【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「みんなで大決戦(大魔王バーン軍編)」のボスの攻略方法!

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の「みんなで大決戦(大魔王バーン軍編)」のボスの攻略方法に関する記事です。みんなで大決戦(レイドイベント)の大魔王バーン軍編で登場するボスをクリア出来ない人や周回したい人が知って得する情報を記載しています。

鬼岩城の攻略法は下記のリンクを参考にしてください。

鬼岩城のアイコン鬼岩城
(伝説級)
鬼岩城のアイコン鬼岩城
(ギガ伝説級)
スクリーンショット 2017-12-16 17.49.11.png鬼岩城以外の
ボス攻略

おすすめの装備セットは下記の記事を参考にしてください。
みんなで大決戦におすすめの装備とスキル【大魔王バーン軍編】

周回難易度早見表

ボス名 難易度
クロコダインの画像クロコダイン 伝説:★★★★☆
ミストバーンの画像ミストバーン 伝説:★★★☆☆
フレイザードの画像フレイザード 伝説:★★★☆☆
ギガ伝説級:★★★★★
ザボエラのアイコンザボエラ 伝説:★★★★★
ハドラーのアイコンハドラー 伝説:★★★☆☆
ヒュンケルのアイコンヒュンケル 伝説:★☆☆☆☆
バランのアイコンバラン 伝説:★★☆☆☆
キルバーンのアイコンキルバーン ギガ伝説級相当:★★★★★

★は難易度を表しています。★の数が少ないほど周回が楽なクエストです。

みんなで大決戦(大魔王ゾーマ編)の共通のおすすめの食べ物セット

常設食べ物

ハムカツハムカツ ガトーショコラガトーショコラ ホットドッグホットドッグ ボスによる

みんなで大決戦(大魔王ゾーマ編)では、火力の底上げ用にハムカツとガトーショコラ、ボスの強力な攻撃に備えてホットドッグを持っていくことをおすすめします。

がおすすめです。

セット効果をもつ食べ物

その他食べ物セット効果一覧

みんなで大決戦(大魔王バーン軍編)の共通の攻略ポイント

以前と変わらない

みんなで大決戦(大魔王バーン軍編)も以前と同様、馬車にいる仲間と交代しながら、道中を突破し、最後は連続呪文をブッパする攻略法が主流となります。

おうえんモンスターが出現する

リリパットのアイコン
みんなで大決戦(大魔王バーン軍編)も、特定の武器でしか中々ダメージを与えられないおうえんモンスターが出現する可能性が高いです。斬撃、打撃、遠距離武器をキャラごとに持たせ、おうえんモンスターを倒しやすい編成にしましょう。

等倍になるスキル攻撃に注意!

おうえんモンスターは弱点となる武器で攻撃するとダメージや討伐評価が上昇します。しかし、攻撃呪文や全スキルにセットできるスキル攻撃は、弱点武器であってもダメージが等倍になり、討伐評価も上昇しません。つまり、おうえんモンスターの弱点を付く場合は必ず、その武器の専用特技をセットしましょう。

通常攻撃は弱点を付くことが出来ます。

討伐ポイントを上げよう!

おうえんキラーの画像

討伐評価を上げて討伐ポイントを稼ごう!

今回も、バトル中の行動内容によって評価が上昇する討伐評価があります。放置プレイの防止という意味合いが強いシステムですが、メタスラに大ダメージを与えたり、おうえんモンスターを弱点武器で攻撃するなどの個人の活躍でも討伐評価は高くなります。

詳しい内容は下記の記事を参考にしてください。
討伐評価とは?討伐評価の上げ方、条件まとめ

怒り状態の敵は通常よりパワーアップ!

マップ上に怒りマークが表示されているボスは、怒り状態のボスを討伐すると討伐ポイントが多く貰えますが、通常よりもパワーアップしています。通常状態のボスに苦戦する場合は、注意して挑戦しましょう。

マップ上にイカリマークが表示されている怒り状態のボスは、恐らく戦闘開始時に激怒をするなど、戦闘中に通常状態との違いが生じると思われます。

怒り状態のボスを討伐すると、追加で討伐ポイントが得られますので、倒す価値は極めて高いといえます。

今回も賢者の連呪ブッパが有効!

