スプラトゥーン2攻略記事コメント
えっホントですか?やったぁ♪北斎センセイもバクダン退治に参戦出来る!(*º▿º*) 坂道とか段差とかなるべく利用して、頭上へフリフリの方が良いですか?(そうなると、コンテナ付近の部屋内に侵入を許してしまうま) 強化された北斎センセイならば もしかして平地でも行けるのかな?ちょっと怖いけどチャンスあったらチャレンジしてみます~(;・∀・)
今回の編成、密かにバクダンを見れないのはパブロだけなんです。強化されたホクサイなら割と簡単にヤれるので筆だからと諦めず頭めがけてフリフリして下さいね!
今日のシャケト場のお絵描き戦場は、めっちゃ厳しい気が。。。(;A;)敵インクの上も金網も軽やかに走れる筆兄弟はこのエリアに向いてるけど、バクダンが!バクダンがぁぁぁ!!めっちゃジャンプしても筆では届かないとか酷すぎw ドスコイも壁みたいだし、テッパンやコウモリの高体力の敵が、筆兄弟にはどれだけ連打疲れずに頑張ってできるか?が生死を分ける気がしますw ぜひ早めのSPを!!
おはようございます♪35563です。皆さんありがとうございます!えくすぷろっしゃー→カタパ撃墜係って固執せずに、味方さんボムを信じてもっと柔軟に考えて臨機応変に動いてみます!!! 高台だから、カタパへのボムも(エクスロ攻撃も)楽々ですし♪♪ 干潮はきついけどw 他のお仕事だと、エクスロで飴玉落とすの得意分野だし、コンテナ周りの整地(真下撃ち)も雑魚殲滅も早い♪ トキシラズだからタワーもヘビも、かなり遠くから攻撃飛ばせるから、チャージ中のハイドラさんの手助けなんかもできる♪♪ 他のお仕事いっぱいありますね!
まぁ、エクス持ったからってカタパ必ず殺らないと行けないルールじゃないし 他武器の人達だって完全放置する訳じゃなく、ちゃんとボム投げると思うよ? エクス=カタパって思考は伸び代無くなる原因なると思う 実際w後半逃げるの精一杯な時多々あるし、カタパどころではないよね笑 柔軟な考えのがいいと思いましたありがとうございましたm(_ _)m
一理ある 出てくるヤツ片っ端からやってくれるならともかく 途中で向かうの困難なったり、飽きて別な事しだしたりされて新品カタパ勢揃いされるのも怖いよね であれば、片パにして放置してもらった方が助かるかなぁ
言ってしまうと別にエクスロでカタパ落とせるとは言っても落としづらいカタパわざわざ狙って欲しくないし、その間他に出来る事があるだろうし、モタつく時間をボムで短縮できるならその方が良い場合もある。狙いづらいカタパをどうしたらいい?に対して難しい事するぐらいなら簡単な仕事に切り替えるというアドバイスもあっていいと思う
お返事ありがとうございます!照準は見てるつもりなんですが、ほんと足元の雑魚が邪魔過ぎるぅう(;A;) あと、干潮ってカタパがやたら横向いてる。。。(勇気ある味方さんが海側のタワー量産金イクラ拾いに行った帰りにタゲられ、カタパ90度くらい横向いてる 酷いと真後ろw) 上手い先輩方は、どんな方向でも、えくすぷろっしゃーお見舞い出来ると思うんですが、もう、、ダメぷれっしゃー使いになってしまう自分には、難し過ぎて(;A;) コジャケ共は真下撃ちで滅殺しつつ、自分の方をカタパが向くまで待ってると、色々忙しくなり過ぎてメインじゃ役に立てず(ボム投げw) バクダンも 干潮での攻撃時には、たまに弱点の頭上を遥か越えてしまう事もある始末、、もっと落ち着いて狙ってみるようにします!
レテクルは確認されてますでしょうか?確実にゴミ箱を破壊するにはレテクルの色が赤に変わるまで狙いを定めてください。でも確かに雑魚が邪魔で落ち着いて狙えないのはわかりますwジャンピング近距離爆破で迫り来る雑魚を蹴散らしてから狙うのがいいのではないでしょうか?
