スプラトゥーン2攻略記事コメント
スプラ1の時はボムピッチャーじゃなくてボムラッシュっていう名称だったから、未だにそう言っちゃう人もいる。 それにボムピよりボムラの方が発音しやすくてしっくりくるw
ボムの話題に便乗して質問です。船尾高台で待機中のクーゲルもしくは洗剤の時に限って、やたら足元にモグラパックンチョが来ます。(´×ω×`) 目の前に攻撃前の生え始めたタワー、飴玉発射のコウモリ、上陸しかけのヘビ、攻撃前のバクダン来るのが見えてて、雑魚も来る。この高台で待ち伏せて少し寄せられたらどんどん退治してしまいたいのに。 足元のモグラがウザい~(;・д・)こういう時は船尾高台でもモグラ退治しても問題無いですか? ドンブラコは納品不足が命取りだから、やっぱりコンテナへまずは連れて行くのが正解?ヘビもバクダンも、もっと寄せた方がいい?(ド真ん中まで乗船されると、あっという間にカオスになりがちな気がする(>_<;)) 「あいつ、なに遠くでモグラ倒してるんだ」ってコンテナ側から見たら見えない位置の敵がオオモノ複数体居るんだけど、そう思われないかなと一瞬躊躇してしまう。。。 コンテナまでモグラ誘導するのが先か、もうモグラはボム餌投げてサヨナラして、目の前のオオモノ達と雑魚に専念するか。。 皆さん的に優先順位はいつもどうされてますか?
ボムラッシュだっけ?何かの歌?
ボムピを未だにボムラと言ってしまうワイ。
干潮でカオスなりかけでジェッパ発動してバクダン誘爆ヘビ同時処理カタパタワーまで倒したのにクリアした後に味方二人がこっちにボム投げてきた。何かしたか?まずったか?ハイプレ使う前だから大丈夫かと思ったけど。しでかした?
呪いなのか ボムピ話題やっていたらさっきからずっとボムピだけど。
大丈夫なのら。真似しないから。 ハイプレもいたし、ジェッパもいたよ。ハイプレジェッパは開幕同時に発動とか、多分間違えて押してしまった感じバリなんだけどね(発動あと、動かないのが2秒ほど、味方も硬直(笑))塗る道具に使うひといれば、家宝だと思う人いるし、野良って楽しいね!
自分もボムピ苦手だけど味方三落ちしてる所に投げ込んで復帰させたり、クリアか全滅かって時に遠投して判定勝ちにしたりという奇跡を起こせるのもボムピ。 開幕塗りに使うのはどうなんだろう? 床はともかく壁が塗れないし、それならwave中の塗り返しと雑魚処理に使った方が良い気がする。
開幕塗りに使うとか思考停止の極みだからオススメは出来ないぞ ボムピはSP内で唯一普段の動きを阻害しせずインク回復と無料ボムがおまけでつく出し得SPなんだから使わないだけただの抱え損だという意識広まって欲しい
20回くらいバイトして全部ボムピだったら多少萎える笑 でもボムピ使いどころいっぱいあるじゃん。華はないかもしれないけど、ボムピ使いこなしてる人ってめっちゃカッコいいぞっ!
開幕と同時は未体験だけど、超上手い方々は、自分が思うより早いタイミングでボムピ使うイメージありませんか?仲間のジェッパやハイプレ、チャクチを使わせる前にって意識なのかな?目指すべきはクリアだから、打開に有効なスペを無駄撃ちさせないのもボムピの役割だと思うし、脇役ながらいい仕事すると思うけどなぁ。
個人的にボムピが最高に輝く時は最終盤に足りないノルマを捩じ込む時かな。 過去にダム満潮残り時間20秒でノルマ12個足りない状況から滑り込んだ事もあるしそれが出来るとめちゃくちゃ気持ちいいよ。
忘れていた。これも重要だ。 「お前ら、スペシャル持ってんだろ!使えよ!早く!」といった、促し行為にも使うよ。バクダン3体とテッパンに処理追い付かない満潮時にボムピばら蒔いたらあれふしぎ、ジェッパやハイプレが出てきたりする。スペシャル使いそうにない味方って案外テンパってスペシャル存在忘れたりしてますよー
もぐらとテッパンが複数コンテナ回りにいていてインク回復する余裕がないときは切実にボムピ欲しいw
おめぇらちゃんと考えてボムピ使ってるんだな。かけだしバイター達の中では天才ピッチャーと言われた俺の弟子にしてやらんでもないぞ?
