★ペコットの配信コード発表!
☆おしゃれモンスター一覧
★最強おすすめモンスター
☆おすすめパーティ編成
★序盤の効率的な進め方
ドラクエトレジャーズの7つの竜石入手後のストーリー攻略チャートです。
前のチャート | 次のチャート |
---|---|
心の竜石入手まで | クリア後にやること |
推奨レベル | 団ランク | 目安時間 |
---|---|---|
40 | 10 | 2時間 |
※推奨レベルは目安です。ラスボスは手強いので、あまり苦戦せずに勝ちたい方は45〜50レベル程度まで上げてから挑みましょう。
周辺マップ | |
---|---|
![]() |
|
① | 広場にいるトマソンに7つの竜石が集まったことを報告するとイベント発生 |
② | 団旗を調べてギンギーラ団と戦闘 └そこまで強くないので入念に準備する必要はない |
③ | 撃破後イベント発生 |
④ | 竜玉の迷宮B4FとB5Fの間にある鏡を調べるとイベント発生 └選択肢はレオヴァンを選ぶ |
⑤ | 鉄道でファスカル島へ行き、「!」マーク地点(舟の上)にいるレオヴァンに話しかけてイベント発生 |
⑥ | 準備ができたらビステル(白い船乗りの格好をした女の子)に話しかけて出発。イベント発生 この後すぐボス戦なので出発前にレベル上げ、弾丸の準備をしておこう! |
団旗を調べるとギンギーラ団のゲールズ隊との戦闘になります。敵は「ワイトキング」「ツナマン」「ベニーシャ」の3人です。レベルは39〜43程度なのでレベルに差がなければ「ロマン技」で簡単に倒すことができます。不安な方は弾丸屋で「ホイミ弾」などを買っておくのがおすすめです。
ゲールズたちを撃退したら「竜玉の迷宮」にある鏡を調べにいきましょう。鏡を調べるとイベントが発生し、選択肢が現れるので正解の「レオヴァン」を選ぶとストーリーが進みます。不正解の選択肢を選んでも特にデメリットはないので、気になった方は選んでみるのもありです。
宝島に向かう準備ができたら「ビステル」に話しかけると移動することになります。宝島についたあとはラスボス戦になるのでスリングの弾の準備はしっかりと行っておきましょう。
とにかくラスボスが強力なので、回復系の弾はもちろん、メラ弾などの属性攻撃弾は50個ずつ程度は持っておきたいです。
① | 「!」マーク地点まで進むとイベント発生 ビステルに話しかければいつでも元の地へ帰れる |
---|---|
② | 先に進むとイベント発生後、ボス戦 ▶︎ラスボスの攻略はこちら |
③ | 撃破後イベント発生 |
④ | 台座に7つの竜石を置くとイベント発生 |
⑤ | 旅の扉を調べて本部に戻るとイベント発生 |
⑥ | 宝物庫前にいるカミュorマヤに話しかけてイベント発生 |
⑦ | 台座を調べて短剣を納めるとイベント発生 |
⑧ | 奥に進んでイベント後、エンディング |
ストーリーをクリアした後も「はてしなき竜の大地」での冒険は続きます。残されたお宝集めや新たなクエストなどいろいろなやり込み要素があるのでドラクエトレジャーズの世界を隅々までまで楽しみ尽くしましょう。
推奨レベル | 45~ |
---|
ラスボス戦の流れ |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
関連記事 | |
---|---|
![]() 【冒険を始める前に!】 |
![]() 【推奨レベル:1 】 |
![]() 【推奨レベル:5 】 |
![]() 【推奨レベル:10 】 |
![]() 【推奨レベル:15 】 |
![]() 【推奨レベル:20 】 |
![]() 【推奨レベル:25 】 |
![]() 【推奨レベル:30~36 】 |
![]() 【推奨レベル:36~40 】 |
![]() 【推奨レベル:40 】 |
![]() 【推奨レベル:40~50 】 |
![]() 【推奨レベル:− 】 |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
7つの竜石入手後の攻略チャート|エンディング
© 2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。