星のドラゴンクエスト(星ドラ)のFFRK(FFレコードキーパー)コラボイベントのボス「カオス(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。カオスに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。カオスが倒せないという方はチェックしてみてください!
新ボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ラムウ (伝説級) |
![]() フェニックス (伝説級) |
![]() ディアボロス (伝説級) |
|||
メインボス | |||||
![]() カオス (伝説級) |
![]() カオス (ギガ伝説級) |
![]() カオス (魔王級) |
|||
![]() アルテマ ウェポン (伝説級) |
![]() アルテマ ウェポン (ギガ伝説級) |
![]() アルテマ ウェポン (大魔王級) |
|||
その他のボス | |||||
![]() イフリート (伝説級) |
![]() シヴァ (伝説級) |
![]() アレクサンダー (伝説級) |
|||
![]() バハムート (伝説級) |
![]() リヴァイアサン (伝説級) |
![]() オーディーン (伝説級) |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ???系 |
おすすめの職業 | ゴッドハンド 宇宙海賊 天地雷鳴士 |
いてつくはどうの頻度 | 無し |
特別な報酬 | クリスタル・赤 クリスタル・緑 クリスタル・青 カオスのカギ カオスの紋章・盾 (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
△ | ◎ | ◯ | ◎ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | △ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
△ | ◎ | △ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約120×4 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:無し |
---|---|
コンフュ | ダメージ:無し 属性:呪文 対象:全体 追加効果:混乱 |
ファイガ | ダメージ:約220 属性:メラ属性呪文 対象:全体 追加効果:無し |
カオスは、を通常行動で使用します。
CTチャージ (人は飽くなき力を…) |
ダメージ:無し 属性:無し 対象:味方全体 追加効果:CT100%上昇 |
---|---|
追撃 | ダメージ:約120×4 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:すばやさ1段階低下 |
カオスは、戦闘開始時に「CTチャージ」を割り込み行動として使用します。カオスの「追撃」は、カオスの通常行動~カオスの通常行動までの間に約16回行動すると使用してきます。
画面左側のスキル | |
---|---|
絶無の魂 | ダメージ:約150 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:ガード状態解除 備考:ガードによる軽減不可 |
混沌の業火 | ダメージ:350 属性:闇&炎ブレス 対象:全体 追加効果:無し 備考:闇ブレスと炎ブレスの耐性値の低い方でダメージ計算 |
滅びの光 | ダメージ:無し 属性:無し 対象:2人 追加効果:滅び状態 |
画面右側のスキル | |
許されざる不遜 | ダメージ:160 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:すばやさ1段階低下 備考:対象は発動条件を満たしたスキル使用者優先 固定ダメージ |
カオスは、2つのスキルを使用します。
画面左側のスキルは、絶無の魂→混沌の業火→絶無の魂→滅びの光→絶無の魂→…の順でスキルを使用します。
画面右側のスキルは、職業スキル特有の状態変化(戦友の盾や怒り、海賊の絆)に味方がかかっていると、許されざる不遜のみを使用します。
緑→黄 | |
---|---|
究極の混沌 | ダメージ:約500 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:無し |
黄→赤 | |
究極の混沌 | ダメージ:約500 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:無し |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 黄金竜の槌+ |
|
![]() 勇者の剣 |
|
カオスに物理職で挑む場合は上記の武器がおすすめです。???系に強い勇者剣もおすすめですが、弱点を狙えかつ攻撃力が高い黄金竜の槌+もおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
