【イベント】ギンガウォッチ第5弾攻略情報まとめ
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】隕石のアス/月の民満月/月の民半月
【注目】プロフィールカード/フレ募板/雑談板
妖怪ウォッチぷにぷにのイベントで登場する、黒いオロチの攻略方法を解説し掲載しています。黒いオロチに勝てない!黒いオロチの攻略パーティが知りたい!という方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
出現ステージ | 極・黒いさくら住宅街の隠しステージ | |
---|---|---|
HP | 129610 | |
攻撃力 | 特殊能力なし | 1190 |
特殊能力あり | ||
反撃 | 特殊能力なし | |
特殊能力あり | ||
好物 | 魚介 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「黒いオロチ」は体力が12万超えとかなり高いので、アタッカーは火力優先で強力な妖怪を編成しましょう。
「黒いオロチ」に対してはサポート系の必殺技が使えるので、アタッカーの火力を強化できる攻撃力アップを1体は連れていきましょう。
HP0でも1度だけ戦闘を仕切り直す事ができる、復活スキル持ち妖怪を編成すると多少攻略が安定します。復活スキル持ちは総じてHPが高くHP補強役としても役に立つので、対応キャラを所持している場合は編成推奨です。
黒いオロチを安定して攻略するには、特殊能力妖怪がカギとなります。ダメージダウンの特殊能力持ちの妖怪を持っている場合は、積極的に編成していきましょう。
黒いオロチに対してダメージアップ | |
---|---|
![]() ブラックダイヤニャン |
|
黒いオロチからのダメージダウン | |
▼全ての攻撃に有効
![]() ブラックダイヤニャン |
▼通常攻撃のみ有効
![]() 黒いブシニャン |
▼反撃のみ有効
![]() トコナツ姫 |
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
妖怪詳細 | ||||
Cうんちく魔/安室透/Cイケメン犬/日ノ神(シャドウ)/覚醒日ノ神 |
▼詳細な戦い方
「Cイケメン犬」→「安室透」の順番で必殺技を打って終わりです。
簡易性能 | |
---|---|
![]() 酒呑童子(鬼族) |
種族:イサマシ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
![]() カチカチ侍 |
種族:イサマシ 必殺技:縦にぷに消し+ダメージアップ スキル1:自身の妖怪ぷにの代わりにカチ侍玉がふってくる:1% |
![]() 日本代表はいざき |
種族:ウスラカゲ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:サイズ5以上のでかぷにを消すとそのでかぷにがふってくる:5% |
![]() 剣武魔神・白虎 |
種族:イサマシ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:自身の妖怪ぷにを出やすくする:1.2倍 |
![]() 空天 |
種族:イサマシ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 安室透 |
種族:ウスラカゲ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる:35% |
![]() 覚醒シンドバッド |
種族:ポカポカ 必殺技:縦にぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() カチカチ戦鬼 |
種族:ポカポカ 必殺技:単体攻撃+ぷに減少 スキル1:サイズ5以上のでかぷにを消すとそのでかぷにがふってくる:5% |
![]() コマ母ちゃん |
種族:ポカポカ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:サイズ4以上のでかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる:6% |
![]() 雷光ブシニャン |
種族:イサマシ 必殺技:縦にぷに消し+ダメージアップ スキル1:自身の妖怪ぷにを出やすくする:1.5倍、パズル開始時に整理される妖怪ぷに:2 |
![]() 極オロチ周瑜 |
種族:ブキミー 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる:25% |
![]() 光をもたらす者ルシファー |
種族:ウスラカゲ 必殺技:単体攻撃+ぷに減少 スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる:2.4倍 |
簡易性能 | |
---|---|
![]() ネコ2世 |
種族:ポカポカ 必殺技:攻撃力アップ+でかぷに生成 スキル1:ポカポカのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() ダンドリー |
種族:イサマシ 必殺技:攻撃力アップ スキル1:イサマシのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() カネクイヒメ |
種族:ウスラカゲ 必殺技:攻撃力アップ+ダメージカット スキル1:ウスラカゲのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() Cイケメン犬 |
種族:ブキミー 必殺技:攻撃力アップ+でかぷに生成 スキル1:ブキミーのしゅぞくこうかアップ:6% |
![]() ギヤマンどくろ |
種族:ウスラカゲ 必殺技:攻撃力アップ+HP回復 スキル1:ウスラカゲのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() 裸エプロンのバン |
種族:ブキミー 必殺技:攻撃力アップ+さぼり スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 月神ツクヨミ |
種族:ポカポカ 必殺技:攻撃力アップ+フィーバー上昇量アップ スキル1:たまに受けるダメージを減らす |
![]() 天狗王クラマ |
種族:イサマシ 必殺技:攻撃力アップ+でかぷに生成 スキル1:7サイズ以上の自身のぷにを消した時に発動:30%、回復量:111 |
![]() ネコ2世G |
種族:ポカポカ 必殺技:攻撃力アップ+ダメージカット スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。
ケイタンさん、めっちゃ詳しくありがとうございます(๑•∀•๑) 技レベルもこんな感じで下手くそなので難しいと思いますが、アドバイス通りやってみます!!( •̀ω •́ゞ)✧ ありがとうございます!!
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
黒いオロチの倒し方(攻略方法)とおすすめ妖怪まとめ
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
うん!頑張ってね‹‹\(´ω` )/›› ダメカ特効あるから、少しはゆっくりできるだろうし、デカぷに潰すのと技撃つタイミングは練習して掴んでみてね✧٩(ˊωˋ*)و✧ p(´∇`)q ファイトォ~♪