【DLC第1弾が配信開始!】
☆DLC(エキスパンションパス)の内容と買い方
★王立古代研究所チャレンジ一覧と報酬
☆フレイル/マスターバイク
★新キャラ???の入手方法と使い方(ネタバレ注意)
【注目記事】
★コログの場所一覧はこちら
☆宝箱の場所一覧はこちら
ゼルダ無双厄災(厄災の黙示録)における、ストーリー1章王立古代研究所への攻略チャートです。マップや入手できる素材アイテムはもちろん、出現する敵や解放条件も掲載しているので、ゼルダ無双王立古代研究所へでお困りの方はぜひ参考にしてください。
![]() |
|
ストーリー | 1章 |
---|---|
解放条件 | バトル「ハイラル平原の戦い」クリア |
推奨レベル | 3 |
該当する素材アイテムはありません |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「ガーディアン」のビーム攻撃はZLのガードで防ぐことが可能です。リンクの片手剣の場合、ZLのガード状態でタイミング良くYを押すことでガーディアンのビームを弾き敵のダウンを狙うこともできます。
「ガーディアン」の起き上がり→のしかかり攻撃を上手くジャスト回避することで、ラッシュ攻撃を狙うことができます。敵のシールドゲージを削る必要があるため、ヒット数の多い武器を使用するのがおすすめです。
弓で「ガーディアン」の目玉を狙うと一時的にダウンを狙うことができます。弓の操作に慣れている場合は積極的に目玉を狙い「ガーディアン」のダウンを取りにいきましょう。
「ガーディアン」へ安定してダメージを与える方法の一つとして「リモコン爆弾」が有効です。「リモコン爆弾」のモーション中は無敵状態となるため、敵の薙ぎ払い攻撃時に爆弾を使用することで攻撃回避に加えて、敵のシールゲージを削ることもできます。
ジャスト回避や弓のエイムに自身のない方は「リモコン爆弾」で「ガーディアン」へダメージを与えていくのがおすすめです。
攻略チャートの進行上「ガーディアン」を自力で倒す必要はありません。ただし、序盤で「ガーディアン」を倒せれば、クリアまでの時間短縮が可能です。敵のビーム攻撃のダメージ量が大きいため、しっかりガードで防ぐことを意識しながらラッシュ攻撃の隙きを狙うのが攻略のポイントとなります。
![]() |
攻略チャート |
---|
|
![]() |
|
1章 | |
---|---|
![]() |
![]() |
2章 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3章 | |
![]() |
![]() |
4章 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5章 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
6章 | |
![]() |
![]() |
7章 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリア後 | |
![]() |
王立古代研究所への攻略チャート【厄災の黙示録】
© Nintendo © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
眠っているガーディアンを起動させる前にガーディアンを倒すとなんか謎のムービーになりましたw一応クリアらしい…w