【ぷにぷに】明月団卵の君の倒し方(攻略方法)とおすすめ妖怪まとめ

【イベント】ギンガウォッチ第6弾攻略情報
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】月のアス虚月新半月新満月
【掲示板】フレンド雑談初心者質問

ピックアップ情報

明月団卵の君
妖怪ウォッチぷにぷににおける、明月団卵の君の攻略方法を解説し掲載しています。攻略パーティー例や攻略ポイント、おすすめキャラについても掲載しています。ぷにぷにの明月団卵の君の攻略方法について知りたい方はご覧ください。

明月団卵の君の基本情報

出現妖怪 明月団卵の君のアイコン
明月団卵の君
出現ステージ 裏月の砦
HP 739,481
攻撃力 939
反撃 1,010
好物 なし

攻略メモ

  • 攻撃カウント3
  • ノーコンティニュー限定

登場ギミック

  • 反撃
  • バフ解除
  • おじゃま玉

▶ボスの攻撃ギミック一覧はこちら

特攻キャラ編成で上記ギミックを無効化可能

「明月団卵の君」に対して特攻を持つキャラを編成することで、おじゃま玉のギミックを無効化することができます。

特攻キャラを編成することで各段に攻略難易度を下げることができるので、入手できた場合は必ず編成しましょう。

明月団卵の君攻略パーティ例紹介

攻略パーティ
黒衣の剣士のアイコン
黒衣の剣士
クマウェインのアイコン
クマウェイン
月紅将半月のアイコン
月紅将半月
陰々鬼のアイコン
陰々鬼
クグツ軍シンのアイコン
クグツ軍シン
装備ウォッチ
YSPウォッチのアイコンYSPウォッチ

必殺技を使うキャラの順番

順番 必殺技を使うキャラ 狙いたい効果
月紅将半月のアイコン
月紅将半月
特攻キャラで攻撃する

半月は自身のぷにを繋げると普段より大きくなる

「月紅将半月」は「自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる」スキルを持っているので、素早くでかぷにを作ってわざゲージを溜めることが可能です。

▶︎皆の攻略パーティはコチラ!

明月団卵の君の攻略ポイント

おじゃま玉を壊す

「明月団卵の君」は5,555ダメージのおじゃま玉を振らせてくるので、大ダメージを受けないように壊しましょう。おじゃま玉を壊すには隣接したでかぷにを消すか、ぷにを消す攻撃系の必殺技を当てることで壊すことができます。

おすすめ種族はフシギとニョロロン

「明月団卵の君」はプリチーのため、フシギとニョロロンが有利種族です。通常相性の種族よりも多くのダメージを与えることができるので、フシギとニョロロンのアタッカーを持っている方は編成して挑んでみましょう。

▶︎種族相性の得意・不得意はこちら

ウスラカゲとブキミーは不利種族

逆にウスラカゲとブキミーは不利種族のため、有利種族や通常の相性の種族よりもあまりダメージを与えらえれません。

種族効果アップキャラを編成する

「明月団卵の君」ステージは通常攻撃も反撃ダメージも非常にダメージ量が高く、相手のHPも高いためパーティを強化しなければ太刀打ちできません。そのため種族効果アップスキルを持ったキャラを編成して、パーティのHPと攻撃力を強化して挑みましょう。

▶種族効果アップを持っている妖怪一覧はこちら

無特攻の場合は総HPを10,000近く上げる

「明月団卵の君」は攻撃力が高く反撃ダメージもあるので、ウォッチや種族効果でパーティの総HPを底上げしましょう。反撃ダメージも考慮すると、無特攻の場合は10,000程度は欲しいところです。

復活スキルで保険をかけよう

「明月団卵の君」は攻撃力が高く、特効無しで倒すのはかなり難しいです。特攻なしで攻略する場合は、保険のために復活スキル持ちを編成するのがおすすめです。

▶復活スキルを持った妖怪ぷに一覧はこちら

特殊能力持ちの妖怪を編成しよう

「明月団卵の君」を安定して攻略するには、特殊能力妖怪がカギとなります。特殊能力妖怪は敵に対してダメージアップやダウン、ステージギミックの無効化などの能力があるため、持っている際は積極的に編成しましょう。

特殊能力持ち妖怪

裏マップの明月団卵の君にあたえるダメージアップ
月紅将半月のアイコン
月紅将半月
裏マップの明月団卵の君から受けるダメージダウン
月紅将半月のアイコン
月紅将半月
裏マップの明月団卵とのパズルでおじゃま玉無効
月紅将半月のアイコン
月紅将半月

