efootball2025攻略記事コメント
嫌味とかではなく単純に質問なんだけど、どの辺りに無課金微課金への配慮の無さを感じてる? 配布選手も超一線級はいないけど、そこそこの配布あるし。ストライクアリーナも現状は課金無課金の境目無いし。オンラインイベントもマッチングに不備あると思えないし。あまり配慮の無さを感じないのだけれども。
配慮しろって具体的にどうすればいいんだ? 例えばイベント戦では課金選手をスカッドに入れれる数を制限するとか?
リーグ(他ゲーでいうランクマ)は課金優遇でも良いとは思うけどイベントとかもうちょい無課金微課金への配慮があっても良いと思うけどね リーグのDiv分布とか見ても真面目にオンラインやってるの全体の何割だよっていう
まあまあ、課金がゲーム存続させるのはわかるけど、個人的に課金勢だらけでもつまらなくない?同じ感じのチームばっかと戦うより無課金の強い人と戦ってみたらおもしろいし。自分もたまに課金してるけど、無課金でdivision1行く人の技術すごいし、ゲーム存続も大切だけど、課金・無課金関係なく色んな戦術のあるチームと試合するのがゲームを飽きず続ける上で必要やと思うよ。だから安易に無課金にゲームやめろは言わない方がいいんじゃない?
このクルトガダイブ強いな!
当たり前でしょ。イーフトを支えてるのは課金勢であって、無課金勢ではない。選手の格差が出て嫌なら自分も課金すれば良いし気に食わず文句が出るなら辞めて別のゲームやった方が良い。
今更ですか フリットとかルンメニゲからチートだと思うけど(^_^;)
バイーアよりマシやな 現環境最強レベルー
DMFより下は課金と無課金ではめちゃくちゃ差が出るから不満が出る気持ちも分かるがやっぱり戦力差が出るのは仕方ないね
それは楽しみ方の違い、商売である以上KONAMIだって利益を出さなきゃいけないんだから無課金者と課金者に差があるのは必然。
でもさ、お金の力を使ってするのもいいけど、自分の力で一から強いチームを作るってところが無課金の一番のメリットだし、自分の力がよくわかるじゃん。僕も無課金だからその気持ち分かるよう。一緒に強いチームを作ろうね。 お前ら攻めてんじゃねーぞ。認め合えよ。
当たり前、それが嫌ならどうぶつタワーバトルでもやりな
ええ、ネタで言ってる?
何に? 引けたのはおめでとー でも、勝ったわのコメント不要じゃね?
勝ったわ
こういうガチャって来るのは全然構わないけど、課金してる人のほうが強い選手獲得できて、、、 課金してない人やできない人は不利になってくる。 課金制度をやめろ、とかではないんだけど、 もうちょいフェアな感じが出来たらいいよね。
最大104ですよー
サヴィオはともかくパルマーはちょっとねぇ…。今シーズンもいつもの調子なんだから上限35くらいにしてよかったと思うね。
多分ハブが最初の方サヴィオの上限と入れ替わって35設定でバグだったからだと思う。
GK数値がシュマイケルの方が良くて腕の長さとかの裏数値がクルトワが全て勝ってる
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
STティボークルトワ(02/03)の評価|育成と追加スキルのおすすめ【イーフットボール2025】(3ページ目)コメント
79件中 41-60件を表示中