今回のみんなで大決戦~大魔王バーン軍編~でも道中を賢者以外の全体攻撃持ちのキャラで突破していき、ボス戦は賢者の連続呪文で倒し切る作戦が有効です。

また、どのボスもデインは等倍以上(竜魔人バラン以外)ですから、ギガデインが有効です。もちろん、ほとんどのボスに呪文耐性ダウンが有効ですから、ディバインスペルを使用した後の連続呪文もおすすめです。

魔法戦士でも良いが…!

魔法連斬の火力が上昇したこともあり、賢者の枠は魔法戦士でも代用することが可能です。特に、ダイの剣★持ちの魔法戦士は道中の突破性能も高く、竜魔人ドルオーラを魔法連斬で使用すれば、どのボスに対しても安定したダメージを出せる点から非常に使いやすいです。

しかし、火力は賢者の方が高くなりますので、賢者の方が基本的にはおすすめです。

厄介な状態変化を対策をしよう!

ボス名 難易度
クロコダインの画像クロコダイン やすみ、幻惑、マヒ
フレイザードの画像フレイザード 混乱
ザボエラのアイコンザボエラ 眠り、混乱
ハドラーのアイコンハドラー 眠り
バランのアイコンバラン なし
(眠り)
キルバーンのアイコンキルバーン 幻惑、マヒ、混乱

上記のモンスターがメインボスのクエストでは、道中やボス戦でこれらの状態変化を使用してくる敵が出現するため、食べ物やアクセサリーで対策してから挑戦しましょう。バランに関してはボスのバランがラリホーを通常行動で使用してくることがありますが、通常行動を受けるよりも早く倒しきれることの方が多いため、対策なしでも問題ありません。

また、ヒュンケル、ミストバーンに関しては状態変化の対策は特に必要ありません

クロコダインの攻略ポイント

クロコダインの画像クロコダイン(伝説級)
種族 けもの系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 クロコダインの紋章・盾

クロコダインの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

クロコダイン(伝説級)の行動パターン

攻撃名 効果
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約30(会心時約140)
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
備考:会心率が高い
通常行動として、通常攻撃を2回使用する
やけつく息
(ヒートブレス)
(スキル攻撃)
ダメージ:約40
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:マヒ
はげしいおたけび
(通常行動)
ダメージ:約50
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:やすみ
獣王会心撃
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:バギ属性
対象:全体
追加効果:なし
獣王痛恨撃
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:会心率が高い
真空の斧
(青→緑,緑→黃,
黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:約60
属性:バギ属性
対象:全体
追加効果:やすみ
獣王の誇り
(黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:攻撃力+すばやさ1段階上昇+通常攻撃回数+1

クロコダイン(伝説級)のポイント

クロコダイン登場時の画像

幻惑、やすみ対策をしよう!

クロコダイン戦の道中に出現する敵がマヌーサを使用してきますので、道中突破用のキャラクターは幻惑対策をしていきましょう。

また、ボスのクロコダインはゲージ変化毎に真空の斧によるやすみ状態が厄介です。やすみ対策を装備や食べ物でしなければ連続呪文ブッパ作戦は上手く機能しません。

周回は少し面倒!

クロコダイン戦は道中の幻惑、クロコダインのマヒややすみの状態変化攻撃により、周回が少し面倒なボスです。被ダメージ量が全体的に低い点から、負けることはあまりありませんが、討伐ポイントを効率よく稼ぎたいという方は、スライムまんセットをセットするか、別のボスに挑戦することをおすすめします。

ミストバーンの攻略のポイント

ミストバーンの画像ミストバーン(伝説級)
種族 ???系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 ミストバーンの紋章・上

ミストバーンの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

ミストバーン(伝説級)の行動パターン

攻撃名 効果
メラストーム
(スキル攻撃)
ダメージ:約100
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし
ビュートデストリンガー
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:転倒
闘魔傀儡掌
(青→緑,緑→黃の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:傀儡状態
闘魔滅砕陣
(黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:傀儡状態

ミストバーン(伝説級)のポイント

ミストバーンの登場

連続呪文ブッパで無理矢理突破する作戦はあり!

ミストバーンはゲージ変化攻撃の闘魔傀儡掌で仲間を行動不能にしてきますが、不運が重ならない限り、初手で賢者に交代し、連続呪文をブッパする作戦は有効です。パーティの火力が高ければ、闘魔滅砕陣を使用される前に倒しきることも可能です。

連続呪文ブッパをする前にディバインスペル!