かいしん・暴走の極意・弱 ちから+極 |
鎧上 |
![]() |
ちから+中 かいしん・暴走の極意 |
鎧下 |
![]() |
メラ属性軽減・強 HP+超 |
盾 |
![]() (選択枠) |
混乱ガード+強 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
- |
ギガ伝説級のカオスをハンマーで周回するときは、上記の装備がおすすめです。カオスは戦闘開始時に味方のCTをすべてたまった状態にしてくれるため、神撃の祈り→水竜の一撃or天からの神撃→命竜の鉄槌の流れをすることができます。
通常攻撃で混乱付与があるため、混乱耐性はしっかり取っておきましょう。混乱耐性を取らない場合は、盾を「ブルーメタルの盾(錬金)」変えるのが良いでしょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
真・竜の紋章 ちから+中 |
鎧上 |
![]() |
ちから+超 果てしなき死闘 |
鎧下 |
![]() |
メラ属性軽減・強 HP+超 |
盾 |
![]() |
混乱ガード+強 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
混乱ガード+中 |
カオスにハンマー以外の物理職で挑む場合は、上記の装備セットがおすすめです。メラと混乱耐性はしっかり耐性を取らないと、ハンマー以上に戦いが長くなるため負けることが多くなります。
食べ物や紋章でしっかりプラスして、耐性を取るようにしましょう・
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ブレス軽減・強 ドワーフの猛進 |
鎧上 |
![]() |
ブレス軽減・中 すばやさダウンガード+超 共に歩んでゆく |
鎧下 |
![]() |
メラ属性軽減・強 HP+超 |
盾 |
![]() |
混乱ガード+強 |
アクセサリー |
![]() |
混乱ガード+中 |
![]() |
メラ属性軽減・弱 ブレス軽減・弱 |
カオスに耐性装備で挑むときは上記の装備セットがおすすめです。ブレス攻撃は耐性値が低い方で計算されるため、属性がついていないブレス軽減で取るのがおすすめです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
メラ属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
混乱耐性+5% 混乱耐性+5% |
鎧下 |
![]() |
メラ属性5%減 |
盾 |
![]() |
メラ属性5%減 |
カオスにおすすめの紋章は、メラと混乱対策をした上記の紋章セットです。装備で十分にメラ耐性を取れていれば、混乱耐性を多く取るようにしましょう。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|
||
|
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カオスには、メラ、すばやさダウン、混乱、闇ブレス耐性が上昇する食べ物がおすすめです。
食べ物セットだとケーキ(混乱耐性)、カレー(すばやさダウン耐性)、まん(メラ耐性)セットがおすすめですが、装備との兼ね合いになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カオスには、混乱状態を解除できる「天使のすず」を必ず持っていきましょう。また、万が一に備えてふっかつの石も持っていきましょう。
カオスはいてつくはどうを使用してきませんので、バフは有効です。バフを駆使すれば、ダメージ量が格段に下がるため、伝説級並のダメージ量に抑えることが出来ます。
ギガ伝説級のカオスには回復職を1人編成しましょう。カオスのHPが非常に高く、攻撃力が2段階上昇した火力職でもカオスのHPがあまり削れないため、物理職のみでは耐久が追いつかず厳しい展開になりやすいです。しかし、回復職が1人いれば、物理職も安定して攻撃していくことが可能です。
ギガ伝説級のカオスの混沌の業火は、息耐性を上昇させてから受けましょう。耐性無しだと即死級のダメージ量かつ、耐性値も十分上げにくいため、バフで軽減するのが最もおすすめです。
ギガ伝説級のカオスのゲージ跨ぎは、メラ耐性値が高ければガード不要です。しかし、メラ耐性が低ければガード推奨です。
また、守備力が上昇していればダメージをある程度軽減することが出来ます。
ギガ伝説級のカオスは会心装備セットで挑めば楽に攻略をすることが可能です。味方のCTを戦闘開始時に最大にするため、ハンマーの会心装備であればゲージ変化攻撃のみしか受けず、メラ耐性をしっかり取ることでゴリ押し攻略は可能になります。
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「カオス(ギガ伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
無番用の一撃4000程度の装備でいいなら食べ物も石もいらんしな 7000程度まで火力上げるなら茶漬け入れた方がいいんじゃないのってレベルの雑魚だしどうでもいいだろ