★ピクニックイベントの報酬と進め方
└ラッコ/モモンガのピクニック衣装が登場!
☆最強キャラランキング/最強おたすけランキング
★アルバム(思い出)の入手方法一覧
☆シリアルコードの入力方法 ※4月1日12時更新
ちいぽけのおすすめ編成の記事です。ちいかわぽけっとのおすすめ編成や編成枠の増やし方についてはもちろん、仲間枠やおたすけ枠の解放についても掲載しています。
ちいぽけのおすすめ編成は火力の高いキャラを中心に編成しましょう。キャラの火力の高さが周回速度やステージ突破に直結するゲームシステムなので、特技のダメージ威力が高いものや攻撃スピードが速いキャラを優先的に編成することがおすすめです。
ノーマルキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
高レアキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ノーマルキャラ |
---|
![]() |
武器や道具のおすすめは装備ボーナスが高いものを優先して編成しましょう。所持ボーナスは持っているだけで発動するため、気にする必要はなく、装備ボーナスの値が高いものを編成するのがおすすめです。
バフ効果のおたすけキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おたすけキャラは、キャラの火力を底上げすることや味方全体の攻撃やきゅうしょダメージを増加させたりすることができるため、ダメージ効果をアップさせる主にバフ系のおたすけキャラを編成すると良いでしょう。
ちいぽけの編成枠は、討伐を進めることにより増やすことができます。特定のステージをクリアする毎に編成枠が解放されていくので、仲間の枠とおたすけ枠を増やしたい方は討伐をどんどん進めていきましょう。
ステージ | 報酬 |
---|---|
むちゃかんたん2-10 | ・仲間4枠目解放 ・おたすけ2枠目解放 |
むちゃかんたん4-10 | ・仲間5枠目解放 ・おたすけ3枠目 |
むちゃかんたん7-5 | ・仲間6枠目解放 |
かんたん2-10 | ・おたすけ4枠目解放 |
かんたん5-10 | ・おたすけ5枠目解放 |
かんたん10-10 | ・おたすけ6枠目解放 |
キャラの編成は画面下の「へんせい」をタップすることで変更が可能です。
おまかせ編成はレベルの高いキャラを優先して編成するだけなので使わないようにしましょう。所持ボーナスを発動させるために育成した戦闘では微妙な「シーサー(ノーマル)」が編成されたり、後々入手したレベルの低い高レアキャラが編成されないので手動で編成するようにしましょう。
同じキャラ例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ちいぽけでは、同名キャラは1体ずつしか編成することができないので注意が必要です。同じ「ちいかわ」でも複数の衣装を所持していても編成できるのは1体のみとなるので、パーティを編成する際は同じ名前でなく別キャラの衣装違いの入手を優先しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
おすすめ編成と編成枠の増やし方【ちいかわぽけっと】
©nagano / chiikawa committee Developed by Applibot, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。