【ぷにぷに】虚月の倒し方(攻略方法)とおすすめ妖怪まとめ

【イベント】ギンガウォッチ第6弾攻略情報
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】月のアス虚月新半月新満月
【掲示板】フレンド雑談初心者質問

ピックアップ情報

虚月攻略方法
妖怪ウォッチぷにぷににおける、虚月の攻略方法を解説し掲載しています。攻略パーティー例や攻略ポイント、おすすめキャラについても掲載しています。ぷにぷにの虚月の攻略方法について知りたい方はご覧ください。

虚月の基本情報

出現妖怪 虚月のアイコン
虚月
出現ステージ 裏月の宮殿
HP 34,748,000
攻撃力 28,980
反撃 39,750
好物 野菜

攻略メモ

  • 攻撃カウント3
  • ノーコンティニュー限定
  • 種族縛りあり

登場ギミック

▶ボスの攻撃ギミック一覧はこちら

虚月に挑戦できる種族

フシギのアイコンフシギ ゴーケツのアイコンゴーケツ
ポカポカのアイコンポカポカ ウスラカゲのアイコンウスラカゲ

▶種族の相性についてはこちら

虚月攻略パーティ例紹介

攻略パーティ
雲雀朱音2ndコーデのアイコン
雲雀朱音2ndコーデ
猫又おかゆ(浴衣)のアイコン
猫又おかゆ(浴衣)
月のアスのアイコン
月のアス
白上フブキ(イースター)のアイコン
白上フブキ(イースター)
キラチャラのアイコン
キラチャラ
装備ウォッチ
ギンガウォッチのアイコンギンガウォッチ

必殺技を使うキャラの順番

順番 必殺技を使うキャラ 狙いたい効果
白上フブキ(イースター)のアイコン
白上フブキ(イースター)
必殺技を使い「月のアス」のでかぷにを4つ作る
「月のアス」以外のでかぷにを処理してから必殺技を使う。
月のアスのアイコン
月のアス
4つのうち2つを消してわざゲージを溜め、必殺技を使う
月のアスのアイコン
月のアス
残ったでかぷにを消してわざゲージを溜め2回目の必殺技を使う

▶︎皆の攻略パーティはコチラ!

虚月の攻略ポイント

パワーを封印する

「虚月」はパワーを封印する前はあまりにも強すぎるので、攻略する際はできるだけパワーを封印してからにしましょう。

パワーの封印条件一覧

パワーの封印条件 封印効果
兎の間Lv20をクリア 相手のHP回復量を減らす
兎の間Lv25をクリア 相手が降らせるおじゃま玉の数を減らす
強敵攻略1/5~5/5のミッションを4個クリア 相手のHPを減らす
強敵攻略1/5~5/5のミッションを5個クリア 相手の攻撃力を減らす
月の間Lv9をクリア 相手の反撃ダメージを減らす
月の間Lv10をクリア 相手のHPを減らす

おじゃま玉を壊す

「虚月」はおじゃま玉を振らせてくるので、余裕があったらダメージを受けないように定期的に壊しましょう。おじゃま玉を壊すには隣接したでかぷにを消すか、ぷにを消す攻撃系の必殺技を当てることで壊すことができます。

種族効果アップキャラを編成する

「虚月」ステージは通常攻撃も反撃ダメージも非常にダメージ量が高く、相手のHPも高いためパーティを強化しなければ太刀打ちできません。そのため種族効果アップスキルを持ったキャラを編成して、パーティのHPと攻撃力を強化して挑みましょう。

▶種族効果アップを持っている妖怪一覧はこちら

無特攻の場合は総HPを10,000以上に上げる

「虚月」は攻撃力が高く反撃ダメージもあるので、ウォッチや種族効果でパーティの総HPを底上げしましょう。反撃ダメージも考慮すると、無特攻の場合は10,000程度は欲しいところです。

復活スキルで保険をかけよう

「虚月」は攻撃力が高く、特効無しで倒すのはかなり難しいです。特攻なしで攻略する場合は、保険のために復活スキル持ちを編成するのがおすすめです。

▶復活スキルを持った妖怪ぷに一覧はこちら

特殊能力持ちの妖怪を編成しよう

「虚月」を安定して攻略するには、特殊能力妖怪がカギとなります。特殊能力妖怪は敵に対してダメージアップやダウン、ステージギミックの無効化などの能力があるため、持っている際は積極的に編成しましょう。

