方の魔法被ダメージを軽減&攻撃・クリティカル回避率・タイプチェイン耐性をアップする効果を付与」 |
![]() |
・氷属性アビリティ攻撃耐性アップ20 ・非攻撃アビリティ発動時間短縮250 ・攻撃アビリティ発動時間短縮250 ・エノキアンⅡ「魔力・魔法攻撃耐性貫通率・命中率・治癒力アップ&戦闘不能状態になると1度だけ自動で戦闘不能を回復するリレイズ効果(HP回復(大))」 |
キャラ | 簡易解説 |
---|---|
![]() |
・詠唱時間短縮によって、ヒールとヘイストを素早くかけられるように強化 ・『スノウヒール』に素早さアップ追加も地味に嬉しい |
![]() |
・命中率を補強して、安定感を高められる ・『スタッグインパクト』の強化によって、殲滅力が向上 |
![]() |
・耐性の強化でタンクとしての性能を底上げ ・HP50%以下からの回復によって継戦能力が向上 |
![]() |
・召喚獣やサポアビの組み合わせで無詠唱が可能に ・サポアビの強化で、生存力が補強される |
![]() |
・初期APアップで安定感が高まる ・『アルドールヒーロー』の強化と治癒力アップで継戦能力が向上 |
![]() |
・範囲攻撃耐性アップを補強 ・味方にヘイスト+範囲攻撃耐性を同時に付与できるように |
![]() |
・治癒力アップで生存力が向上 ・ヘイトアップでタンクとして無難に強化されり |
![]() |
・最大HPアップで耐久力を補強 ・『離見の剣』に物理バリア破壊を追加で更に貫通性能がアップ |
![]() |
・サポアビと合わせて無詠唱を実現しやすくなる ・単体耐性と命中アップで基礎性能が向上 ・ダメージ倍率の向上で単純に火力アップ |
![]() |
・物理ダメージ上昇によって火力アップ ・『鎧蹴一閃』の弱体解除+割合回復(小)で継戦能力が向上 |
![]() |
・耐久力の補強ができる ・『サルベーション』でガッツを解除しつつ、HPの回復まで狙えるように |
![]() |
・AP消費が下がり、継戦能力が高まる ・味方の攻撃に合わせて追撃ができることから、転生によるステータスアップの恩恵が大きい |
![]() |
・優秀な範囲攻撃耐性を更に高められる ・『再生の時』にリレイズ後のCTアップがつき、逆転のチャンスを作り出せる |
![]() |
・素早さアップとアビリティ発動時間短縮で、アタッカーとしての純粋な強化 ・『魔女の秘奥義』に条件付きではあるものの、範囲攻撃耐性がつくことで、攻撃チャンスを増やせる |
![]() |
・耐久力が向上 ・主に斬撃攻撃に強くなり、PvPでの活躍に期待できる |
![]() |
・斬撃/魔法攻撃に対する耐性が向上 ・『不滅のドグマ』で自身と味方にリレイズを付与できるように |
![]() |
・単体攻撃耐性を補強できる ・『魔女の一撃』に必中がつくことで、安定して後続の火力サポートができる |
![]() |
・回避キャラとしての強みを伸ばせる ・貫通率アップが安定したダメージ向上に貢献 |
![]() |
・精神貫通率アップにより火力アップ ・攻撃アビリティ発動時間短縮も嬉しい強化点 |
![]() |
・精神貫通率アップで火力アップ ・治癒力アップ+『ホルンの魂』の強化で継戦能力が大幅に上昇 |
キャラ | 簡易解説 |
---|---|
![]() |
・刺突・射撃攻撃耐性の強化により安定感が増す ・『シャドウフレア』の強化によって、所持する必中技が3つに |
![]() |
・アビリティ発動時間短縮で利便性が向上 ・『魔道士の防壁』の強化によって耐久性能が上昇 |
![]() |
・元から高い耐久力を更に強化できる ・『破魂殺』の射程が強化されるうえ、必中もついて使い勝手が向上 |
![]() |
・クリティカルダメージアップで火力が上昇 ・素で高い回避と運を更に強化できる |
![]() |
・強みである回避をより強化できる ・ダメージを与えつつ、プロテス解除と治癒力ダウンで生存力を削げる |
![]() |
・タンクとしての強みを伸ばせる ・リアクションによる事故の予防が可能に |
![]() |
・最大HPアップで耐久面が上昇 ・治癒力アップで自己回復力が上がり、継戦能力が高まる |
![]() |
・補強し辛い単体攻撃耐性を高められる ・素早さが向上し、味方に合わせた行動がしやすくなる |
![]() |
・命中と単体攻撃耐性を補強して安定感が高まる ・多罰にデスペル効果が付与される |
![]() |
・リア阻止と獲得APアップで、利便性が高まる ・メイン攻撃アビにCTアップ無効が追加され、特定のアタッカーに対してプレッシャーをかけられるように |
![]() |
・火力と耐久力の補強が可能 ・敵を倒した時のAP回復が地味に優秀 |
![]() |
・主に物理方面の耐久力を補強できる ・攻撃アビでヘイトアップができるので、サブタンクとしても活躍してくれるように |
![]() |
・物理と魔法どちらの耐性も高められる ・『グロリアスアーマー』を使用した際の耐久力が大幅に向上 |
![]() |
・火力と範囲攻撃に対する耐久力を補強できる ・『マジカルウェーブ』が対魔法アタッカー性能に強化される |
![]() |
・範囲攻撃耐性アップで耐久力を補強 ・『紫電の封撃・改』で2体に対して単体攻撃が可能になり、魔力アップと合わせて与ダメージが向上 |
![]() |
・素早さアップで行動順を回せる ・タンクとしての性能を大きく強化できる上、サポアビにヘイトアップが付くのも嬉しい |
![]() |
・詠唱による事故を減らせる ・『避護守りの儀』が強化され、アタッカーの継戦能力が向上すr |
![]() |
・火力・リアクション阻止率アップでアタッカーとして純粋な強化 ・『万死に値します!』に CTアップ追加で追撃能力が上がる |
![]() |
