★最強キャラランキング
┗マスト(メイド)/アンカー(メイド)
☆エヴァコラボの最新情報【第2弾が開催!】
★宝ものの入手方法【新たに4種類追加!】
☆CDKコード一覧
勝利の女神NIKKEのリセマラ当たりランキングです。ニケのリセマラの終了ラインや終了後にやるべきことも掲載しています。
リセマラ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
目次
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【Tier】SS |
単体の敵に強力な火力キャラ ・通常攻撃がメインの火力になる ・追加攻撃で火力を伸ばすことが可能 ・マシンガンの立ち上げ速度上昇が優秀 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【Tier】SS |
アスカ専用のサポーター ・アスカ専用のバフとマシンガンバフを所持 ・バースト倍率が高くアリーナでも活躍 ・自身の火力は控えめ |
上記のピックアップキャラはどちらも強力な限定キャラになります。まずはメインアタッカーとなるアスカから引くのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『NIKKE』を戦略的に楽しみたいのであれば「ラピレッドフード」、「シンデレラ」、「モダニア」「紅蓮ブラックシャドウ」のいずれかを引くまでリセマラすることを推奨します。この4人は全キャラ中でもDPS(ダメージ効率)が突出して高く、持っていると攻略できるステージの幅が大きく広がります。
またラピレッドフード、シンデレラ、モダニア、紅蓮ブラックシャドウは他のSSRキャラに比べ排出率が低く設定されているのでゲームを開始してからの入手が非常に難しく、リセマラで確保しておくのがおすすめです。
![]() |
配布スノーホワイトはモダニアと同様の役割を担っており、雑魚処理の性能だけで見るとスノーホワイトの方に軍配が上がります。そのため配布スノーホワイトを持っているのであれば、モダニアのリセマラ優先度は下がります。
セットで確保したいキャラ例① | |
---|---|
![]() |
![]() |
セットで確保したいキャラ例② | |
![]() |
![]() |
紅蓮・モダニア以外にも、セットで確保することで強力なキャラは、リセマラで優先的に狙いたいキャラとなります。上記ペアは2人同時に編成することがほぼ前提条件のスキル効果となっているため、片方引いただけでは活かすことはできません。
『NIKKE』はキャラゲーの側面もあるので、自分が推せるキャラのためにリセマラをするのも楽しみ方の1つです。特に射撃時の背中は本作の大きな魅力なので、下記記事で自分が推せる背中を探してみてはいかがでしょうか。
リセマラでは、チュートリアルの10連ガチャでSSR1体を確定で入手できます。この後、プレゼントなどの配布石で回せるガチャもあるので、前述の確定分と併せてSSRキャラ2人以上をリセマラ終了の最低ラインとするのがおすすめです。
ピルグリムに所属するキャラ例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
リリース後に追加されたキャラ例 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
チュートリアル後の10連ガチャではピルグリムに所属するキャラ、及びゲームリリース日以降に追加されたキャラは排出されません。チュートリアル後の通常ガチャで狙いましょう。
【最優先】持っていると世界が変わる | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【優先】複数体確保でリセマラ終了 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- |
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自傷で圧倒的な火力を叩き出すアタッカー ・圧倒的な火力で全てを粉砕できる ・運用のためには低HPの維持が必須 ・スキル1でゴリゴリHPが削れる点に注意 ・やられやすく扱いは難しい |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
殲滅モード中のDPSが異次元 ・通常攻撃の倍率が他キャラと比べ高い ・200回攻撃ごとに自身にバフ付与 ・命中率増加状態だと攻撃バフ獲得 ・単体ボス戦はバーストを使わないほうが◯ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自己完結したアタッカー ・初心者におすすめな万能アタッカー ┣キャンペーン適性が高い ┗バースト時の操作が簡単&範囲拡大が優秀 ・調整でバーストⅢの倍率が上がり上級者にもおすすめに ・バーストⅠの攻撃力バフが非常に強力 ┗CT40秒なので他のバーストⅠを編成する必要あり ・編成に自由度が高くどのキャラとも相性が良い ・バーストⅡはタンク運用としては心もとない ┗ソロレイドでは疑似タンクとして活かせる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最上位の火力を持つアタッカー ・全ニケの中でトップクラスの火力 ・攻撃回数別で敵に追加ダメージ ・ブランノワールと相性が良い ・育成難易度はやや高め |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高耐久アタッカー ・初回のみチャージが必要な連射ロケットランチャーが強力 ・最大HP参照の攻撃力アップで火力を底上げ ・育成難易度が高くスキルやオバロを妥協できない |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
