スプラトゥーン2攻略記事コメント
早速のアドバイス嬉しいです♪ あちゃー。蝶番なんか狙ってるからダメだったんですね(;A;) バクダン狙う時みたいに分かりやすく白丸にバッテン(照準ロックオン)にならないですよね?気づいてないだけで、カタパでも照準変わる?たまにマグレ当たりする時もあるんですが。。(;・∀・) コツ教えてくださり ありがとうございます♪ ジェッパでカタパ退治の時は、カタパより更に高度を上げてランチャーの黒い中の白い照準ガン見して撃つべし!! φ(..)メモメモ 今夜のトキシラズ満潮の対岸へのジェッパ。浮遊タイムの間に厄介者タワー退治に行ったら、カタパも!せめて片翼にして コンテナ危険要素を減らして帰りたいです!
大砲は放物線を描くのでやや上の蝶番でいいのかもしれませんが、ジェッパの弾は直進するので蝶番に照準が合っていては落とせません。ジェッパでカタパ狙うコツはただ一つで、ランチャー内の黒い部分に照準の白丸が重なったタイミングで撃つのみです
先輩教えてください!という投稿ばかりなので、、、 ポラリス ライドレールについて丁寧に説明して下さってる動画を見つけてきました♪♪ 実は以前にも勉強させて頂きましたが、ライドレールの上からジャンプしてカタパへホールインワンされてるプレーが凄いです! (ココのカンスト常連の正社員さん達は、きっとデキルんだろうな、凄いな~♪) 大変有名な配信者さん(密かなFANですw)の動画です♪ 参考までに拝借させて頂きました。どなたかの攻略の参考になればいいな(*'▽'*) こういうの できるようになりたい! https://youtu.be/Zjf0Vyc1I2s
あ、その、ポロリ経験あります!カタパよりも高い位置から狙うからなのか、微妙に弾みが付きますよね´д`; ランチャーの手前の縁辺りを狙う、、ナルホドです!!! やってみます♪ 追加で質問です。ジェッパでバクダン退治した後に、スグ側に浮遊してるカタパへの攻撃時に外してしまうんです。Bで上昇、浮遊中かなり近接しますよね? あんなに近いのに、何故外すの自分ヘタ過ぎ(;A;) こちらの攻撃は空中ミサイル(空飛ぶチャージャー)なので、ドスコイ大砲の時のように、カタパの蝶番を真っ直ぐ狙うイメージだと良いのでしょうか? ここを撃て!等 コツ等ありましたら是非教えてください♪
お返事ありがとうございます♪ ヒーローモード エリア2-5でライドレール練習してます。イカフライ! 他のおすすめステージあったら是非教えてください♪ ボム投げ意識して練習してみます~(*'▽'*) ライドレールの上だと、高くジャンプが出来る=カタパへのガイドも狙いやすくなる?のかなと思いつつ、自分には、まだそこまでのスキルが無くて(;A;) 練習あるのみですね~。。。 次のポラリスいつだろ?
長押しのガイドを目安にしてるとは思いますが、あくまで私の経験上の話で皆さんがそうではないかもですが、干潮ライドレールからカタパに投げ込む時に慎重に入れようとフタを壁にして投げ込むとレール移動の慣性が付いているせいとカタパの微妙な角度のせいか弾んでポロリする事がほとんどな気がします。ライドレールから投げ込む時はランチャーの手前縁から滑りこませるイメージで狙いますね
自分も得意ではないですが、やはり長押しでよく狙ってとしか。 途中でジャンプして動きを止めて、とも聞きますが自分は逆に苦手、やってみる価値はあるかも。あとは練習あるのみで、オクトエキスパンション(あれ?ヒーローモードだっけ?)でライドレールにのった状態でボムをトルーパーになげつけるステージがあったと思いますのでそれがいいかも。 少しでも参考になれば。上手い方のご意見、自分もお待ちしてます。
~おさらい~ https://video.twimg.com/ext_tw_video/1143186964880879616/pu/vid/1280x720/Amj4cWD26Sxx91Lw.mp4 自分はまだ修行中の身なので、上手な先輩の動画を拝借♪ H3リールガン、上下に三点当てるとタワー撃破がかなり速いです。 対タワーは撃ちながらコントローラーを上下に振る、手首使うといい感じ?つい頭も一緒に振っちゃうのですがw ポラリス干潮、積極的にH3がタワー崩しに走るとクリアしやすかった♪ バクダン退治も得意だし、H3兄貴、使えると強い武器ですね!(なんだ、この武器!と思ってた過去の自分。。。´д`;) 、、、と書いたところで、質問です! 干潮ライドレールからのカタパシュートが、なかなか決まらないのですが、なにかコツがあれば是非教えてください! タワー退治に向かうライドレール上から、片翼にしたいのに出来ないまま到着。タワー片付けた後、元気なカタパにボム投げてる間もう一本タワー生えてきて、遠方の味方さんが新参者タワーにやられてしまうなんてことに(´×ω×`)
ねぇ
あー、やっっと、勝てた!!!(;A;) 400に戻せました♪ 風邪引いて体調不良で欠勤してたので、ココもご無沙汰。久しぶりのサモラン、わぁい!ポラリス♪と病み上がりで さっき参戦してみましたが、なんだこれ。勝てない(;A;) スピナー×2 だけど、塗りが弱い!壁塗りしてくれる味方さんの時はギリギリ勝利してますがw みんな最下層で、オオモノお出迎え過ぎ~!!! ポラリスは1番上付近で迎え撃とう!ヘビもバクダンも テッパンも 坂道来るから、余裕で撃破できるのに~ カーモーン!!!(;A;)