ミストバーンには呪文耐性ダウンが効きますから、連続呪文をブッパする前にディバインスペルを使用することで、闘魔滅砕陣を受ける前にミストバーンを倒しきりやすいです。ディバインスペルをセットしている場合は、まずはディバインスペルを使用しましょう。

ラスゲの闘魔滅砕陣後に交代!

ミストバーン戦ではラスゲの闘魔滅砕陣を受けたら交代しましょう。ゲージを跨ぐ毎に闘魔傀儡掌を使用してきますが、その度に交代していたらラスゲで交代できないという事態になりやすいため、スキル攻撃をすることが出来る仲間がいないなどの不測の事態にならない限り、ラスゲ突入時まで交代はとっておきましょう。

フレイザードの攻略のポイント

クロコダインの画像フレイザード(伝説級)
種族 エレメント系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 フレイザードの紋章・頭

フレイザードの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

フレイザード伝説級の行動パターン

攻撃名 効果
メラゾーマ
(通常行動)
ダメージ:約??
属性:メラ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
にらみつける
(スキル攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:やすみ
マヒャド
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:ヒャド属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
氷炎爆花散
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:氷ブレスorヒャド属性
対象:いずれか
追加効果:なし
五指爆炎弾
(青→緑,緑→黃,
黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:約110×5
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし

フレイザード(伝説級)のポイント

フレイザード登場時の画像

連続呪文ブッパは死を覚悟しよう!

メラ対策をせずに、フレイザードに連続呪文ブッパをして、倒しきれなかった場合は賢者を全滅させられてしまいます。十分削りきれている場合は後続の仲間で倒し切ることは可能ですが、連続呪文ブッパのみでフレイザードを倒し切るのは仲間全員の装備が揃っていなければ、厳しいです。

しかし、食べ物でスライムピザまんをセットするだけでも生き残りやすくなります。

デイン系は道中を突破しづらい!

フレイザードの道中で出現するほのおのせんしがデイン耐性を持ちますので、デイン属性の全体攻撃で突破する場合は2ターン目に突入してしまいやすいです。このため、無属性やイオ属性の全体攻撃もセットしていくことをおすすめします。

フレイザードギガ伝説級の行動パターン

攻撃名 効果
怒り
(戦闘開始時)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:???
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約100+約200
属性:??属性物理+メラ属性物理
対象:1人
追加効果:なし
にらみつける
(スキル攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:やすみ
マヒャド
(通常行動)
ダメージ:約300
属性:ヒャド属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
備考:主に通常攻撃後に使用
メラゾーマ
(通常行動)
ダメージ:約300
属性:メラ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
備考:主に通常攻撃後に使用
氷炎爆花散
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:氷ブレスorヒャド属性
対象:いずれか
追加効果:なし
五指爆炎弾
(青→緑,緑→黃,
黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:約300×5
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし

フレイザード(ギガ伝説級)のポイント

フレイザード登場時の画像

メラ属性呪文対策をしてからゲージを跨ごう!

ギガ伝説級のフレイザードの「五指爆炎弾」は300×5相当のダメージです。メラ属性呪文対策をしていない仲間は、連続呪文を使用する前に仲間が死んでしまうという自体も起こります。

このため、初手で呪文無効盾を使用し、呪文無効状態にしてからゲージを跨いでいきましょう。

道中は基本的には伝説級と同じ!

道中で出現する敵の攻撃力やHPなどは上昇していますが、基本的には伝説級と同じ立ち回りで道中を突破することが出来ます。しかし、稀に単体で出現する炎の巨人のHPはかなり高いため、注意しましょう。

ザボエラ(伝説級)の攻略ポイント

ザボエラのアイコンザボエラ(伝説級)
種族 あくま系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 ザボエラの紋章・下

ザボエラの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

ザボエラの行動パターン

復活前のザボエラの攻撃

攻撃名 効果
もうどく攻撃
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:猛毒
メラミ
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:メラ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
ラリホーマ
(緑→黃,黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:呪文
対象:全体
追加効果:眠り
魔香気
(倒すと使用)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:眠り
備考:耐性値に関わらず100%の確率で眠り状態になる

復活後のザボエラの攻撃

攻撃名 効果
魔香気
(通常行動で稀に使用)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:眠り
備考:耐性値に関わらず100%の確率で眠り状態になる
ザラキ
(スキル攻撃)
ダメージ:なし
属性:呪文
対象:全体
追加効果:即死
メラストーム
(スキル攻撃)
ダメージ:約??×4
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし
メダパーニャ
(緑→黃の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:混乱
マホプラウス
(黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:約240
属性:メラ属性呪文
対象:全体
追加効果:なし

ザボエラ(伝説級)のポイント

ザボエラの登場

周回が大変なボス!

