【編集部おすすめの情報】
▶︎スプラ3発売!攻略情報はこちら
▶︎最強おすすめ武器ランキング!
スプラトゥーン2(Splatoon2)のステルスジャンプのギアパワーに関する情報を掲載中です。ステルスジャンプの効果とその詳細な情報を始め、ステルスジャンプの使いみちや相性の良い武器などについてもまとめています。
![]() ステルスジャンプ |
スーパージャンプ先のマーカーが一定距離以上から見えなくなります。 |
---|
性能調整は行われていません。 |
付きやすいブランド | なし |
---|---|
付きにくいブランド | なし |
ステルスジャンプは、一定距離以上あるとジャンプマーカーが見えなくなります。なので、中射程以上の武器による着地狩りがされにくいので、ステージ次第ではかなり重宝します。
例えば、ボールドマーカーやローラーなど、短射程の武器で対面している味方へのジャンプは控えましょう。何故かと言うと、立ち回り状況からして、ジャンプマーカーが透明にならない範囲に敵を捉えている可能性があるからです。
ステルスジャンプを付けると、スーパーチャクチで敵を捉えやすいです。と言うのも、ステルスが解除される距離が、スーパージャンプの確殺範囲内だからです。この場合に限り、スペシャル性能アップのギアを積んで、より、敵を巻き込みやすくするのもありです。
シューター | ブラスター | チャー |
---|---|---|
◯ | ◯ | △ |
ローラー | スピナー | フデ |
◯ | △ | ◯ |
マニュ | バケツ | シェルター |
◯ | ◯ | ◯ |
![]() スーパージャンプ時間短縮 |
スーパージャンプの時間が短くなります。 |
---|---|
![]() 受け身術 |
スーパージャンプの着地時に、任意の方向にスライド同様の回避行動を行います。 |
![]() イカニンジャ |
移動速度が少しダウンするかわりに、イカダッシュした時にインクが飛び散らなくなります。 |
▼ギアパワーに関するお役立ち情報はこちら!
▼スプラトゥーン2の全ギアパワー一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステルスジャンプの効果と使い方
X帯ですか? 受け身術の方が強いは チャージャーに抜かれますよ?w