★ペコットの配信コード発表!
☆おしゃれモンスター一覧
★最強おすすめモンスター
☆おすすめパーティ編成
★序盤の効率的な進め方
ドラクエトレジャーズにおける、戦闘(バトル)システムについて解説した記事です。バトルの流れや戦い方を掲載しています。
ドラクエトレジャーズは主人公のカミュまたはマヤを操作し、仲間モンスターは自動で戦ってくれるシステムです。主人公は攻撃に参加するも良し、回復やサポートで援護するも良し、サボるのも良しとなっています。そのため、状況に応じて何をするかがバトルのカギを握ります。
操作できるキャラはカミュかマヤどちらか一人で、冒険中にバトンタッチ可能です。二人のレベルは共有なので、強い弱いを気にすることなくバトンタッチできます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カミュとマヤの団のメンバーのうち最大3体の仲間モンスターを連れて冒険できます。ステータスはもちろん、モンスターによって使える「探索連携」の能力が違うため、冒険に応じてパーティを変える必要があります。また、パーティの編成は拠点でしか行えないため注意が必要です。
フィールドのモンスターに近づくとそのまま戦闘になります。背後を取ってこちらに気付かれずに近づき、「ふいうち」を決めれば大ダメージを与えることも可能です。
さらに「かすめとる」を利用することで素材アイテムやお宝入手できます。かすめとるは自分よりも高いレベルのモンスター相手だと、ルーレットのバーが細くなってしまい成功させるのが難しくなってしまうので注意が必要です。
カミュとマヤは竜の短剣で攻撃と回復ができる他、スリング(投石器)を使って攻撃や仲間モンスターのサポートもできます。スリングでは弱点をついて大ダメージを与えられる属性弾や、仲間を回復したり強化したりする弾を使用可能です。また、スリング弾の中でも行動を停止できる「ラリホー弾」や「スタン弾」が強力です。
戦闘で大ダメージを与えるには敵の弱点にあった特技やスリング弾で攻撃するのが重要です。敵の弱点を見極めて、相手にあった属性で攻撃しましょう。また、コインを装備することでステータスや与ダメージを強化することができます。
バトル中に仲間モンスターの攻撃とカミュ&マヤの攻撃がタイミング良く連携すると「スキルチェイン」が発動します。スキルチェインは攻撃や特技がつながればつながるほどダメージを与えることができ、たくさんつながれば特大ダメージを与えられます。
緊急回避で相手の攻撃をいかに避けれるかも重要なポイントです。回避はタイミングよく「Lスティック+Xボタン同時押し」で行うことができます。
攻撃したりダメージを受けたりするとカミュ&マヤの「ロマンゲージ」が溜まっていきます。最大まで溜めるとバトル中に使える特技「ロマン砲」が使用可能で、ド派手な演出から大ダメージを与えることができます。なお、ロマン砲はスライム族やキラーマシン族など種族によって内容が変化します。
![]() |
![]() |
![]() |
|
購入前のお役立ち情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームシステム解説記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
戦闘システムとコツ|バトルの流れは?
© 2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。