ザボエラはゲージ変化攻撃による眠りと混乱が非常に厄介なため、周回が大変なボスです。特に眠り対策をしたキャラがおらず、討伐ポイントを稼ぐのが主な目的でしたら、別のボスを周回することをおすすめします。

連呪ブッパをする時は立ち回りを意識しよう!

ザボエラ戦は通常通り賢者に交代し、連続呪文ブッパをしようとすると、ラリホーマに阻まれたり、2回目突入時の魔香気で賢者が動けず、無駄にターンを消費してしまいやすいです。

このため、パーティの1人は賢者に交代しないことをおすすめします。交代しないことで、魔香気による眠りを受けた後にその仲間が賢者に交代し、連続呪文を使用することで、無駄なターンを消費せずに復活後のザボエラを突破しやすくなります。

ハドラー(伝説級)の攻略ポイント

ハドラーのアイコンハドラー(伝説級)
種族 ???系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 ハドラーの紋章・盾

ハドラーの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

ハドラーの行動パターン

攻撃名 効果
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約??×2+約??
属性:無属性物理+無属性物理
対象:いずれか+全体
追加効果:なし
ルカナン
(通常行動)
ダメージ:なし
属性:呪文
対象:全体
追加効果:守備力1段階ダウン
ディバインスペル
(通常行動)
ダメージ:なし
属性:呪文
対象:全体
追加効果:呪文耐性1段階ダウン
ヘルズクロー
(地獄の爪)
(スキル攻撃)
ダメージ:約??×2+約??
属性:無属性物理+無属性物理
対象:いずれか+全体
追加効果:守備力1段階ダウン+守備力1段階ダウン
メラゾーマ
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:メラ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
極大閃熱呪文
(緑→黃,黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:約170
属性:ギラ属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
激怒
(ラスゲのゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:???

ハドラーの攻略ポイント

ハドラー登場時の画像

道中の敵が最も厄介なクエスト!

ハドラー戦は道中に出現する敵の多くがギラやイオ、メラ属性攻撃に耐性を持っていますので、基本的には無属性の全体攻撃で突破していきましょう。さらに、道中の敵がラリホーマを使用してきますので、必ず眠り対策をしていきましょう。

ギラ対策を少しでもしていれば余裕で倒しきれる!

ハドラーは連続呪文ブッパで苦戦すること無く倒し切ることが可能です。しかし、ギラ属性呪文耐性を少しでも上げておかなければ、ゲージ変化攻撃の極大閃熱呪文で死んでしまいます。HPを360以上にするか、いちごスライムアイスなどで耐性を上げるなどのどちらかをしていれば簡単に倒しきれますが、していない場合は苦戦してしまいます。

ヒュンケルの攻略ポイント

ヒュンケルのアイコンヒュンケル(伝説級)
種族 ???系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 ヒュンケルの紋章・下

ヒュンケルの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

ヒュンケル(伝説級)の行動パターン

通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約??(超級)
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
追撃
(割り込み行動)
ダメージ:約??(超級)
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:12回行動毎に使用
闘魔傀儡掌
(スキル攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:傀儡状態
アバンストラッシュ
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
ブラッディースクライド
(スキル攻撃)
ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
ターゲット
(青→緑,緑→黃の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:ターゲット状態
備考:ブラッディースクライド使用後に解除
グランドクルス
(黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:ヒュンケル自身が休み状態になる

ヒュンケル(伝説級)のポイント

ヒュンケル登場時の画像

連呪ブッパで安定周回可能!

ヒュンケルは連続呪文ブッパや、スーパーハイテンション+攻撃力2段階上昇の高火力のデイン系スキルを使用するのみで、ラスゲのゲージ変化攻撃を受けずに倒し切ることは容易です。ヒュンケルはみんなで大決戦~大魔王バーン軍編~の中で最も周回が簡単なボスといえます。

バラン(伝説級)の攻略ポイント

バランのアイコンバラン(伝説級)
種族 ???系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 バランの紋章・上

バランの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

バランの行動パターン

バランの行動パターン

通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約??×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
ライデイン
(通常行動)
ダメージ:約??
属性:デイン属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
ラリホー
(通常行動)
ダメージ:なし
属性:呪文
対象:1人
追加効果:眠り
様子をうかがっている
(通常行動)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし
追撃
(割り込み行動)
ダメージ:約30
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:約20回行動毎に使用
ギガブレイク
(スキル攻撃)
ダメージ:約230
属性:デイン属性物理
対象:1人
追加効果:なし
紋章閃
(青→緑,緑→黃,
黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:最大HPの1/4ダメージ
属性:物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:乱数でダメージ量が変化
ドラゴニックオーラ
(黃→赤の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:守備力&呪文耐性2段階上昇

バラン(伝説級)のポイント

バラン登場時の画像

竜魔人バランに変身しない!

