★最強キャラランキング
┗マスト(メイド)/アンカー(メイド)
☆エヴァコラボの最新情報【第2弾が開催!】
★宝ものの入手方法【新たに4種類追加!】
☆CDKコード一覧
勝利の女神ニケ(NIKKE)のトーカティブ攻略記事です。迎撃戦特殊個体に登場するトーカティブの攻略手順を動画付きで解説しているので、ニケトーカティブ攻略を知りたい方はぜひご覧下さい。
![]() |
弱点属性 |
---|
適性武器 |
トーカティブは灼熱コードのボスなので、水冷キャラを中心に編成できると効率良く倒せます。属性相性による恩恵はそこまで大きくありませんが、余裕があれば編成の際に意識してみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力 (自由枠) |
入手しやすいキャラを中心に、アタッカーと回復役をバランス良く入れた編成です。
持っていれば優先的に編成したいキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
アタッカーは基本的に自由枠ですが、モダニアかイベント配布のスノーホワイトがいると戦闘が一気に楽になるので、持っていれば優先的に編成しましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
トーカティブ戦には必須キャラはいないので、持っているキャラからできるだけ強力なニケを集めて編成を組みましょう。下記最強キャラランキングも編成作りにお役立て下さい。
おすすめの回復キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP回復できるキャラがいると立ち回りのミスをカバーしやすいため、初心者には特におすすめです。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ | HPを削りきれば戦闘終了 |
※記載してある時間はあくまで目安です。
行動パターンと対処法 | |
---|---|
① | スタンピング→ハイドして避ける |
② | ミサイル→ポートを攻撃して撃墜する |
③ | 赤い円を集中攻撃して溜め攻撃を阻止 |
④ | 後ろに後退して大ジャンプ |
⑤ | ①に戻る |
トーカティブは上記の行動パターンに沿って攻撃してきます。戦闘中は頭に入れておくとダメージを食らいにくいでしょう。
▲BLOCKと表示されれば防御成功です
戦闘開始時、トーカティブは後方から大きくジャンプしてスタンピング攻撃をしてきます。ジャンプが見えたら遮蔽物にハイド(部隊中央のニケをタップ)して攻撃を防ぎましょう。
HP回復スキルを持ったニケがいれば、体力で受けて遮蔽物を温存することができます。編成に応じて切り替えるのがおすすめです。
トーカティブ戦では、両肩のミサイルポート2つを破壊するのが最優先です。フルバースト時は攻撃をどちらかのミサイルポートに集中させて1つずつ確実に破壊しましょう。
トーカティブの肩から出るミサイルは撃ち落とすことが可能です。各ミサイルポートの真ん中あたりが発射口になっているので、そのあたりに攻撃を集中させると撃ち落としやすくなります。
この時モダニアのバーストを使って2つのミサイルポートの真ん中あたりを狙うことで、全てのミサイルを簡単に撃ち落とせるので、持っている方はぜひ試してみて下さい。
トーカティブは頭のコアを破壊すると、遮蔽物を貫通する強力な攻撃をしてきます。コアの破壊は画面上部のHPバーを8/9本削り切ってから、できるだけ後回しにしましょう。
両腕あたりに阻止部位(赤園)が2つ出現したら、強力なビーム攻撃の予備動作です。バーストを温存せずとも落ち着いて円を狙えば阻止できるので、他の部位への攻撃を中断し、赤円に攻撃を集中させましょう。
阻止に失敗すると部隊が壊滅するほどの大ダメージ攻撃を受けるので、右上の一時停止ボタンから「リトライ」を選択してやり直すのがおすすめです。
![]() |
|
迎撃戦の関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
- |
最強キャラランキング | 遺失物の一覧 |
ガチャ一覧 | ガチャシミュ一覧 |
面談の選択肢一覧 | キャラ一覧 |
アイテム一覧 | イベント一覧 |
雑談掲示板 | 迎撃戦の攻略 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニケ(NIKKE)攻略@Game8
指揮官Lv580
キャンペーン:ノーマル34章クリア ・ハード30章クリア
ソロレイド:全シーズンフレームⅢ取得
トーカティブ(特殊個体)の攻略とおすすめ編成【NIKKE】
©Proxima Beta Pte.Ltd. ©SHIFT UP CORP.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。