放置少女における、[木漏れ日]風魔小太郎の評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にください。
目次
関連記事 |
---|
![]() |
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8/10点 (※MRアバター内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
※準備中 | 戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
アイコン | ![]() |
レア度 | |
---|---|---|---|
職業 | 陣営 | ||
CV | 高田憂希 | 読み仮名 | [こもれび] ふうまこたろう |
・会心率を上げつつ相手を弱体化 ・束縛状態の敵からの致命ダメージを無視 ・筋力依存とクリティカルによる高火力 |
アバター風魔小太郎はパッシブスキルで自身に乱波状態を付与して会心率と物理会心ダメージを強化することができます。
加えて、アクティブスキル1にて相手に束縛(罪悪)状態を付与することができ、こちらの与ダメージを増加しつつ被ダメージを軽減することが可能です。さらに罪悪効果で会心率も削ることができるので、敵の火力を大幅に下げることができます。
また、アクティブスキル2で束縛状態の敵を撃破する度に攻撃回数が1回増加し、最大で5回まで繰り出すことができるのでこちらの手数を増やせるのも魅力です。
自身に乱波状態を付与した際、束縛付与に成功すると、その敵からの致命ダメージを受けても死亡せず場に止まることができます。ただし、致命ダメージを負った際に残るHPは10%なのでHP回復や耐久度を強化できるサポート向けの副将を編成して態勢の立て直しを図りましょう。
風魔小太郎はアクティブスキル1にて最大攻撃力が最も高い敵に対し、6回の連続攻撃と筋力値×8のダメージを与えることができます。
手数が多いことに加えて、連続2回の攻撃でクリティカルが発生しなかった場合、残りの攻撃が必ずクリティカルになるため敵のエースに大ダメージを与えることができます。
アプリ版 |
---|
奇麗多彩(ガチャ) |
ブラウザ版 |
入手不可 |
武器/副装備/指輪 |
---|
筋力、 物理防御貫通、 最大攻撃、 会心値 |
兜/鎧/腰当 |
体力、 HP上限、 法術防御、 根気値 |
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[木漏れ日]風魔小太郎のスキル2は会心攻撃が発生した際に残りの攻撃が全て会心攻撃になるので会心率を強化できる祝福や幸運を付与できる副将を編成するのがおすすめです。
また、風魔小太郎は束縛状態の敵を撃破すると攻撃回数が増加するので束縛を付与できるニヴィアンと編成するのもおすすめです。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[木漏れ日]風魔小太郎はスキル2で自身のHPを回復できる為、流血付与できる副将に回復を封じられると非常に厄介です。また、スキル1の集中攻撃は、援護状態などによる反射ダメージによって返り討ちに合う恐れもあるので注意しましょう。
主将 | 戦2 | 戦3 | 戦4 | 戦5 | 戦6 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援1 | 応援2 | 応援3 | 応援4 | 応援5 | 応援6 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※副将画像下(+)は覚醒段階になります。
※無課金/微課金を想定した編成になります。
[木漏れ日]風魔小太郎は自身に乱波状態を付与して会心率と会心攻撃を強化できるので、奮起や鼓舞、畜力など攻撃力を増加できるバッファーと編成するのがおすすめです。
また、風魔小太郎は束縛状態を付与して相手の火力を減少させることができるので、残影など回避率を強化できるバフを付与することで生存率を大きく引き上げることができます。
忍者の強訓 |
---|
「訓練の時は全身全霊でやらなくては。」 最大攻撃力が最も高い敵を6回集中攻撃し、毎回720%の物理ダメージを与え、さらに自身筋力値×8のダメージが加算される(防御力 と物理防御力を無視、会心攻撃可能、撃破後攻撃対象を再選択)。攻撃前、自身が「乱波」状態の場合、100%の確率で2ターンの間、敵を「束縛(罪悪)」状態にさせ、与ダメージを40%減少、受ダメージを25%増加、会心率を30%減少。連続2回の攻撃で会心攻撃が発生しなかった場合、残りの攻撃は必ず会心攻撃になる。全ての攻撃後、自身が総ダメージ35%のHPを回復。 |
尻尾叩打 |
「使えるもの全てを使って優勢を保つのです。」 自身が50%のHPを回復。そして残HPが最も低い敵を5回攻撃し、毎回720%の物理ダメージを与え、さらに自身攻撃力50%のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。毎回攻撃前、敵の残HPが50%より低い場合、ダメージが倍になる。会心攻撃が発生した場合、残りの攻撃は必ず会心攻撃になる。「束縛」状態の敵を撃破する度に、攻撃回数が1回増加(最大5回増加可能)。 |
狐の半面 |
---|
自身の攻撃力が56%増加、筋力値がLv×340増加。 |
森の友「神髄共鳴」 |
自身のHP上限が48%増加、HP吸収が16%増加。自身の物理防御力によって敵の筋力ダメージを減少。 ※例:[木漏れ日]風魔小太郎がLv.112、物理防御力が210000の場合、敵の筋力ダメージを85.1%減少。 ※実際の数値は自身のレベルとステータスによる。入手後に確認できる。 ※筋力ダメージ:筋力値×Nのダメージ |
朝日を浴びて |
出陣時、5ターンの間、自身が「乱波」状態になり、会心率と物理会心ダメージが40%増加、攻撃された時、60%の確率で1ターンの間、相手を「束縛」状態にさせ、与ダメージを40%減少、受ダメージを25%増加。「乱波」状態中、「束縛」状態の敵からの致命ダメージを無視、HPが10%になる(自身が「流血」状態且つ残HPが10%より低い場合、致命ダメージを無視のみ。「燃焼」状態と反射、転移のダメ ージを除く)。 |
静かな時間「神髄共鳴」 |
自身の状態異常耐性無視が65%増加、物理防御貫通がLv×15増加。 自身の筋力値によって敵の攻撃力ダメージを減少(減少値:自身の筋力値×3、最大敵の攻撃力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。 ※攻撃力ダメージ:攻撃力×N%のダメージ |
連携スキルなし
縁定スキルなし
※条件 | 効果値 |
---|
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・防御貫通+1100 ・攻撃力+20% ・会心値+Lv×270 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・防御貫通+1000 ・攻撃力+18% ・会心値+Lv×240 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・防御貫通+900 ・攻撃力+16% ・会心値+Lv×220 |
透ける服 | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:会心値+Lv×10 、HP上限+4% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
林間の休憩 | ||||
全副将:体力値+Lv×15 、根気値+Lv×15 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
生気充溢 | ||||
全副将:体力値+Lv×20 、防御力+Lv×20 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風魔流忍者の訓練は常に密林の奥深いところで行われる。故に、風魔小太郎は城よりも山林の方に慣れている。ハードな訓練の後、彼女はよく自分だけの秘密基地に行き、日向ぼっこをして、片時の安寧を楽しむ。 「この一筋の光が木の葉に隠されたら、休憩時間も終わりです。」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
※頂いた評価は今後記事で参考または取り上げる可能性があります。
[木漏れ日]風魔小太郎の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
縁定きてほしいけど、スキルが厄介すぎてもしかしたら縁定実装できないだろうな~… とくに乱破が厄介すぎる(縁定で致命傷与える度にターン数+1とかだったとしても応援で出てきた副将にボコボコにされるだけだし、致命無視後に反撃で束縛つけるだったとしても、乱破の攻撃者に束縛60%確率付与の意味がなくなる…乱破なしでも致命無視できるようになったとしても、乱破の意味ある?ってなるし…)