バランは竜魔人バランに変身しませんので、全力で倒しに行きましょう。

初手交代からの即連続呪文ブッパがおすすめ!

バランのゲージ変化攻撃を全て受けても、HPが約1/4残ります。しかし、割り込み行動の追撃を受けてしまうと死んでしまいやすいため、賢者に交代したらディバインスペルなどは使用せずに、即座に連続呪文を使用して倒しきりましょう。

キルバーンの攻略ポイント

キルバーンのアイコンキルバーン(伝説級)
種族 ???系
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 キルバーンの紋章・下

キルバーンの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

キルバーンの行動パターン

通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
ぶきみにほほえんでいる
(通常行動)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし
死神の笛
(開幕&スキル&緑→黃の
ゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:幻惑orマヒor混乱+守備力orすばやさ1段階低下
キルトラップ(1回目)
(スキル攻撃)
ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:3人
追加効果:混乱?
キルトラップ(2回目)
(スキル攻撃)
ダメージ:約200
属性:メラ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
バーニングクリメイション
(ラスゲの
スキル攻撃)
ダメージ:約250
属性:メラ属性
対象:全体
追加効果:なし
ファントムレイザー
(黃→赤のゲージ変化攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:行動時最大HPの1/4ダメージ状態

キルバーンの攻略ポイント

キルバーンの画像

道中なしのスタミナ2消費クエスト!

キルバーン戦は道中が存在しません。キルバーンとの1戦でスタミナが2消費します。得られる討伐ポイントは約2000とスタミナ効率は他のボスを周回したほうがお得です。また、難易度としてはギガ伝説級相当です。

HPがかなり高い!

キルバーンは攻撃力上昇効果などのバフがなければ、中々ダメージを与えられませんので、バランヘアー竜の紋章などの防具を装備して挑戦しましょう。

幻惑、マヒ、混乱対策をしよう!

キルバーンと戦う時は、幻惑、マヒ、混乱対策をしなければ、交代を余儀なくされてしまいます。必ず、幻惑、マヒ、混乱対策をしてから挑戦しましょう。

開幕で状態変化にかかったら交代!

また、開幕の死神の笛でマヒになってしまった場合は、交代しましょう。混乱の場合は通常行動を受けて復帰できる可能性もあるのですが、交代推奨です。

ラスゲで交代!

キルバーンのラスゲに突入したらファントムレイザーで行動時に最大HP1/4ダメージを受けてしまいます。このため、賢者などの火力の高い職業と交代し、ラスゲを一気に削りきりましょう。

バーニングクリメイションはガード推奨!

キルバーンのバーニングクリメイションのみは受けきれても、通常攻撃や追撃も受けてしまうと死んでしまう危険性が高いため、バーニングクリメイションはガードしましょう。

攻撃力ダウン、守備力ダウンが効く!

キルバーンには攻撃力ダウンや守備力ダウンが効きますので、アークアローなどでデバフを狙うのもおすすめです。攻撃力ダウンが入れば、キルバーンの攻撃のほぼ全てを軽減することが出来ます。

みんなで大決戦関連記事

大怪獣総進撃編

大怪獣総進撃編のバナーゴジラ大決戦(大怪獣総進撃編)の攻略情報まとめ

みんなで大決戦のお役立ち記事

パートナーは誰を選べば良い? みんなで大決戦引換券のおすすめ交換先
みんなで大決戦で知っておくべき知識! みんなで大決戦の遊び方
効率の良い討伐ポイントの稼ぎ方! 討伐評価とは?討伐評価の上げ方、条件まとめ
討伐王ランキングとは? ギガプレゼントボックスの出現時間と討伐報酬

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

84 名無しさん

残り一日切ったところでようやくミストと再戦…クソ運営

83 名無しさん

お兄ちゃん大丈夫?→だいじょーぶだよ って返してみたら?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記