★0.5周年記念キャンペーン
☆星3[飛信隊の頭脳]河了貂が配布中
★SSRカード「戦場を呑んでやるんだ」
☆修行イベント限定 星3 竜川
キングダム頂天におけるシーンカード「猛威」の評価記事です。
![]() |
レアリティ | |
---|---|---|
SSR | ||
タイプ | ||
胆力型 | ||
【評価】完凸:S / 無凸:S ▶︎最強シーンカードランキング |
★3【秦の怪鳥】王騎とシーンカード『猛威』を編成に加えて修行に挑戦すると、特別なトレーニングリンクで固定ボーナスが発動し、すべての修行カードで魅力と胆力が15ずつ増加する |
修行能力 | 初期 | 最大 |
---|---|---|
![]() |
17 | 350 |
![]() |
7 | 150 |
![]() |
80% | 125% |
![]() |
10% | 20% |
![]() |
150% | 190% |
![]() |
80% | 125% |
![]() |
10% | 20% |
![]() |
5% | 15% |
![]() |
40% | 60% |
![]() |
【鋼】瞑想 胆力、魅力が上昇し、士気を回復する。通常の修行カードよりも多くの能力を獲得できる。 |
---|---|
![]() |
【猛】武技 膂力、体力、魅力が上昇する。他の銀の極限修行カードよりも士気の消費が大きくなるが、より多くの能力を獲得できる。 |
![]() |
【豊】瞑想 胆力、魅力が上昇する。【鋼】【猛】【活】【達】よりも多くの能力を獲得することができる。さらに修行実行時に士気を回復し「高揚」の場合は確定で「最高」状態に、「普通」の場合は回復量によっては「最高」状態になることがある。また、士気が最高状態では士気を消費せずに修行を実行できる。 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
敵部隊撃破時に確率で発動。発動すると、一時的に自身の膂力が割合で少し上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に自身の魅力・胆力が割合で少し上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
開戦時に発動。発動すると、戦闘終了まで自身の膂力・智略が割合で上昇する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に自身の膂力・胆力・体力・智略が割合で上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
攻撃直前、全体で胆力&魅力が3位以上の場合に発動。発動すると、一時的に自身の膂力が割合で上昇し、会敵相手の胆力とい魅力を割合で低下させる。 【発動上限数:3回】 |
![]() |
開戦時に発動。発動すると、戦闘終了まで自身の胆力が割合で上昇する。 【発動上限数:1回】 |
「猛威」は、修行で星3王騎と一緒に使うと「魅力・胆力固定ボーナス」が発動するようになります。「固定ボーナス」はどの修行編成でも有効な汎用性の高い効果なので、星3王騎を編成に加えている際は必須で入れましょう。
「猛威」は無凸の時点で、修行能力の中でもトップクラスで優秀な「高ランク特別共練発生率上昇」を所持するシーンカードです。そのため、能力解放できているSSRシーンカードの所持数が少ない場合は重宝します。
ただし、Lv60以降から獲得できる修行能力はやや使いづらいものとなっているので、星3王騎無しで編成する場合、Lv80以上のシーンカードが揃っているとやや編成優先度が下がります。
![]() |
|||||||||||
レアリティごとのシーンカード一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
猛威の評価と修行能力
ゲームの権利表記 ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 ©Rudel, Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
昔はスリムだったんだね