・単体攻撃耐性で耐久力アップ ・治癒力アップと『常勝将軍の矜恃』の強化によって、生存力が上昇 |
![]() |
・魔法攻撃アップで火力アップ ・命中アップと『ソーサリーストライク』の強化の噛み合いが良い |
夢幻強化とは特定のキャラに追加される新たな育成機能で、Lv.120を達成後に必要なアイテムを揃えることで解放することができます。夢幻強化をすることで、特定の付与効果の獲得とEXLvが解放され、強化と転生を繰り返すことでステータスを底上げすることが可能になります。
項目 | 必要レベル |
---|---|
キャラ | Lv.120 |
メインジョブ | JobLv.25 |
サブジョブ1 | JobLv.25 |
サブジョブ2 | JobLv.25 |
夢幻強化を始めるには、そのキャラをEXジョブ化含めて最大まで強化する必要があります。
夢幻強化の対象のキャラにはEXLv(最大Lv.20)が追加されます。強化時にEXLvが上昇し、ランダムなステータスとステータスボーナスへ変換可能な特別な星(黄★)を獲得できます。
特別な星(黄★)は一度の転生毎に最大3個の獲得が可能で、EXLv.20までに必ず入手できるようになっています。
夢幻強化で強化されるステータスは基礎値ではなく上昇値がアップします。よって、装備やビジョンカードによる影響は受けない仕様となっている点には注意しましょう。
夢幻強化を解放することによって、キャラ毎に新たな付与効果を獲得できます。付与効果はステータスと違いキャラによって固定のものとなっているので、厳選の必要はありません。
転生をする事で、夢幻強化で上昇したステータスがリセットされ、(黄★)を(緑★)に変化して決められたステータスボーナスを獲得できます。その後はEXLvが1に戻り、再び夢幻強化と転生を行うことができるようになります。
夢幻強化は強化と転生を繰り返してキャラを強くしていくシステムですが、転生によって得られるステータスボーナスは低めに設定されています。それに比べて強化によるランダムステータスの上昇率が大きくなっているので、最初は転生を気にせずEXLvを上げていくだけで十分です。
アイテム | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() 【キャラor夢幻】 思珠 |
【UR】 120 |
【キャラ思珠】 ・獲得上限超えのキャラの欠片入手 ・ソウルメダル交換所 【夢幻思珠】 ・夢幻思珠交換所 |
【SSR】 60 |
||
【SR】 30 |
||
![]() 【レア度別】 幻放のアントラー |
1 | ・イベント報酬 ・ショップ購入 |
![]() 【レア度別】 幻球 |
10 | ・ソウルメダル交換所 ・ビジョンメダル交換所 |
![]() 【レア度別】 想いの欠片 |
5 | ・属性別セレクエ ・ソウルメダル交換所 |
キャラの夢幻強化を解放するには多くの希少素材が必要となります。特に幻放のアントラーは入手方法が限られており非常に貴重なため、慎重にキャラの選定をしましょう。
アイテム│JP | EXLv 2~6 |
EXLv 7~10 |
EXLv 11 |
EXLv 12~16 |
EXLv 17~20 |
---|---|---|---|---|---|
JP | 合計 1050 |
合計 2100 |
合計 770 |
合計 4900 |
合計 5180 |
![]() 【属性別】 石像 |
1 | 2 | 2 | 3 | 4 |
![]() 【大&極】 経験キューブ |
【大】 2 |
【大】 2 |
【極】 2 |
【極】 2 |
【極】 2 |
アイテム | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() 【キャラor夢幻】 思珠 |
20 | 【キャラ思珠】 ・獲得上限超えのキャラの欠片入手 ・ソウルメダル交換所 【夢幻思珠】 ・夢幻思珠交換所 |
![]() |
20 | ・イベント報酬 ・ショップ購入 |
![]() 【属性別】 覚醒輝源 |
20 | ・セレクエ報酬 ・デイリーミッション報酬 ・イベント報酬 ・ショップ購入 |
![]() 【属性別】 想いの欠片 |
夢幻思珠(SSR)は交換レートがSSR以下は共通で5つとなっているので、SSRキャラを夢幻強化する場合にはSR以下のキャラの思珠を交換して捻出するようにしましょう。
夢幻思珠は、現状ガチャを通して手に入るキャラの思珠で交換することができます。しかし、ルシオやシルマのようなクエストで入手できる思珠は夢幻思珠には交換できませんので、注意して下さい。
初心者お役立ち | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 編成を強くする方法 初心者から中級者への道 |
幻導石の入手方法 | ソウルスターの入手方法 |
おすすめガチャはどれ? | ガチャ確率・演出まとめ |
毎日やることまとめ | デイリーミッション |
ロイヤルランクの上げ方 | おすすめ課金パック |
探検チョコボのやり方 | ワールドクエストとは? |
称号の一覧と入手方法 | データ引き継ぎ と機種変更のやり方 |
バトル関連 | |
---|---|
バトルシステム徹底解説 | FaithとBraveとは? |
チェインの簡単な繋ぎ方 | 武器タイプと射程 |
属性相性と耐性について | - |
アリーナ攻略 | クラスマッチ攻略 |
ギルド・ギルバト攻略 | ピックアップマッチ攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
夢幻強化おすすめランキング|強化内容と必要素材まとめ
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
おすすめ度がA以下だから記載してないだけじゃない?