わぁ(*'▽'*)♪情報ありがとうございます! 早速熟読してきましたー!凄い。正社員さん降臨ですね!勉強になる!!(コチラで沢山教わって皆さんから色んな知識を習ってるので復習にも♪♪) そして新たな質問です(;A;) 高台からは、カタパなんて怖くないもんね!なのに、干潮のエクスぷろっしゃーが、、ダメぷろっしゃーになってしまうんですが、(ボム投げた方が確実にカタパ撃墜できるっていうw) 確実に仕留める下から見る曲射?のコツを是非とも教えてください~(´×ω×`) デスしないようにしつつ攻撃しようとすると、外してしまいやすくて、味方さんに超迷惑かけてしまうぅぅ(;A;) 苦手克服の為には、やはり練習あるのみでしょうか?
豆知識スレに新情報あったよ ダイナモとスプロラが続いたからかローラーに関してがいろいろ あなたの質問の答え全部載ってるんじゃないかな
皆さんは幽霊プレイヤーになった味方とバイトしたことありませんか?↓ https://twitter.com/nakanoazusa_kon/status/1192381456875585537 お風呂の味方が最初からイカマークも姿も消えたんだけど、泡と塗りがまだ出てたから、回線は落ちてなかったはず。アプリの記録もおかしいことになった。 原因を分かる人いませんか?回線落ちたスシの人とは関係あるんですかね?
中の人ブキ構成あれこれやってバランス見てるんじゃないかな?と思う時がありますw これからも面白い構成がくるんじゃないかと楽しみです。
次々回の編成マジか? パブロ・スパイ・ホクサイ・4K ランダム以外で筆2本が揃うなんて、誰が予想できたであろうか?!Σ(~∀~||;) スパイと次回のワカバをチェンジしてほしいくらいワクワ・・・じゃなくて戦々恐々する編成。しかもステージはト場。 ホクサイ活躍の予感。
自分もたぶん降りた判定になってるんだろうなって思います。 その原因が、金網角だからなのか赤○の下も網だからなのかによって逆角が使えるかどうかの分かれ目だと思っています。(前者が濃厚だから残念ながら使えない可能性の方が高いと予想) 分かりにくいですが画像の通り、グリルは青矢印→黄色矢印の動きをしました。 赤○の角から若干網の真ん中にずれるだけで黄色の道筋に動いたので、ウロウロしてインク回復しつつタイミングを計って一気に戻った感じです。 曲がり角だからグリルの動きが遅くなり、ロンブラじゃなければスタンとコジャケ処理同時にできそうでした。
今日危険度MAX多くて嬉しい!
あのスレで豆知識貼ればリクエスト出来るらしいよ それか豆知識がないなら紹介者のホームでよろだって
そもそもどの角でもギリギリに立てばグリルに対しては安置だよ。 グリルの攻撃判定が丸いから出来る芸当だけど。 ちなみにコジャケ来たら無力というどうでも良い豆知識でした。 そして恐らく画像の角は段差から降りた判定になってるんじゃないかな?グリルがどういう動きしてたのかわからないからなんとも言えないけど・・・
ありがとうございます♪低速で左右に!やってみます。 擦るというのは、金シャケの真正面から立ち向かいつつ、左右に動かして轢く感じですか?それとも 何となくナナメにクネクネしてる(金シャケ)ので、それにピタッとくっつける感じですか?(*'▽'*) 途中で逃げられてしまうのは、ノックバックして離れてしまうからなんですね~。金シャケは動きが速いので、一刻も早く!とつい焦って突撃してしまいがち´д`;なので気をつけます!
とりあえず、勢いつけてキンシャケにぶつかるのはNG。強くぶつかるとその分ノックバックも大きくなる。低速で当たって小刻みに左右にこする
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サーモンランの攻略アドバイス(123ページ目)コメント
10000件中 2441-2460件を表示中