星のドラゴンクエスト(星ドラ)の黄金竜イベントの「闇に覆われた黄金竜・ギガ伝説級」(マスタードラゴン)の攻略記事です。ギガ伝説級のマスタードラゴンに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。マスタードラゴンが倒せないという方はチェックしてみてください!
天を翔ける黄金竜イベント | |
---|---|
魔王級 | |
伝説級 | ギガ伝説級 |
天空を統べる竜の神イベント | |
伝説級 | ギガ伝説級 |
目次
マスタードラゴン(ギガ伝説級) | |
---|---|
種族 | ドラゴン系 |
おすすめの職業 | ブレイブナイト ゴッドハンド 宇宙海賊 |
いてつくはどうの頻度 | 小 (4ターン毎) |
特別な報酬 |
天空錬金の粉 伝説を導く粉(Ⅵ) 天空人シリーズ マスタードラゴンのカギ (ドロップ報酬) |
闇ブレス | CT減少 | ドルマ |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
氷ブレス | やすみ | 眠り |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
守備力 | バギ | |
★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | - |
★は重要度を表しています。
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | △ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | ◎ | △ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | △ | △ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約80 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
---|---|
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:良い効果を打ち消す 備考:4ターン毎に必ず使用 |
バギクロス | ダメージ:約130 属性:バギ属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
はげしいおたけび | ダメージ:約80 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:やすみ |
マスタードラゴンは通常行動として、通常攻撃+バギクロスorはげしいおたけびを使用します。4ターン毎に必ず通常攻撃+いてつくはどうを使用します。
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:攻撃力+すばやさ1段階上昇 備考:3ターン毎に必ず使用 |
---|---|
天の崩落 | ダメージ:約200 属性:闇ブレス 対象:全体 追加効果:お供復活 備考:怒り後に使用 |
マスタードラゴンは割り込み行動として、3ターン毎に怒りを使用します。怒り使用後、約8回行動後に天の崩落を使用します。
こごえるふぶき | ダメージ:約200 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
---|---|
暗黒のブレス | ダメージ:約150×4 属性:闇ブレス 対象:いずれか 追加効果:なし |
蘇る結晶 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:ドルマドビット2体 追加効果:HP全快の状態で復活 |
マスタードラゴンは、こごえるふぶき→暗黒のブレス→…の順でスキルを使用します。ドルマドビットを両方共倒すと蘇る結晶を使用します。
緑→黄 | |
---|---|
侵食する結晶 | ダメージ:約160 属性:ドルマ属性 対象:全体 追加効果:結晶状態 |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:攻撃力+すばやさ2段階上昇+ |
天の崩落 | ダメージ:約200 属性:闇ブレス 対象:全体 追加効果:お供復活 |
侵食する結晶 | ダメージ:約160 属性:ドルマ属性 対象:全体 追加効果:結晶状態 |
ドルマドビット(右)の行動パターン | |
---|---|
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約50 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 付与効果:CT1/4減少 |
追加攻撃 (割り込み行動) |