特殊能力持ち妖怪

封印バトルで与えるダメージアップ
月のアスのアイコン
月のアス
封印バトルでうけるダメージダウン
月のアスのアイコン
月のアス

虚月攻略におすすめの妖怪

アタッカーおすすめ妖怪

グリッターティガのアイコン
グリッターティガ
蛇王金将朱雀のアイコン
蛇王金将朱雀
大王角行ツクヨミのアイコン
大王角行ツクヨミ
太公望のアイコン
太公望
二郎神君・楊戩のアイコン
二郎神君・楊戩
白龍(青年期)のアイコン
白龍(青年期)
輪廻(青年期)のアイコン
輪廻(青年期)
バニーイートのアイコン
バニーイート
クグツナツヨミのアイコン
クグツナツヨミ
織姫ナツヨミのアイコン
織姫ナツヨミ
ビーチサイドセツナのアイコン
ビーチサイドセツナ
一花(ウェディング)のアイコン
一花(ウェディング)
一花(ハッピーウェディング)のアイコン
一花(ハッピーウェディング)
里羽リュウタ(灰の大地)のアイコン
里羽リュウタ(灰の大地)
ナツヨミサンタのアイコン
ナツヨミサンタ
レン(守護王式)のアイコン
レン(守護王式)
雛姫伏李ユウのアイコン
雛姫伏李ユウ
水の女神アクアのアイコン
水の女神アクア
ウェディングツクヨミのアイコン
ウェディングツクヨミ
白龍(神器覚醒)のアイコン
白龍(神器覚醒)
鏡仙ヤタ(観音開き)のアイコン
鏡仙ヤタ(観音開き)
スピーディーWジュピターのアイコン
スピーディーWジュピター
ビーチサイドナツヨミのアイコン
ビーチサイドナツヨミ
猫又おかゆ(浴衣)のアイコン
猫又おかゆ(浴衣)
最高アゲハのアイコン
最高アゲハ
光翼衆お松のアイコン
光翼衆お松
ミスコンバニーイートのアイコン
ミスコンバニーイート
ミスコンミカのアイコン
ミスコンミカ
プリンセススノーラビィのアイコン
プリンセススノーラビィ
エミリアのアイコン
エミリア
プラスジバニャンのアイコン
プラスジバニャン
四葉(バレンタイン)のアイコン
四葉(バレンタイン)
四葉(ハッピーバレンタイン)のアイコン
四葉(ハッピーバレンタイン)
白上フブキ(イースター)のアイコン
白上フブキ(イースター)
兎田ぺこら(イースター)のアイコン
兎田ぺこら(イースター)
雲雀朱音2ndコーデのアイコン
雲雀朱音2ndコーデ
月のアスのアイコン
月のアス

復活持ちのおすすめ妖怪

輪廻(青年期)のアイコン
輪廻(青年期)
白龍のアイコン
白龍
レン(格闘)のアイコン
レン(格闘)
白銀ノエルのアイコン
白銀ノエル
四葉(ハッピーバレンタイン)のアイコン
四葉(ハッピーバレンタイン)

種族効果アップ持ちのおすすめ妖怪

楊戩のアイコン
楊戩
アルルのアイコン
アルル
キラチャラのアイコン
キラチャラ
織姫ナツヨミのアイコン
織姫ナツヨミ
ナツヨミサンタのアイコン
ナツヨミサンタ
白銀ノエル(アイドル)のアイコン
白銀ノエル(アイドル)
猫又おかゆ(浴衣)のアイコン
猫又おかゆ(浴衣)
スバル(執事)のアイコン
スバル(執事)
四葉(冬服)のアイコン
四葉(冬服)
猫エルゼメキアのアイコン
猫エルゼメキア
雲雀朱音2ndコーデのアイコン
雲雀朱音2ndコーデ

その他の強力な妖怪

その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。

▶︎ぷにぷにの最強ぷにランキング!

関連リンク

イベントの強敵攻略一覧

隠しステージ攻略方法
亡霊武者攻略方法亡霊武者
封印ボス攻略方法
虚月攻略方法虚月
「間」ボス攻略方法
月の間月紅将半月攻略方法月紅将半月 兎の間バニートラップ攻略方法バニートラップ
裏マップボス攻略方法
バニートラップ攻略方法バニートラップ バニーミント攻略方法バニーミント
明月団卵の君明月団卵の君 月紅将半月攻略方法月紅将半月 月紅帝満月攻略方法月紅帝満月

ギンガウォッチイベント第6弾

開催期間:2025/4/16(水)〜2025/4/30(水)

最新イベント情報
ギンガウォッチイベント第6弾攻略情報まとめギンガウォッチイベント攻略情報
注目のイベント攻略記事
隠しステージ 最強ランキング
ギンガウォッチガシャ 強敵攻略
イベントの新キャラ
月のアス月のアス
虚月虚月 月紅帝満月月紅帝満月 月紅将半月月紅将半月
月の弁慶月の弁慶 月の大くだん月の大くだん 超覚醒USAピョン超覚醒USAピョン

▶︎ギンガウォッチ第6弾攻略情報はこちら

強敵ステージの攻略情報

その他攻略情報

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

無特攻ならポカポカパーティーが一番いい

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記