アイスボーン攻略記事コメント

クシャルダオラの攻略と弱点情報【モンハンワールド】(9ページ目)コメント

192件中 161-175件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん約7年前

    マルチでの話をするのなら、解ってる奴は閃光弾持ってくので寝室行く前にに安定撃破出来る。 解ってない奴が居ると、寝室まで行ってタル爆使う羽目になる。 ソロは己のPS次第なので、シラン。 古龍の中じゃ1、2番目に楽ですよコイツは

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん約7年前

    一応クシャナ装備して「鋼龍の飛翔」発動させて、何が耐えられるか ○無効化できる ・設置竜巻  三つ置かれても自由に動ける。ただし、竜巻の中心の一点はダメージと一緒に風圧よろけが生じるエリアがある。あと、視界が歪むのはそのままなので別の意味での戦いにくいさに注意 ・風圧纏い  継続的に体の周りにあるアレは無視できる ○無効化できない ・ブレス  ダメージも吹っ飛びもよろけもそのまま ・後ろ足で立ち上がって一瞬だけ上昇気流を纏うやつ  叫び声かと思ったけど違うっぽい? 逆に設置竜巻を纏いつつ飛び上が方は完全無効化できる クシャナ装備無い時の戦いは、飛んだらひたすら閃光弾する脳筋がいいと思う。スリンガー閃光弾3発+虫10匹持ってけば不慣れでも間に合う。

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん約7年前

    ネルギガンテ武器担いで竜巻抑制すれば案外楽な相手。 顔に当てると結構頻繁にダウンするから、突進後とか竜巻吐いた後の隙に叩き込むといいと思う。 中盤で移動するエリア8あたりの天井の水晶はスリンガーで撃つと落とせて500くらいダメージ入るから接近する前に一個落としとくのがおすすめ。

    このコメントはブロック済です
    13 名無しさん約7年前

    今回のクシャウザすぎ……

    このコメントはブロック済です
    12 名無しさん約7年前

    今回封龍大でももっていけば風は消えるけど寝室の竜巻あれは許せない

    このコメントはブロック済です
    11 名無しさん約7年前

    普通に飛翔中に閃光→ダウン→飛翔→閃光→ダウン で楽に勝てると思うけどな

    このコメントはブロック済です
    10 名無しさん約7年前

    ○+↑じゃなくて△+↑だわ

    このコメントはブロック済です
    9 名無しさん約7年前

    ガンランスのステップ2回や○+↑で少し位置ずらせば避けられるからその時に1~2発当てて堅実にやれば苦労する相手じゃないね、あとはギエナ装備とかで精霊加護+3あれば50%カットの可能性あるしオトモをミツムシにしとけばかなり安定する。個人的にはランスかガンランスおすすめかなぁ、危ないとこはあったけど防具無強化でも乙らずに行けたからしっかり装備整えて挑もう。PS2のドス以来久しぶりに戦ったけど楽しかったなぁ

    このコメントはブロック済です
    8 名無しさん約7年前

    判定と持続が今までのやつと比べて段違いに強いな。 ダッシュの時間が長いうえにほとんどレウスとか違って途中が持続と判定が切れることないうえにダメージが高い

    このコメントはブロック済です
    7 名無しさん約7年前

    竜巻は距離を離さないとまずい、 クシャル攻撃を盾防御→仰け反り→後ろの竜巻に当たり硬直→クシャル攻撃になる、1回それでしんだ 寝室行ったら爆弾置いて素直にエリアチェンジしておびき寄せたほうがいい あの狭さで竜巻はきつい

    このコメントはブロック済です
    5 名無しさん約7年前

    毒武器いちいち担ぐのめんどいよな…まあ今回クエスト中装備変えられるからいいけどさ…

    このコメントはブロック済です
    4 名無しさん約7年前

    クシャ初見は絶望したなぁ…

    このコメントはブロック済です
    3 名無しさん約7年前

    クシャかぁ…毒持っていかなきゃならんのめんどいわなぁ…

    このコメントはブロック済です
    2 名無しさん約7年前

    pvでは操虫棍で攻撃しようとしたとき風ではじかれてたから前作同様、弱点が毒なら操虫棍いるパーティーは一人はガンナー必要だろ

    このコメントはブロック済です
    1 名無しさん約7年前

    クシャルきた!めっちゃ嬉しい!!!

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記