放置少女における、雲中君の評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8.5/10点 (※MR聖内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
![]() |
戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
アイコン | ![]() |
レア度 | |
---|---|---|---|
職業 | 陣営 | ||
CV | 下地紫野 | 読み仮名 | うんちゅうくん |
・手数の多い追加攻撃 ・束縛付与で相手を弱体化 ・神祇付与で攻守共に強化 |
雲中君はどちらのスキルも手数の多い追加攻撃で火力を増加できる副将です。スキル1では敵6名への法術ダメージに加えて最大攻撃力が最も高い敵に集中攻撃を与えられるので、火力の高い敵のエースを狙い撃ちすることができます。
また、スキル2でも敵を撃破できなかった場合は追加攻撃を発動でき、攻撃前には春困付与で敵の会心攻撃される確率を増加できるので、祝福や幸運で会心率を強化しておくのも良いでしょう。
雲中君は敵に対してスキル1で束縛(罪悪)状態を付与することができます。束縛は相手の火力を削りつつこちらの火力を強化できるデバフで、罪悪効果により会心率も削ることができるので、敵の火力を大幅に下げることが可能です。
また、スキル1では敵の残HPに応じて倍ダメージで火力強化も期待でき、味方6名へのHP回復も可能なのでサポート性能も優秀です。
雲中君は出陣時に5ターンの間、自身へ神衹状態を付与することができます。神衹はデバフに耐性、被ダメージ軽減、火力強化と攻守共にパワーアップできるのが特徴です。
また、パッシブスキルでは神衹と共に自身へ霧中状態を付与して敵からの攻撃範囲を制限でき、復活時にも付与できるので神祇状態と合わせて耐久面を大きくカバーしてくれます。
アプリ版 |
---|
入手不可 |
ブラウザ版 |
入手不可 |
優位に立てる副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
雲中君はスキル1において追加で6回の集中攻撃を発動できうるので、嘲弄(聖護)の効果を無視して敵にダメージを与えることができます。
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
雲中君は6回の集中攻撃や追加攻撃など手数を活かした火力が特徴の副将なので、火力強化やHP回復を安定させる為に複数のバフを付与できるバッファーやサポート系の副将と編成するのがおすすめです。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
雲中君は自身に霧中状態を付与できるので慧眼のように霧中状態を無視できる副将とは相性が悪いです。
また、神祇や霧中など複数の特殊状態を付与できるので聖裁のような特殊状態を防ぐ可能性のある副将にも警戒が必要です。
武器/副装備/指輪 |
---|
知力、 法術防御貫通、 最大攻撃、 会心値 |
兜/鎧/腰当 |
体力、 HP上限、 物理防御、 根気値 |
おすすめの連携スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
本多忠勝の連携スキルは自身に援護状態を付与して被ダメージ軽減とダメージ反射を増加できるのが魅力です。
また、楊貴妃は花詞(聖護)状態を付与し、蔡文姫は状態異常耐性を50%強化するなどデバフ耐性アップにおすすめです。
乗風凌空 |
---|
敵6名に800%の法術ダメージを与え、さらに自身最大攻撃力100%のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。毎回攻撃前、100%の確率で敵の有益状態或いは聖護状態を 2つ解除。最大攻撃力が最も高い敵を6回集中追加攻撃する(撃破後攻撃対象を再選択)。追加攻撃前、100%の確率で4ターンの間、敵を「束縛(罪悪)」状態にさせ、与ダメージを35%減少、受ダメージを25%増加、会心率を25%減少。敵の残HPが50%より高い場合、ダメージが倍になる。全ての攻撃後、味方6名に自身HP上限30%のHPを回復させる。毎回回復前、4ターンの間、味方を「霊光(聖護)」状態にさせる。 |
登雲逐月 |
残HP%が最も低い敵4名を2回攻撃し、毎回800%〜2000%の法術ダメージを与え、さらに自身攻撃力60%〜150%のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。実際攻撃した人数が少ないほど、ダメージが高くなる。敵を撃破できなかった場合、残HP%が最も高い敵を4回追加攻撃し、毎回自身知力値×20と攻撃力200%のダメージを与える(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。毎回攻撃前、100%の確率で2ターンの間、敵を「春困(罪悪)」状態にさせ、物理会心ダメージ、法術会心ダメージを100%減少、会心攻撃される確率を25%増加。全ての攻撃後、4ターンの間、味方6名を「知慮(聖護)」状態にさせる。自身が「神祇」状態の場合、30%のHPを回復し、「神祇」のターン数+4。 |
