放置少女における、セトの評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
9/10点 (※MR聖内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
![]() |
戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
・味方に固守と抵抗(聖護)を付与して耐久性を強化 ・残影(聖護)と幸運(聖護)で攻守共に強化 ・常闇を付与して複数のデバフ付与 |
セトはスキル1において全ての攻撃後に抵抗(聖護)状態を付与して非範囲攻撃による受ダメージを減少することができます。味方6名と広範囲に付与できるので編成全体の耐久性アップに繋げられます。
さらにスキル2においては最大攻撃力が最も高い味方に固守状態を付与することができます。固守状態とは付与した味方へのダメージをセトが半分請け負うことができる特殊状態です。固守を付与した味方にダメージが飛んできた際、付与者であるセトの残HPが敵ダメージの25%より低い場合、セトと固守を付与された味方にそれぞれ50%ずつダメージが分散されます。
また毎ターン行動後に付与者であるセトのHPは25%分回復するので攻撃力の高い味方のエースへのダメージを分配して生存率アップに繋げることができます。
セトはスキル1やパッシブスキルにおいて自身に残影(聖護)状態や幸運(聖護)状態を付与して各ステータスと会心率を増加しつつ回避率アップと被ダメージカットで攻守共に自身を強化することができます。
自身へ付与した幸運(聖護)は解除不可ですが、残影(聖護)に関しては解除不可効果を所持していないので味方の残影(聖護)状態も解除不可にできる副将と編成することでバフを剥がされるリスクを軽減できます。
セトはパッシブスキルにおいて最大攻撃力が最も高い敵と最も低い敵に対して災厄状態である常闇状態を付与できます。
常闇状態は敵の状態異常耐性を50%減少させるのでスキル1の盲目(罪悪)などこちらのデバフを付与しやすくなり、 毎ターンの行動前に相手へ「毒(罪悪)」または「限禁(罪悪)」状態を付与して、行動後には1ターンの毒(罪悪)または束縛(罪悪)状態を付与できるのが特徴です。特に毒状態の場合、燃焼または火傷状態と重ねがけ可能なため燃焼/火傷状態を付与できる副将と編成するのもおすすめです。
アプリ版 |
---|
入手不可 |
ブラウザ版 |
入手不可 |
優位に立てる副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
セトはパッシブスキルにおいて知力被ダメージと攻撃力被ダメージを減少できるので謀士などの攻撃に対して耐久性が高いです。また、自身に幸運(聖護)状態を付与することで会心率を始め敏捷値などのステータスを増加できるので、敏捷値に応じて追加効果を発動する相手に対しステータス勝負で優位に立ちやすくなります。
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
セトは弓将なので味方弓将とシナジーが強い副将や、残影(聖護)を解除不可にできるスサノオなどと編成するのもおすすめです。
また常闇状態によって確率で相手に毒(罪悪)状態を付与できるため、毒や束縛を解除不可にできる副将や火傷(罪悪)状態を持つ副将と編成して相手への聖護バフ付与阻害を狙うのも良いでしょう。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
セトは盲目(罪悪)などのデバフ付与ができる為、狂乱状態などでデバフが効かない相手には警戒が必要です。また狂乱は必中効果も持つので残影(聖護)で回避率を強化しても攻撃を当てられる恐れがあります。
武器/副装備/指輪 |
---|
敏捷、 物理防御貫通、 命中値、 会心値 |
兜/鎧/腰当 |
HP上限、 物理防御、 法術防御、 回避値 |
おすすめの連携スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
毛利元就の連携スキルは主体副将の「流血」状態耐性を150%増加できます。孫権は出陣時に敵6名へ火傷(罪悪)状態をばら撒くことができ、孫尚香は出陣時に敵6名への毒(罪悪)付与に加えて毒ターン延長や毒状態の敵からの被ダメージカットなどが期待できます。
砂を操る力 |
---|
敵6名に800%の物理ダメージを与え、自身敏捷値×20+攻撃力80%のダメージが加算。体力値最低の敵を6回追加攻撃。毎回攻撃前、敵の有益or聖護状態を2個解除[100%確率]し、盲目(罪悪)状態[4ターン、100%確率]を付与。敵の残HP>50%の場合、ダメージ×2。全ての攻撃後、味方6名に抵抗(聖護)状態[4ターン]を付与し、自身に残影(聖護)状態 [4ターン]を付与。 |
神様のくつろぎ |
