ロックマンエグゼ6(グレイガ・ファルザー)の障害物の消し方の記事です。エグゼ6の木や炎、雲などの道を塞ぐ障害物の壊し方について掲載しています。
インターネット内にある木や雲などの障害物はリンクナビを操作して消すことができます。リンクナビはストーリーを進めていくと受けられるようになるそれぞれの試験をクリアすることで使えるようになります。
基本的な障害物はリンクナビで消せますが、一部の障害物はストーリー進行、もしくはストーリー中に入手できるアイテムで消すことができます。
グレイガ版 | ファルザー版 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 電脳水道管の 水漏れ |
ストーリー2話進行中 ▶︎工具プログラムの入手場所 |
---|---|
![]() 電脳木 |
ストーリー4話で入手できる「マサカリ」で消せる |
![]() |
ストーリー5話で入手できる「バキュームデータ」で消せる |
![]() |
WWW-IDで開けられる |
![]() |
ラッシュフードを使うと通れる |
![]() |
【0への扉】 パスワード入力で通れる 【3への扉】 マシンソードを所持で通れる |
![]() ケモノのしるし 100のS |
ストーリークリア後かつ、スタンダードチップ100枚入手で通れる |
![]() コウモリのもんよう |
ウラインターネット0のフォルテを倒して入手できるコウモリのカギで開けられる |
![]() |
HPメモリの入手場所 | レギュラーUPの入手場所 |
サブメモリの入手場所 | スピンパーツの入手場所 |
拡張メモリの入手場所 | バグのかけら集め |
隠しコマンド一覧と出し方 | ロットナンバー一覧 |
チップトレーダー一覧と中身 | シンボクトレーダー |
ショップ一覧 | - |
わらしべイベント | クイズイベント |
交換イベント | - |
障害物の消し方【グレイガ・ファルザー】
(C) CAPCOM CO., LTD. 2023
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。