放置少女における、[鏡の世界]卑弥呼の評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にください。
目次
関連副将 |
---|
![]() |
総合評価 | |||
---|---|---|---|
9/10点 (※MRアバター内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
※準備中 | 戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
アイコン | ![]() |
レア度 | |
---|---|---|---|
職業 | 陣営 | ||
CV | 高田紗希衣 | 読み仮名 | [かがみのせかい] ひみこ |
・魂奪によるHP吸収と攻撃力強化 ・破甲(罪悪)による高火力ダメージ |
アバター卑弥呼は出陣と同時に4ターンの魂奪状態が付与され、残りターン数に応じてHP吸収と攻撃力を強化することができます。
特殊状態のためバフ解除されないのも強みで、敵または味方が倒れる度にターンが延長(最大10ターン)されるため、最大で攻撃力が300%増加し、瞬間火力が非常に高いのも特徴です。
アバター卑弥呼は、アクティブスキル1でHP50%以上の相手に破甲(罪悪)状態を付与しつつ攻撃できるため、魂奪と合わせて大ダメージを与えることが可能です。罪悪効果により敵は受ダメージ増加状態になるので、こちらのダメージをより強化することができます。
また、破甲状態の相手にはアクティブスキル2のダメージが倍になるのも魅力で、自身の知力値に応じたダメージ加算と合わせて高い火力を発揮できます。さらにパッシブスキルにて、倒されたときには相手に防御無視のダメージを与えることも可能なので、相手へのダメージ稼ぎが得意となっています。
卑弥呼は火力面が優秀で魂奪状態の付与や破甲相手への倍ダメージも含めてアタッカーとして非常に優秀です。また、破甲に罪悪効果が追加されたことで相手の耐久度を下げてこちらのダメージを通しやすくなりました。
アプリ版 |
---|
入手不可 |
ブラウザ版 |
入手不可 |
武器/副装備/指輪 |
---|
知力、 法術防御貫通、 命中値、 最大攻撃 |
兜/鎧/腰当 |
HP上限、 体力、 物理防御、 法術防御 |
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[鏡の世界]卑弥呼は魂奪によるHP吸収と攻撃力強化でアタッカーとしての活躍も期待できるので、火力を補強できるバッファーと編成するのがおすすめです。いずれも蓄力(聖護)や暴走(聖護)、祝福(聖護)など火力を補強できるバフに加えて、耐久性を向上させるバフも付与できるので卑弥呼を攻守共に強化できるのも強みです。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[鏡の世界]卑弥呼はパッシブスキルにおいて、自身が撃破された時に相手へ自身攻撃力150%のダメージを与えることができますが、燃焼状態などのダメージによる致命傷の場合は発動しないので、燃焼を付与する相手には注意しましょう。
鏡花水月 |
---|
「うつつか幻か........そんなことに拘らず、思う存分溺れるが良いわ〜」 敵を6回攻撃し、毎回600%の法術ダメージを与える。毎回攻撃前、敵の残HPが50%より高い場合、100%の確率で2ターンの間、敵を「破甲(罪悪)」状態にさせ、防御力を80%減少、受ダメージを10%増加、命中される度に、受ダメージが追加で5%増加(最大90%追加増加可 能)。敵が「破甲」状態ではない場合、さらに自身攻撃力40%のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。 |
鏡破夢砕 |
「いや......壊さないで....このまま鏡の世界にいさせて〜」 敵6名に800%の法術ダメージを与え、さらに自身知力値×8のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。毎回攻撃前、敵の残HPが50%より高い場合、100%の確率で敵の有益状態と聖護状態をそれぞれ1つ解除。敵が「破甲」状態の場合、ダメージが倍になる。 |
輪迴鏡界 |
---|
自身の攻撃力が54%増加、法術防御貫通が1000増加。 |
鏡の極楽「神髄共鳴」 |
自身のHP上限が48%増加、体力値がLv×280増加、自身知力値×2の筋力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。 ※筋力受ダメージ=敵の筋力値×N |
心のお触り |
出陣時、4ターンの間、自身が「魂奪」状態になり、HP吸収が20%×「魂奪」の残ターン数増加、攻撃力が30%×「魂奪」の残ターン数増加。「魂奪」状態中、場内生存者が1名減少する度に、「魂奪」のターン数+1(最大10ターンまで)。自身が撃破された時、相手に自身攻撃力150%のダメージを与え、さらに自身知力値×24のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能、「燃焼」状態等のダメージで撃破された場合を除く)。 |
迫真な魘影「神髄共鳴」 |
自身の知力値がLv×360増加、会心値がLv×400増加、自身知力値×3の攻撃力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。 ※攻撃力受ダメージ=敵の攻撃力×N% |
連携スキルなし
縁定スキルなし
※条件 | 効果値 |
---|
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・防御貫通+1100 ・攻撃力+20% ・命中値+Lv×280 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・防御貫通+1000 ・攻撃力+18% ・命中値+Lv×260 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・防御貫通+900 ・攻撃力+16% ・命中値+Lv×240 |
鏡に映る花 | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:攻撃力+3% 、会心値+Lv×20 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
心を擽る枕 | ||||
全副将:命中値+Lv×20 、状態異常耐性無視+5% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
形影相随 | ||||
全副将:攻撃力+3% 、状態異常耐性無視+3% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
仲間が傍に | ||||
全副将:知力値+Lv×25 、状態異常耐性無視+4% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初は特殊な時だけ、背負っている責任から逃げたいと思っていた。少しだけ隠れられる秘密基地があったらいいのに...と、こんな気持ちを抱えた卑弥呼はある日、鏡の中の自分に話しかけられた。現状に不満があるなら、鏡の中に入ってみない? 「このまま溺れていても構わないよね〜」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
※頂いた評価は今後記事で参考または取り上げる可能性があります。
[鏡の世界]卑弥呼の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
卑弥呼は倭迹迹日百襲姫で台与は豊鍬入姫だった。 邪馬台国は四国と畿内にあった。 狗奴国は紀伊半島にあった国家である。 倭国は九州の小国を束ねて居た大帝国である。倭国は空白の4世紀に衰退して飛鳥時代に新興国の日本国に征服された。