残HP%最低の敵4名を3回攻撃し、毎回800%〜2000%の物理ダメージを与え、自身敏捷値×20〜50+攻撃力100%〜250%のダメージが加算(実際攻撃した人数が少ないほど高い)。毎回攻撃前、敵の残HP<35%&<自身最大攻撃力×10の場合、即時撃破。自身の残HP<50%の場合、必ず会心。全ての攻撃後、最大攻撃力最高の味方(自身は除く)に固守状態[4ターン]を付与。 |
砂漠の守護神 |
---|
攻撃力+60% 敏捷値+Lv×360 |
歳月に蝕まれて「神髄共鳴」 |
HP上限+70% HP吸収+20% 知力被ダメージ-敏捷値×3 |
永遠の眠り「聖霊覚醒」 |
自身が場内にいる時、味方の知力被ダメージ-自身敏捷値×2、攻撃力被ダメージ-自身敏捷値×1。 戦闘終了まで自身に解除不可の神祇と幸運(聖護)状態を付与。 被命中時(反撃は除く)、自身と残HP%最低の弓将味方3名のHPをダメージの50%分回復。 毎ターン行動後、最大攻撃力最高の敵と最大攻撃力最低の敵に常闇状態[2ターン、 100%確率]を付与(同一目標可能)、残HPを15%減少(<=自身最大攻撃力×5)し、自身に付与。 自身が被撃破時、 最大4回復活可能。復活後、HPを80%回復、残影(聖護)状態[4ターン]に入り、攻撃者に自身敏捷値×30のダメージを与える。攻撃前、敵に常闇状態[4ターン、100%確率]を付与し、有益と聖護状態を全解除[100%確率]。自身の敏捷値> 敵の場合、ダメージ×2。 |
蘇る災厄「神髄共鳴」 |
体力値+Lv×300 状態異常耐性無視+100% 攻撃力被ダメージ-敏捷値×3 出陣時、最大攻撃力最高の味方(自身は除く)に固守状態[4ターン]を付与。 |
※条件 | 効果値 | |
---|---|---|
盲目(罪) | S1 | 命中値−80% 与ダメージ−40%攻撃が命中しない度に追加−10%(最大追加−30%) |
抵抗(聖) | S1 | 非範囲攻撃の被ダメージ−25% |
残影(聖) | S1 P3 復活時 |
回避率+40% 被ダメージ−40% 回避する度に追加−5%(最大追加20%) |
固守 | S2 P4 (出陣時) |
流血状態耐性+50% 被命中時(反撃は除く)、付与者の残HP>ダメージの25%の場合、自身が50%ダメージを受け、付与者が自身被ダメージ50%分のダメージを受ける (自身の被ダメージ>自身の残HPの場合、付与者が受けるダメージは自身の残HPに応じて計算) 毎ターン行動後、付与者のHPを自身HP上限の25%分回復 復活後も解除不可 |
神衹 | P3 | 攻撃力+50% 被ダメージ−65% 状態異常耐性+50% |
幸運(聖) | P3 | 会心率+40% 状態異常耐性+60% 筋力値+20% 知力値+20% 敏捷値+20% |
常闇 | P3 | 状態異常耐性−50% 毎ターン行動前、毒(罪悪)[1ターン/50%確率]or限禁(罪悪)[1ターン/50%確率]が付与される(付与者は常闇と同じ) 毎ターン行動後、毒(罪悪)[1ターン/50%確率]or束縛(罪悪)[1ターン/50%確率]が付与される(付与者は常闇と同じ) |
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・体力値+Lv×220 ・攻撃力+21% ・HP吸収+20% 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・体力値+Lv×200 ・攻撃力+19% ・HP吸収+18% 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・体力値+Lv×180 ・攻撃力+17% ・HP吸収+17% |
快適な休暇 | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:攻撃力+3% 、会心値+Lv×20 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地元では力の神、砂漠の神として知られているセト、その正体はエジプトの戦争の神である。太陽神ラーの護衛として、彼女は毎晩、ラーの安全を守る任務に就いている。夜勤のため、日中は棺の中で睡眠をとらなければならず、公の場に姿を現すことはほとんどなかった。太陽神ラーによれば、セトは元々穏やかで優しい少女だったが、長期睡眠不足のために性格が少し不安定になったという。眠っている彼女を起こせば、大きな災難を招き、周囲のすべてに罰が下ることになる。これほどの寝起きの悪さに耐え、彼女を起こすことにこだわることができるのは、どんな時でもセトに笑顔をかけられる、あの特別な人だけだった。 「ふあ……私を起こした人は——君か……。なら、きっとその、対価を払う覚悟ができてるよね?」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
この記事のコメント欄をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
セトの評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
禿同