ダメージ:約50 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 付与効果:CT1/4減少 |
ベホマ (スキル攻撃) |
ダメージ:なし 属性:呪文 対象:マスタードラゴン 付与効果:HP999回復 |
ドルマドビット(左)の行動パターン | |
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約50 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 付与効果:CT1/4減少 |
追加攻撃 (割り込み行動) |
ダメージ:約50 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 付与効果:CT1/4減少 |
破滅へのいざない (スキル攻撃) |
ダメージ:最大HPの1/4 属性:無属性 対象:全体 付与効果:眠り |
マスタードラゴンのお供のドルマドビットは両方共、通常攻撃のみを通常行動として、復活した後に追加攻撃を割り込み行動として使用します。また、右はベホマ、左は破滅へのいざないをスキル攻撃として使用します。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
メタルキングの剣 |
|
命竜刀 |
|
命竜のハンマー |
|
マスタードラゴンには上記の武器がおすすめです。ドラゴン特攻スキルとバギ属性スキルでは、バギ属性スキルの方がおすすめです。
また、超越スキルを上手く使用することで、敵のスキル攻撃を受けることなく倒すことが可能なため、命竜のハンマーもおすすめの武器になります。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
ロイヤルハット
or 神威の帽子 |
電光石火 会心一閃 つよさ+強 強者への闘争 |
鎧上 | 勇者の衣上 |
ちから+超 果てしなき死闘 ドルマ属性軽減・超 HP+超 |
鎧下 | エルトナの衣下 |
ブレス軽減・強 風の神の結界 エルトナの奇跡 |
盾 | ルビスの盾★ | CT減少ガード+極 |
アクセサリー | パワーリスト | - |
パワーリスト | - |
上記の装備セットは高速周回用の装備セットになります。敵のスキル攻撃は基本的に受けることなく倒しきることが可能です。
ゲージ変化のドルマ、闇ブレス耐性は対策をしておきましょう。やすみ耐性は紋章、食べ物、教えで補うようにしておくと戦いやすくなります。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 | ドワチャッカヘルム |
ブレス軽減・強 ドワーフの猛進 |
鎧上 | 勇者の衣上 |
ちから+超 果てしなき死闘 ドルマ属性軽減・超 |
鎧下 | キャプテンコート下★ |
ちから+強 眠りガード+強 |
盾 | ルビスの盾★ | CT減少ガード+極 |
アクセサリー | 狭間の闇の黒宝玉 |
ドルマ属性軽減・弱 闇ブレス軽減・弱 |
ニジクジラの守り・青 |
眠りガード+中 氷ブレス軽減・弱 |
部位 | 装備名 | 有効なスキルと ボーナス |
---|---|---|
頭 | Sキラーマシンの紋章・頭 | みのまもり+5 やすみ耐性+5% |
鎧上 | オルゴデミーラの紋章・上 | 眠り耐性+5% 闇ブレス5%減 |
鎧下 | だいまじんの紋章・下 | やすみ耐性+5% |
盾 | 堕天使エルギオスの紋章・盾 | 防御時のドルマ属性10%減 闇ブレス5%減 |
マスタードラゴンにおすすめの紋章はやすみ対策をした上記の紋章です。記事に記載しているおすすめ防具では十分にやすみ対策が出来ていませんので、上記の紋章セットを装備しましょう。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
稲妻烈風斬 | 威力150%のデイン属性攻撃と威力375%のバギ属性攻撃 対象:敵1体 |
奥義爪嵐撃 | 威力110%のバギ属性5回攻撃 対象:敵1体 |
アークウィップ | 威力450%の攻撃 それぞれ75%の確率で攻撃力を20%、素早さを30%ダウンさせる 対象:敵全体 |
マスタードラゴンはバギ属性が弱点ですので、バギ系のスキルがおすすめです。また、攻撃力を下げられるスキルもおすすめです。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
マホトーン | 沈黙状態にする 対象:敵全体 成功率は90% 敵の耐性により成功率は変動 |
ベホマラー | HPを回復する上級呪文 対象:仲間全員 |
マスタードラゴンのドルマドビットには封印が効きますので、マホトーンでベホマを無効化することが可能です。また、マスタードラゴンは全体攻撃が多いボスですので、ベホマラーがおすすめです。