明月団卵の君攻略におすすめの妖怪

アタッカーおすすめ妖怪

グリッターティガのアイコン
グリッターティガ
伏李ユウのアイコン
伏李ユウ
蛇王金将朱雀のアイコン
蛇王金将朱雀
麻倉葉(O・SVer.3)のアイコン
麻倉葉(O・SVer.3)
二郎神君・楊戩のアイコン
二郎神君・楊戩
ネロチのアイコン
ネロチ
妖魔神将ギヴァーンのアイコン
妖魔神将ギヴァーン
花嫁御寮伏李ユウのアイコン
花嫁御寮伏李ユウ
戌神ころね(アイドル)のアイコン
戌神ころね(アイドル)
軍シンのアイコン
軍シン
輪廻(青年期)のアイコン
輪廻(青年期)
レン(持国天式)のアイコン
レン(持国天式)
滅龍暗部伏李ユウのアイコン
滅龍暗部伏李ユウ
禁術覚醒シュウ(少年期)のアイコン
禁術覚醒シュウ(少年期)
バニーイートのアイコン
バニーイート
柴大寿のアイコン
柴大寿
ゲソヒゲール大臣のアイコン
ゲソヒゲール大臣
増長天ケガレのアイコン
増長天ケガレ
戌神ころね(水着)のアイコン
戌神ころね(水着)
伏李ユウ(格闘)のアイコン
伏李ユウ(格闘)
一花(ウェディング)のアイコン
一花(ウェディング)
一花(ハッピーウェディング)のアイコン
一花(ハッピーウェディング)
レン(多聞天式)のアイコン
レン(多聞天式)
里羽リュウタ(灰の大地)のアイコン
里羽リュウタ(灰の大地)
戌神ころね(橙犬パジャマ)のアイコン
戌神ころね(橙犬パジャマ)
里羽リュウタ(龍仙)のアイコン
里羽リュウタ(龍仙)
黒衣の剣士のアイコン
黒衣の剣士
水の女神アクアのアイコン
水の女神アクア
デスマーキュリーのアイコン
デスマーキュリー
水星のアスのアイコン
水星のアス
白龍(神器覚醒)のアイコン
白龍(神器覚醒)
鏡仙ヤタ(観音開き)のアイコン
鏡仙ヤタ(観音開き)
木星のアスのアイコン
木星のアス
ビーチサイドナツヨミのアイコン
ビーチサイドナツヨミ
猫又おかゆ(浴衣)のアイコン
猫又おかゆ(浴衣)
星龍のアイコン
星龍
ミスコンバニーイートのアイコン
ミスコンバニーイート
ミスコンミカのアイコン
ミスコンミカ
プリンセススノーラビィのアイコン
プリンセススノーラビィ
カイラ巳王のアイコン
カイラ巳王
大蛇千影のアイコン
大蛇千影
月の民半月のアイコン
月の民半月
白上フブキ(イースター)のアイコン
白上フブキ(イースター)
雲雀朱音2ndコーデのアイコン
雲雀朱音2ndコーデ
月のアスのアイコン
月のアス
月の弁慶のアイコン
月の弁慶
月紅将半月のアイコン
月紅将半月

復活持ちのおすすめ妖怪

炎龍のアイコン
炎龍
幻龍のアイコン
幻龍
暗黒邪龍シュウのアイコン
暗黒邪龍シュウ
蛇王歩兵アマテラスのアイコン
蛇王歩兵アマテラス
照呪朱雀のアイコン
照呪朱雀
蛇楽師オロチ周瑜のアイコン
蛇楽師オロチ周瑜
イナホネヴィアのアイコン
イナホネヴィア
蛇皇剣神・女媧のアイコン
蛇皇剣神・女媧
渚カヲルのアイコン
渚カヲル
輪廻(青年期)のアイコン
輪廻(青年期)
オロチケガレのアイコン
オロチケガレ
御呂知シュウ(少年期)のアイコン
御呂知シュウ(少年期)
傀照玄武のアイコン
傀照玄武
妖魔超人軍シンのアイコン
妖魔超人軍シン
八岐神始祖龍のアイコン
八岐神始祖龍
月紅将半月のアイコン
月紅将半月

種族効果アップ持ちのおすすめ妖怪

ウルトラマンゼロビヨンドのアイコン
ウルトラマンゼロビヨンド
双龍神リュウのアイコン
双龍神リュウ
楊戩のアイコン
楊戩
アルルのアイコン
アルル
クマウェインのアイコン
クマウェイン
キラチャラのアイコン
キラチャラ
仮面ライダーオーズPCのアイコン
仮面ライダーオーズPC
禁術覚醒シュウ(少年期)のアイコン
禁術覚醒シュウ(少年期)
クグツ軍シンのアイコン
クグツ軍シン
伏李ユウブラックサンタのアイコン
伏李ユウブラックサンタ
黒衣の剣士のアイコン
黒衣の剣士
猫又おかゆ(浴衣)のアイコン
猫又おかゆ(浴衣)
星龍のアイコン
星龍
カイラ巳王のアイコン
カイラ巳王
陰々鬼のアイコン
陰々鬼
雲雀朱音2ndコーデのアイコン
雲雀朱音2ndコーデ

その他の強力な妖怪

その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。

▶︎ぷにぷにの最強ぷにランキング!

関連リンク

イベントの強敵攻略一覧

隠しステージ攻略方法
亡霊武者攻略方法亡霊武者
封印ボス攻略方法
虚月攻略方法虚月
「間」ボス攻略方法
月の間月紅将半月攻略方法月紅将半月 兎の間バニートラップ攻略方法バニートラップ
裏マップボス攻略方法
バニートラップ攻略方法バニートラップ バニーミント攻略方法バニーミント
明月団卵の君明月団卵の君 月紅将半月攻略方法月紅将半月 月紅帝満月攻略方法月紅帝満月
エンマの討伐依頼・おぼろ入道攻略方法
おぼろ入道攻略方法アイコンおぼろ入道

ギンガウォッチイベント第6弾

開催期間:2025/4/16(水)〜2025/4/30(水)

最新イベント情報
ギンガウォッチイベント第6弾攻略情報まとめギンガウォッチイベント攻略情報
注目のイベント攻略記事
隠しステージ 最強ランキング
ギンガウォッチガシャ 強敵攻略
イベントの新キャラ
月のアス月のアス
虚月虚月 月紅帝満月月紅帝満月 月紅将半月月紅将半月
月の弁慶月の弁慶 月の大くだん月の大くだん 超覚醒USAピョン超覚醒USAピョン

▶︎ギンガウォッチ第6弾攻略情報はこちら

強敵ステージの攻略情報

その他攻略情報

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

なぜパーティーに入ってない妖怪の必殺技がうてるんですかな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記