質問掲示板です。MHWアイスボーンについて気になることがあったらこの掲示板で質問してみましょう。
|
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿の削除または掲示板の利用停止処置を行う可能性があります。
※なりすまし等の行為はお辞めください。
ライトボウガンでムフェトを周回したいのですが、最終的にどのような装備・立ち回りを目指していけばいいでしょうか?現在、ムフェト防具一式、ストスリ、アルドミナは所持してます。水ライトはまだ素材が足りなくて未強化です。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします!
ご回答ご返信有り難うございますm(_ _)m 皇金で行きたいと思います!
扱えるとは思えないし理解ができない状態だと想像以上に時間がかかるので挑戦5は後回しでいいです、現時点では必要ありません。 とりあえず珊瑚に集中して狩れば良いです。
導きは説明がややこしいのでそんな1から10まで説明する人はいません、考えてください。 ただ回復カスタムが作れる頃にはシステムを理解できてるはずなので とりあえず地質学付けて 採取しながら 歴戦ネロ(珊瑚7限定) ジンオウガ 珊瑚にいるモンスター は見かけたら ・あるだけ罠 ・部位破壊等をしながら狩猟(捕獲推奨)ていけばいいです。 10回ぐらいやれば流れはわかるはずなので、そこまで誰かの説明通りにやる必要はないです、というか説明する方が難しいです。 自分の導き 他人の導き に関してはこれもまた自由です、他人の導きで倒しても自分の導きにもしっかり反映(レベル)されます。 ただ参加だとホストの意見が尊重されるので、場合によっては現時点ではどうでもいいモンスターを狩る羽目になるので入るなら調査地域が珊瑚とかのところが良いかと。
皇金でいいかと他の火は微妙なのしかないです
アルバトリオン氷活性状態の時に使用する炎スラアクは何がオススメですか?
なるほど...まずはMRあげつつ 溶岩、氷雪以外のところをレベル上げって感じですかね
MR100前でしたらMR100解放クエストの条件が森林荒地陸珊瑚瘴気の4地帯のレベル合計が10であることなので荒地(挑戦の護石素材)と陸珊瑚(回復カスタム素材)から育てる事をおすすめします MR100超えたら溶岩と氷雪育ててカスタム枠素材の確保がおすすめです
とりあえず挑戦Vと武器の回復カスタム解放目指すと装備ビルドが楽かと 調べたら出てくるはずです
返信遅れて申し訳ありません💦 皆さんアドバイス本当にありがとうございます! 参考にさせていただきます! それとまた相談になってしまうのですが ムフェトが来るまで1ミリも触ってなかった導きの地をやろうかも思っているのですが、調べてもよく分からず... ○○、○○、はLv上げるといい ではなく具体的にどういう順番で ○○を何レベまであげて○を取ったら●●に行って~ みたいなチャートを教えていただけると有難いです... あと野良マルチとソロならどっちの方がいいのか..など 具体的に導きの地で何すればLv上げられるのかなどですね 本当に長文失礼しました💦
1回撃破目指してる部屋じゃない限り特に気にする事ないかと 操虫棍なら一層目だけは乗らないようにした方良い位ですかね〜 不安なら部屋で1撃部屋ですか?位聞くといいかもです
強いてアドバイスするとしたら 攻撃よりムフェトのモーションを覚えた方がいいかな。 武器、防具もある程度周回しないと揃わないので、適当に攻撃して行き当たりばったりの立ち回りするよりかはやりやすくなるし楽しめると思うよ。
武器種がわからないけど、乗りもやりたいようにやればいいと思うよ。 制限かけてやるようなクエでは無い
なるほど破壊王(´・ω・`) 了解しました! 超会心は装飾品1個もないんですよね... 装備自体はこれでいいのなら安心しました! 3層までは空中攻撃はあんまりしない方がいいって感じですね!わかりました! ほんとにありがとうございました!! アイスボーン楽しみます!
そこまで揃ってる人も多くないし十分だよ。こだわったらキリがないし、ムフェトはそこまで難易度高くない。 入るなら攻撃よりも超会心を入れるべきだとは思うが。あと乗りはできれば3層の臨界状態だけにしておいてね。
あ、一番大事な奴忘れてた。 報酬のために部位破壊が大事になるので破壊王スキルはちゃんと付けていったほうがいい。特に胸、頭、尻尾、ガンナーなら翼や背中。
ご親切にありがとうございます! 追加で申し訳ないのですが 自分は武器種操虫棍で 装備カブカカブLvは上げ済み 装飾品があんまり揃ってなく 攻撃4、見切り6、挑戦者4、弱特3、体力3、怯み軽減など 最低限しかないのですがやはりもう少しイベクエ回って 装飾品揃えたり導き行ったりして護石育てたりした方がいいのでしょうか
1層で4人が同じ個所を集中攻撃すると怯んだムフェトが移動してツタや落石ダウンが取りやすくなる。ただほかのメンバーがよくわかってなさそうならもう適当でいい。1層目が5分以内で終わらないと1回での討伐はかなり難しくなる。 武器種にもよるが装備は「カブカカブ」くらいあるといい。 仲間が拘束攻撃されると体力1だけ残る⇒起き上がった瞬間に焼け死ぬので生命の(大)粉塵を使う必要がある。
ムフェトの掲示板でマルチ入りたいのですが ムフェトの掲示板行くに当たって最低でも この位はないと非常識、のような装備や 行動などありますでしょうか また、このアイテムは持っておかなきゃダメ のようなものもあると教えていただきたいです
マスターランクの探索、イベントクエスト、他の人の救難やクエスト参加などで発見すると出るようになる。ほかの古龍も一緒。
一応ここ攻略サイトなんだわ
クシャルダオラのフリークエストの解放ってどうやったら良いでしょうか…? ストーリーは全て終わって、マスターのクシャルダオラを倒したいのですがフリークエストがなくどうやったらフリークエストがでるか分かりません(;;)
ご返信ご回答有り難うございますm(_ _)m 是非参考にさせて貰います。
どちらも装飾品次第としか…とりあえず物理MAXまでスキルつめる感じなら属性上げてもいいですけど…スラアクで対ミラだとそこまで属性意識しなくていいのでまずは物理MAX、時点で強化持続などのスキルそれでも余ったら属性って感じです! あとは他の物理近接と同じでドラゴンより王カーナ防具の方が火力は伸びます
ミラボレアスをソロで討伐するためにアルバトリオンのスラアクを使っているのですが装備する防具はどちらがいいですか? ①ドラゴン2部位エスカドラ2部位その他1部位 ②ドラゴン4部位その他1部位 あるYouTubeさんは①の防具と龍属性強化レベル6と猫飯野菜定食で属性値を底上げしていましたが、②の防具でも龍属性強化レベル6はあった方がいいですか?エスカドラ2部位が発動することによってアルバトリオンの武器の真価を発揮できる①の装備ですが②では①ほど属性値があがらないため黒龍武器に切り替えた方がいいですか?
装飾品集め結構頑張る気あるかによるかと…スカスカだと意味ないですからね
カブカカブはドラゴン4部位(&つけられる装飾品)がそろうまでの繋ぎの装備よ。 カブカカブ自体汎用性の高いのがウリだから、これ使う段階ならこれだけで良いと思う。
ドラゴン、ラヴィーナγぐらいやろな どっちも4部位で発動するから後は使う武器種によって一個変えるぐらいや
カブカカブ装備以外に作った方がいい装備ってありますか?
質問掲示板【モンハンワールド】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ライトでのムフェト周回は文章で説明されるより動画見た方分かりやすいですよ〜位置取りとか狙うヶ所とかあるので 検索して探してみてください