御鶴霊遊 |
---|
自身の攻撃力が58%増加、防御貫通が1000増加。 |
迷雲隠霧「神髄共鳴」 |
自身のHP上限が58%増加、防御力がLv×300増加。自身知力値×2の筋力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。 ※筋力受ダメージ=敵の筋力値×N |
雲霊造形「聖霊覚醒」 |
自身が場内にいる時、味方が自身知力値×2の攻撃力受ダメージを減少。出陣時、5ターンの間、自身が「神祇」状態になり、状態異常耐性が50%増加、受ダメージが65%減少、攻撃力が50%増加。毎ターン行動前、1ターンの間、自身と知力値が最も高い味方が「雲満(聖護)」状態になり、範囲攻撃のダメージが60%増加。毎ターン行動後、1ターンの間、自身が「霧中」状態になる。自身が撃破された時、4回まで復活可能。復活後、60%のHPを回復、5ターンの間「神祇」状態、1ターンの間「霧中」状態になり、状態異常耐性が50%増加、受ダメージが65%減少、攻撃力が50%増加。 |
測れぬ重さ「神髄共鳴」 |
自身の知力値がLv×360増加、状態異常耐性無視が65%増加。自身知力値×3の攻撃力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。 ※攻撃力受ダメージ=敵の攻撃力×N% |
連携スキルなし
縁定スキルなし
※条件 | 効果値 | |
---|---|---|
束縛(罪) | S1 | 与ダメージ-35% 被ダメージ+25% 会心率-25% |
霊光(聖) | S1 | 筋力被ダメージ-自身知力値×2 |
春困(罪) | S2 | 物理怪異sんダメージ-100% 法術会心ダメージ-100% 被会心の確率+25% 隣の味方に毎ターン行動前、同じ状態[2ターン、100%]を付与 |
知慮(聖) | S2 | 知力被ダメージ-自身知力値×2 |
神衹 | P3 | 攻撃力+50% 被ダメージ−65% 状態異常耐性+50% |
雲満(聖) | P3 | 範囲攻撃の与ダメージ+60% |
霧中 | P3 | 範囲攻撃と反撃以外のダメージを無視 味方or敵、全員がこの状態に入った側、状態が無効化になる |
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・体力値+Lv×280 ・攻撃力+21% ・法術防御貫通+1100 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・体力値+Lv×260 ・攻撃力+19% ・法術防御貫通+1000 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・体力値+Lv×240 ・攻撃力+17% ・法術防御貫通+900 |
一人の楽しみ | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:会心値+Lv×30 、法術会心ダメージ+3% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
省エネモード | ||||
全副将:筋力値、敏捷値、知力値+Lv×20 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
神々の憐れみ | ||||
全副将:バリア崩壊+1.5%(物理、法術両方) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柔らかい座席 | ||||
全副将:知力値+Lv×25 、命中値+Lv×25 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無中生有 | ||||
全副将:知力値+Lv×20 、法術会心ダメージ+4% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雲の上でほぼ毎日をのんびりと過ごしている彼女は、意図的にしようとすることはなく、ただあちこちで優雅に浮いでいるだけ。相当な事態にならない限り、場を乱すような行動はしない。「柔をもって剛を制す」の技を持ち、その場の環境をすぐ把握し、溶け込むことができる。大の面倒嫌いで、どんな時も「主役」になりたがらない。普段は悠々自適で、他人の行動に一切興味を持たない。多くの場合、自分の意見を主張するよりも、他人の行動を観察することに重きを置いている。 「漂う雲は意を解らず、ただ自在に万千と化せ。」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
この記事のコメント欄をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
雲中君の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
こんな神々しい見た目なのになぜこんな性能になったんや,, 救いを与えください。