貫通特化の火力をだせるサポーター ・自身と味方の貫通能力を大幅に上昇 ・バースト時の弾数無限が強力 ・バースト終了後は自身が弾を撃てなくなるデメリットあり ┗弾を撃てない間は味方のバーストゲージ溜めが高速に |
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
複数のバフを全体にばらまける支援役
・バーストのCTを短縮できるスキル持ち ・珍しいバリア回復スキルを持つ ・味方全体の攻撃性能を引き上げられる ・どの場面でも採用しやすい万能型 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージを累計できる特異なスキル所持
・貴重なピルグリム/バーストⅠ ・バーストスキルは敵全体に分配ダメージ ・ボスパーツへのダメージ増加スキルも所持 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル2のバリアが非常に優秀
・スキル1の発動条件が緩く使いやすい ・バーストはダメージと防御デバフ ・スキル1でバリアのクールタイム短縮も |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
不屈を付与できる貴重なキャラ
・バリアと回復ができる防御型サポーター ・ノワールがいるとクールタイム大幅短縮 ・単体で使うには難しい性能 ┗使うならノワールと一緒が前提 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
グレイブディガー特化のショットガンキャラ
・火力が高く攻撃バフも所持 ・ショットガンキャラとのシナジーが優秀 ・阻止部位に対する与ダメージUPバフも強力 ・ブランと一緒がベストだが単体でも使える |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バースト発動時の超火力が魅力
・スキル2で体力量に応じてバフ付与 ・フルバースト時のチャージバフも優秀 ・大器晩成型で育成難易度が高い |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
味方全体の火力を上げる支援キャラ
・通常攻撃12回で味方全体に遮蔽物回復 ・スキル1、スキル2に味方全体のコアダメージアップ ・バリア適用中にバーストで味方全体に攻撃力アップ ・「ティア」とセットでの運用が前提 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
強力な蘇生バーストスキルを持った回復役
・純粋なヒーラーとしてはトップの性能 ・味方を蘇生させる効果持ち ・バーストCT60秒なのでもう1人バーストⅠキャラを編成する必要あり |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
複数のバフが付与できる万能キャラ
・遮蔽物回復と遮蔽物最大HPアップ ・最大HPに応じてバリア付与 ・攻撃ダメージアップバフや回復も所持 ・「ナガ」との同時編成が必須 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リセマラが終わった後は、実際にゲームを進めていきましょう。以下の記事では、序盤の効率的な進め方を紹介しています。本作を効率よく進めるために必要な「シンクロデバイス」システムについても解説しているので、ぜひご覧ください。
長期間多くのコンテンツで活躍できることを考慮してランキングをつけています。本作は距離適性や属性相性バーストタイプによって最適な編成が変わるため、あらゆるコンテンツで活躍できる最強キャラはいません。特に、アタッカーは距離適性や属性相性の影響をモロに受けます。
その中でも場所を選ばず活躍しやすいのは、全体攻撃バフやHP回復のように支援に特化したキャラです。支援キャラはダメージ効率が落ちても大きな差にはなりません。リセマラでは、支援キャラの評価をやや高めにつけています。
所持スキルもキャラ評価の重要な指標ですが、中でも「攻撃力バフ」を持つキャラは高く評価しています。同じく与ダメージを強化するクリティカルバフよりも最終的な火力への貢献度や汎用性が高いことが理由で、「リター」や「ルピー」など効果量の高い攻撃力バフを持ったキャラは特に優秀です。
戦力として優秀かどうかも重要ですが、同じSSRでも「ピルグリム」所属のキャラは排出率が低く設定されているため、相対的に価値が高くなっています。
「トライブタワー」と呼ばれる踏破型コンテンツには、特定企業に所属しているキャラでしか挑戦できない要素があります。このため、数も少なく排出率も低いピルグリム所属キャラを確保しておくのは大きなアドバンテージになります。
最強キャラランキング | 遺失物の一覧 |
ガチャ一覧 | ガチャシミュ一覧 |
面談の選択肢一覧 | キャラ一覧 |
アイテム一覧 | イベント一覧 |
雑談掲示板 | 迎撃戦の攻略 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
新キャラの性能評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
大型ストーリーイベント「RED ASH」 | |
![]() |
|
その他攻略おすすめ記事 | |
復帰勢必見!追加要素まとめ | 初心者が序盤にやるべきこと |
リセマラ当たりランキング | リセマラのやり方 |
最新エラー情報と解決策 | おすすめガチャ解説 |
スキルリセットはすべき? | CDK(コード)一覧 |
1周年記念ケーキの中身 | - |
ニケ(NIKKE)攻略@Game8
指揮官Lv580
キャンペーン:ノーマル34章クリア ・ハード30章クリア
ソロレイド:全シーズンフレームⅢ取得
リセマラ当たりランキング【NIKKE】
©Proxima Beta Pte.Ltd. ©SHIFT UP CORP.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
初回ガチャで排出されるキャラリストほしい