星のドラゴンクエスト(星ドラ)攻略記事コメント

「邪教の使徒ゲマ(大魔王級)」の攻略方法(69ページ目)コメント

2616件中 1361-1380件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    1197 名無しさん約3年前

    眠りも即死も100パーにしないとたまになるよ 気にしないで何回もやればいいよ 確率は低いから仕方ない範囲

    このコメントはブロック済です
    1196 名無しさん約3年前

    カフェ ラテってよく出してる人いるな なんか動画あるの? ミント4派だからわからなくて気になる

    このコメントはブロック済です
    1195 名無しさん約3年前

    ミント4、グラ下、教え即死中、紋章も1箇所は付けてたけど即死した。。紋章2箇所なのか??そんなに即死寄せ??

    このコメントはブロック済です
    1194 名無しさん約3年前

    おれちゃんの前の動画のがよかったんだけどな

    このコメントはブロック済です
    1193 名無しさん約3年前

    ここ見てて名前変えられたら元も子もないから 蹴るより連れて行ってブロックのがよろしいかと。 中途半端に下手な立ち回りにしてるから(ホントの下手とは違う感じ)わかると思う。

    このコメントはブロック済です
    1192 名無しさん約3年前

    JOKERさんが上げた動画は海賊万華、道具ピオA。 おれちゃんの新しい動画も周回道具だし100狙いの人は この2つのどっちかに移行するんじゃないか?

    このコメントはブロック済です
    1191 名無しさん約3年前

    そんなやつおらんやろ

    このコメントはブロック済です
    1190 名無しさん約3年前

    バンカ積んでる海賊は蹴った方がいいよ

    このコメントはブロック済です
    1189 名無しさん約3年前

    ガデが上手い下手よりは海賊とバトがしっかりしてるかでガデが楽になる感じだよね メンバー次第ではほんとに簡単だから

    このコメントはブロック済です
    1188 名無しさん約3年前

    キャラ名は?? 入ってきたら蹴るわ

    このコメントはブロック済です
    1187 名無しさん約3年前

    EXの効果が2ターンで終わるから 通常が2回でたら終わる だから1回目の通常が出てからやれば 3回目の通常がでるまで持つ あとは1185のいうとおり

    このコメントはブロック済です
    1186 名無しさん約3年前

    下手とは言えない、悪意のある立ち回りとスタンプ打つバトいたから注意して。

    このコメントはブロック済です
    1185 名無しさん約3年前

    ジャミから落とす時は戦友されたら即開放、ゲマ狙いは通常出てから。 はいよろしくお願いしますね。

    このコメントはブロック済です
    1184 名無しさん約3年前

    導きも良いと思うけどよくわからない教えは蹴りだね。まぁそういう人は紋章からおかしいけど

    このコメントはブロック済です
    1183 名無しさん約3年前

    全然知らなかったです。 なんでダメージが出なくなるんですか?

    このコメントはブロック済です
    1182 名無しさん約3年前

    通常前にEXした場合、バトが2回目の通常でたらダメージ全然でなくなってゲームオーバーだからね。2回目の通常って、2ターン目はいって海賊 (スパ)のあとすぐだよ。うまい4人じゃなきゃうまくいかないよ。

    このコメントはブロック済です
    1181 名無しさん約3年前

    ターン解除を伸ばす為 通常後に入れておいた方が楽です

    このコメントはブロック済です
    1180 名無しさん約3年前

    速攻で怒り了解です! そもそも通常後って何の意味があるんですか?

    このコメントはブロック済です
    1179 名無しさん約3年前

    どの動画を見たかだね どっちの言い分もあるからそこはバトまかせで どうしてもっとことならホストして名前で分かるようにすればいい

    このコメントはブロック済です
    1177 名無しさん約3年前

    なんで開幕バトは通常を待つんですか? よくわからないので詳しい方、教えてください。 怒りも通常後? 怒って通常待ってEX化?

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記