ここもすっかり過疎ったな
満潮の金網のバクダン、攻撃開始されてしまったら、もうエリートが何度も頑張るか、スパかスプマニュが決死で足元速攻するか? コンテナ高台から強行SPお見舞いするか?って、思ってました! ボールドでも撃破が出来る方法があるなんて!!嬉しい(*'▽'*) ありがとうございます!桟橋高台への誘導、やってみます♪♪
なるほどです!平地はOTKではなく、まず雑魚掃除からするようにしてみます。確かに足元綺麗ならスライドのスペースも出来てバクダン退治も落ち着いて出来ますね♪(見上げる顎は、もう見たくないw) バクダン出てきた!一刻も早くヤツを退治しなければ!と焦るあまり、雑魚を疎かにしてました。基本に帰ろう。強い武器達だからこそ、雑魚掃除、もっとしっかりしようと思います(*'▽'*)
アドバイスありがとうございます!祝砲好きな夕方の味方さん達との遭遇戦場は、結構厳しかったのですが、 必殺仕事人チャクチ! 空飛ぶチャージャー、ボムばら撒き、くらえ!鉄槌ビーム!!! 満潮時には、もう遠慮なくSP発動してみましたw それが呼び水になったのか、他の味方さん達もWAVE1からでも、いっぱいSP使ってくれてクリアに繋がりました♪ やっぱり誰かが、口火を切らないと、「使う?どうする?祝砲に取っておく?」みたいな不穏な空気wwになるので、なるべくピンチになる前にSP発動するのが大事ですね♪ そして、バクダンには全員がちょっとでも攻撃を!ほんと少しずつでもいいので、ダメ入れていけると満潮時でもOTKもしくは、2ターンくらいで片付けられる!!と思います。頑張ろう! 今回の武器、めちゃくちゃ強いから、これぞサモラン特化武器って思うくらい 今日も楽しいです♪ 敵の殲滅、気持ちいい~!!!
満潮で金網側からバクダンが来たら、コンテナ高台にいるとこちらの手出ししづらい丁字路から台上にバクダンを投げ続けられます。あちらからのバクダンが見えたら桟橋側高台に移動してタゲを取りましょう。かつボールドでも倒せる距離に引きつけることも出来て一石二鳥です
バクダンはスプマニュ、スパッタリーの場合は1ターン目は周りの雑魚処理でも良いと思います。射程はあまりないけど火力があるので、雑魚を倒して狙いやすい状況にしてバクダンを狙うと良いです。 勿論すぐに狙えたり段差を利用できてすぐ攻撃できるならさっさと倒したほうが良いです。 干潮、ノーマル、満潮関係なく、今回はバクダンのせいでピンチになりやすいので、無理に寄せずに倒せるとき倒したほうが良いと思います。
スパとマニュ、はよ爆弾いってや
お返事頂いてたのに、読み飛ばしてしまってスミマセン~(。>Д<) 味方さんをデスさせない為の手助けat沈没船、いっぱいアドバイスありがとうございます♪ 帰り道のリフトを譲るっていうのが目からウロコでした!いつも自分の時は、船の左右下 オオモノ撃破の後、近くに味方さんがいたら、イクラ背負いつつリフトの上でカモン(一緒に帰ろう!)って促してて、味方さん同乗を待ってリフト動かしてるのですが、たまに自分がカタパや遠方タワー等にタゲられたりしてしまって、避けるのに精一杯だったり、巻き込みそうで難しい時もあって。(緑の輪に囲まれたり、タゲられてる時は、なるべく味方さんに近寄らないようにしてる) 事故に巻き込まないためにって思いつつ、大漁雑魚の群れが徐々に迫るの見えてても置いて行っちゃう薄情な時もあったりしたので、、、 残り時間に気を付けつつ遠回りするのも大事だと思いました!!(*'▽'*) デスしやすいポイント、回復ポイント塗りも大事ですね!セオリーplusで動ける、副バイトリーダー位は目指したいですw(正社員の道はまだまだ険しいから)
何このゲロつよ編成w 最近world war Zに浮気してたけど今回はやるわ
今回はSPが必要になるケースが限られる、特に夜waveなら全く要らない(野良による)ので、wave1,2であってもなんか厳しいと感じたり、あらかじめ満潮に苦戦していた経験があるならば使い切るつもりでいるべきです。もちろん同じ環境が繰り返される可能性もありますが、今編成ならば何ごともなくクリアできる可能性の方が高いでしょう。 が、野良ちゃんはブキが強い時ほどSPがS(祝砲)P(パウチ)になりがちなので逆に弱編成より厳しくなる場合もありえると諦めの気持ちも持っておきましょう。 なお、SPボムピでバクダン放置されてーというコメントもよくありますが、ボムピでバクダンは倒しづらくても周囲の塗りとシャケ以下を掃除する事で格段にバクダン倒せる味方が動き易くなりますので、こういうグチは全く的外れです。ボムも実は遠爆風で若干バクダンにダメージ入りますしね
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サーモンランの攻略アドバイス(133ページ目)コメント
10000件中 2641-2660件を表示中