アイスボーン攻略記事コメント
目的ムフェト、導きの地 目標:属性弓作成、カスタム枠強化、弓の属性カスタム、回復カスタム 環境:珊瑚7キリン、ネロ、銀レウス→瘴気7ハザク →氷雪6.7ベリオ、レイギエナ、オウガ亜 →溶岩6.7バゼル、ラージャン その他モンス適当に提案ください 自由に野良やってました。最近復帰した下手っぴです。見かけたら笑いにき助太刀して下さい。 まったりやってるので気軽にタバコ休憩どうぞ 追伸昨日5時間くらい遊んでくれた万能な武器職人ありがとう😊
やっとアイスボーン出来たと思えば効率いいのがマルチだけのコンテンツやらないと終わらないとか… マルチなんてやりたくねぇ… 地道にトラップかけるか… どなたか簡易でいいので進行チャートみたいなの書いてるサイトとか知らんだろうか 調べてもマルチでやれとか複雑な事書いてたりとかで心折れそう...
他のレベルが下がる…? 何これ面白いの?
集中の護石3にしたくて素材調べたら瘴気のとこをかなり上げないといけないみたいでがっかりした クルルヤックですらかなり硬く感じたのに一人でやれるのかも疑問
ワールドは泥臭くてライズはスタイリッシュ ただどっちにしてもエンドコンテンツがいまいちつまらんのはモンハンの宿命なのか……?
導きの地は目的がバラバラで目的が合う人とマッチングさせることが難しいオンラインの仕様が駄目過ぎた。ワイルズは導きの地に近い感じだからオンライン周りはしっかり調整して欲しい。
久々に1からスタートでやってるけどビチビチの💩めんどくせぇ…コレ考えた奴はクビになってくれ頼む。
前提が間違っていると思う。 ポータブル版(Switch版)でのモンハンはお手軽に出来て、PS軸版とは違って色々と簡略化されている。 子供でも出来るように設定されているのがポータブル版。 中身は同じようで似て非なるものだよ。 MHのPSP一作目でそういう文面があったからね。
勿論ワールド・アイスボーンの不満を参考に調整してある箇所もあるんだろうけど 思うに、ライズは元から任天堂ハードだから新規の子供等を取り入れる為にプレイヤー側を有利にして面倒な部分を省略してるだけかと ただ、プレイヤー側を強化しすぎて面白いには面白いんだけど今までの作品に比べるともはや別ゲーになってるんだよなぁライズは、そこに関しての意見だったら解る
導きの地のレベル下がる仕様は確かにどうかと思うが、ユーザーの声に応えてこういう時間のかかる要素を省いた結果完成したのがライズシリーズだと思う。ワールドシリーズで文句を言ってた連中って結局ライズシリーズでも快適過ぎてつまらんとか言ってるし、そういう奴ってワイルズが出ても粗探ししてク⚪︎ゲーだ駄作だって喚き散らかすんだろうなって思う
それな 地帯レベル管理面倒臭すぎるし、復帰勢のワイにとってはMR100すら面倒臭かった
なんで他のレベル下がんねんヴォケ
普段何も手伝わないくせに地帯レベル下げる時はめちゃくちゃ仕事が早いウケツケジョーにイラッとくる同志いない?
救援で目当ての地帯7に入ったら思ったよりラクだった
これ普通に他地帯のレベル下がる仕様も合計レベル制限も無くて良かったよね。
MOD入れるしか脳無い奴…
何なんこの仕様・・・ユーザーの時間を何だと
敵対しないやつのストーカーするのが一番ええ、楽すぎる
痕跡集め、クリマップ、飛ばせないムービー、受付嬢、そして導かれない地… ワールドとアイスボーンが残した禍根は大きいな。 どう足掻いてもプレイヤーに面倒なことをさせたいという思いだけはしっかりと感じられる。 ワイルズでは絶対引き継がないで欲しい。
君の引退報告はどうでもいいけどカプコンはいつもエンドコンテンツ作るの下手やなとは思う。
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
導きの地の効率的な地帯レベル上げ|上限解放方法【モンハンワールド】コメント
313件中 1-20件を表示中