自分はボムピ当たると以下に使う タワーに雑魚群れ居て時間使いたくないときタワーに3つ4つ投げてあとは味方いる方向やコンテナからだと塗り直しで使う カタパ2体と見える雑魚団 グリルの時 大砲に乗った時(乗らなくても大砲が処理間に合わないならボムピコンテナ付近ばら蒔き納品サポート) テッパン2体3体いるのに誰も裏を取りたがらない、誰もいない時にテッパン硬直させながら裏にまわりボムピ(コンテナ付近もキレイなる) 雨がひどく降り塗りが追い付かないとき 自分のインク回復 あとは…やけくそな時ですかねー 干潮でも活躍しますよ! まぁ、中には使い方間違えてるし、ってのがあるだろうけどボムピって10こくらいは投げられるし(遠投なら8個くらい?)180位の威力あるから使い方悩むくらいなら味方が固まって戦う場所にばら蒔きヘビとかバクダン狙うチャージャーのサポートしながら周囲にばら蒔きながら自分もインク回復したりとか、腐らすよりかはましだと思うよ。あと、自分がみた中でもおぉっ!ってのは、開幕同時にばら蒔いてる人かな。スゲーなぁーって傍観してしまった
ボムピの魅力は状況によって役割が違う汎用性の高さ。 グリルとかだと普通に撃破とコジャケ処理に役立つ。 船通常だと遠投で右下や桟橋のタワー倒すのにも一役買う。 ジェッパでいいじゃんといわれたらそれまでだけど、テッパンのタゲついててコンテナ離れたくないとかいうときは遠征せずに処理できてメインでタゲとりもできるってのは便利。
ボムピが弱い使い方がわからないって方は塗りを軽視し過ぎ。サーモンランでも自陣の塗りは大事で直接倒すだけが貢献でなく、塗りで納品や生存の役に立っていることも理解すべき。自分のインクをシャケやオオモノに全振りして赤イクラ稼いで満足している方も多いと思うが、裏でコンテナ周りや退避場所をこまめに塗る人が誰かいるだけで全然納品効率や生存率が違うのも実感して欲しい。そこに長時間広範囲を塗れるボムピは強い。倒すのはメイン、塗りをボムピと使い分けられるのも唯一のスペ
自分がジェッパだったらなぁとか思うことはあるよ。 ボムピは弱くはないけど、wikiにも書いてるとおり、他のスペに比べて有効範囲が狭いっていう事実はどうやっても覆らない。 あとtwitterかなんかでみたけど、サーモンでのボムピをどのように使ってる?ってアンケートで、9割の人が「敵が密集しているところへ適当に投げる」って回答してた。 その結果聞いて分かると思うけど、そういう使い方しかしないなら、チャクチでほぼ全て解決する。しかも一瞬で跡形もなく。バクダンにも使えるしね。
未だにスペでボムピが当たるとちょっと萎えるのは自分だけですかね? もちろん使い所を見極めて、遠投も扱えれば強いっていうのは頭で分かってるんですけど、どうしても他のスペが優秀過ぎて見劣りしてしまいます。 だから、失敗した時に、野良の人がボムピを残しても何とも思わないのに、他のスペを残した場合は「ボムピじゃないくせに〜」って思うようになってしまいました…。 バイト経験の長いベテランの方達はどのスペが来ても上手に使われてると思いますが、やはりそのレベルになるとボムピが来ても特になんとも思わないんでしょうか?w
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サーモンランの攻略アドバイス(330ページ目)コメント
10000件中 6581-6600件を表示中