常設のおすすめ食べ物セット | |||
---|---|---|---|
マーボー丼 | マーボー豆腐 | マーボー豆腐 | マーボー豆腐 |
運上げにおすすめの食べ物セット | |||
スライム肉まん | スライムピザまん | スライムあんまん | スライム紫芋まん |
スライムカレー | レッドスライムカレー | グリーンスライムカレー | イエロースライムカレー |
マスタードラゴンには、ドルマ、闇ブレス、CT減少、氷ブレス、眠り耐性が上昇する防具がおすすめです。
食べ物セットは、眠り、やすみ対策が出来るスライムまんセットか、ドルマ、氷ブレス、やすみ対策が出来るスライムカレーセットがおすすめですが、スライムまんセットの方がおすすめです。
めざめの花 | せかいじゅの葉 | アモールの水 | ふっかつの石 |
マスタードラゴンのお供のドルマドビットが破滅のいざないで眠りにしてきますので、眠りを解除できる道具は必須です。また、ふっかつの石があると非常に安定します。
マスタードラゴンのお供の左側のドルマドビットは、破滅へのいざないで味方全体を眠り状態にしてきます。ドルマドビットを倒さなければ、マスタードラゴンとまともに戦えませんので、必ず倒しましょう。
右のドルマドビットは封印状態にしておけばベホマを使用できなくなります。通常攻撃もCT減少対策をしていれば問題ありませんので、残しながら戦っても大丈夫です。
マスタードラゴンを高速周回する場合は、バトマスで怒り、マスタードラゴンのみを狙い、ドルマドビットは無視しましょう。この攻略法は事故死率が非常に高いのですが、早く周回することが可能です。
もちろん、左のドルマドビットを倒し、右は封印状態にする攻略法の方が安定しますので、装備が揃っているなどで無ければ推奨出来ない攻略法です。
マスタードラゴンが怒るタイミングは3ターン毎です。3の倍数のターンで怒りますので、ターンを常に意識した立ち回りをしましょう。
マスタードラゴンは怒ると、行動回数8回後に、ドルマドビットを2つとも復活させ天の崩落を使用してきます。天の崩落を使用した後は、怒り状態が解除されます。
マスタードラゴンがいてつくはどうをするタイミングは、4ターン毎です。4の倍数のターンでいてつくはどうをしてきますので、前のターンではバフ系のスキルを使わないようにしましょう。
マスタードラゴンのゲージ変化攻撃の侵食する結晶は、味方全体のスキルを2つずつ封印状態にする厄介な技です。ゲージ跨ぎ前に守備力を上昇させれば被ダメージは軽減できますが、スキル封印は防ぐすべがありません。
マスタードラゴンはすばやさや守備力、息耐性を上昇させていれば、楽に戦うことが可能です。
マスタードラゴンは4ターン毎にいてつくはどうを使用してきますので、バフはターンをみながら使用しましょう。
マスタードラゴンのお供のドルマドビットの通常攻撃のCT減少が非常に厄介です。CT減少対策をしなければ、まともな戦いになりません。
マスタードラゴンは、ラスゲ突入時に激怒します。侵食する結晶の被ダメージも緑→黄の時以上に上昇しますので、注意しましょう。
通常攻撃も非常に痛いダメージになりますので、ラスゲで耐久することは難しいです。攻撃力上昇などのバフを優先し、一気に突破しましょう。
ギガ伝説級のマスタードラゴンは、伝説級のマスタードラゴンが多少強くなった程度ですので、伝説級と同じ様な立ち回りをしていれば、勝つことが可能です。
ギガ伝説級のマスタードラゴンを早く周回したいという場合でも、回復職を1人編成することをおすすめします。物理職4人でもクリアは可能ですが、回復職がいなければ死にやすくなります。
海賊はバフを使えばゴリ押しが可能になりますので、安定します。バトマスは怒ると不慮の事故やダメージの蓄積などで死にやすいのですが、他職よりも早く周回することが可能です。安定周回は海賊、高速周回はバトマスですが、バトマスは復活の石が前提の攻略になりますので、基本的には海賊がおすすめです。
ギガ伝説級のマスタードラゴンは、魔王級と同じような立ち回りを求められるものではありません。しかし、AIは魔王級のそれと似たようなものがあるため、練習相手としては不足しますが、必ずしも練習相手にはならないとは言い切れません。
ギガ伝説の隠し扉イベントの攻略情報・報酬まとめ |
かみさま(神様)チャレンジイベントの攻略情報まとめ |
天を翔ける黄金竜イベントの情報、報酬まとめ |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「マスタードラゴン(ギガ伝説級)」の攻略方法!
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
みなさん長時間どうもありがとうございました🙇♀️ 同じメンバーで何度もやればそのうち神回来そうですもんね✨ また一緒に行けたら嬉しいです😊 お疲れ様でした☺️