★ペコットの配信コード発表!
☆おしゃれモンスター一覧
★最強おすすめモンスター
☆おすすめパーティ編成
★序盤の効率的な進め方
ドラクエトレジャーズにおける、メタルキングの出現場所や特技、耐性、弱点情報をまとめています。
![]() |
運ぶ宝数 | 3 |
---|---|---|
ガード率 | 90% | |
種族 | キングスライム系 | |
ロマン技 | ||
探索連携 |
![]() |
無効 | ![]() |
無効 |
---|---|---|---|
![]() |
無効 | ![]() |
やや強い |
![]() |
無効 | ![]() |
やや強い |
![]() |
無効 | ![]() |
やや強い |
![]() |
無効 | ![]() |
やや強い |
![]() |
無効 | ![]() |
無効 |
![]() |
無効 | ![]() |
無効 |
![]() |
無効 | ![]() |
弱い |
![]() |
無効 | - | - |
探せるジャンル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
探せないジャンル | ![]() ![]() ![]() |
※あくまで攻略班調査によるデータです。
※メタルキングは、特定の場所に低確率で出現します。
セナック火山島 | ツバイザ草原島 |
テーリア氷雪島 |
マップ | 場所の見た目 |
---|---|
![]() |
![]() |
マップ | 場所の見た目 |
---|---|
![]() |
![]() |
マップ | 場所の見た目 |
---|---|
![]() |
![]() |
メタルキングの出現場所の前で1度セーブし、ロードを繰り返すことでモンスターをリスポーンさせることができます。
また、夜は逃げないので、スカウトする場合は焚き火で時間を変更しておきましょう。
メタル系モンスターは夜に戦うことで、逃げなくなります。戦闘を最後まで行えるようになるので、メタル系は夜にしてから戦いましょう。
メタル系は、ダメージが基本1しか通りませんが、会心の一撃の場合は大ダメージを与えられます。そのため、きようさを上げて、会心の一撃の発生確率を伸ばしましょう。手軽にきようさを上げるにはコインがおすすめです。
斬・打・突のロマン技を持つモンスター例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
メタルスライムには、斬・打・突ならダメージを与えられます。そのため、斬・打・突のロマン技でダメージを稼ぐのもおすすめです。
とくぎ | 分類 | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
呪文 | 敵範囲 | 攻撃 | |
呪文 | 敵範囲 | 攻撃 | |
呪文 | 敵範囲 | 攻撃 | |
呪文 | 敵範囲 | 攻撃 | |
呪文 | 敵範囲 | 攻撃 | |
呪文 | 敵範囲 | 攻撃 | |
体技 | 敵範囲 | 攻撃 | |
物理 | 敵単体 | 攻撃 | |
物理 | 敵単体 | 攻撃 | |
物理 | 敵単体 | 攻撃 |
![]() 敵全体に氷結属性の大きな体技ダメージ。 |
特性 | 効果 |
---|---|
メタルボディ | 全ての受けるダメージが大幅にダウンする。 |
背水の陣 | 自分の残りのHPが少ないとき与えるダメージがアップするが、多いとき与えるダメージがダウンする。 |
おちょうしもの | 自分のHPが満タンの時、こうげき力・しゅび力・きようさ・まりょくがアップする。 |
くいしんぼう | 料理を食べられる枠が1枠増える上に、お腹がいっぱいだとHPとMP以外の能力がアップする。 |
ミラーボディ | 呪文のダメージを受けるたびに、敵にダメージを跳ね返す。 |
![]() |
||
モンスター人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
種類別別モンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
探索れんけい別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
メタルキングの出現場所と倒し方
© 2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
お調子者確定でくいしんぼうかミラーボディかで迷ってるんだがどっちの方がいい?