放置少女における、ケイの評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
9.0/10点 (※MR内での評価です) |
|||
ボス | 戦役 | 闘技場 | 傾国/群雄 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
---|
※タップ/クリックで特徴ごとのページに移動します。
カテゴリ | 対象 | 略称 | 説明 |
---|---|---|---|
攻撃種別 | - | 単体 | 単体攻撃持ち |
攻撃種別 | - | 複数 | 複数攻撃持ち |
攻撃種別 | - | 連続 | 連続攻撃持ち(集中攻撃含むn回攻撃) |
スキル種別 | - | 異耐/無 | 状態異常耐性無視 |
スキル種別 | - | 物防/無 | 物理防御力を無視 |
スキル種別 | - | 法防/無 | 法術防御力を無視 |
回復 | 自分 | 回復/自 | 自分の回復 |
回復 | 特定副将 | 回復/特 | 特定副将の回復 |
回復 | 味方全員 | 回復/全 | 味方全員の回復 |
バフ | 自分へ | バフ/自 | 自分へ通常バフ(種類や数問わず)を付与 |
バフ | 特定副将へ | バフ/特 | 特定副将(人数制限など)へ通常バフ(種類や数問わず)を付与 |
バフ | 味方全員へ | バフ/全 | 味方全員へ通常バフ(種類や数問わず)を付与 |
デバフ | 単体の敵へ | デバフ/単 | 単体の敵へデバフ(種類や数問わず)を付与 |
デバフ | 敵複数へ | デバフ/複 | 敵複数へデバフ(種類や数問わず)を付与(条件がある場合あり) |
デバフ | 敵全体へ | デバフ/全 | 敵全体へデバフ(種類や数問わず)を付与(敵6名を対象、発生条件がある場合あり) |
デバフ解除 | 自分の | デ解/自 | 自分の通常デバフ(種類や数問わず)を解除 |
デバフ解除 | 特定副将 | デ解/特 | 特定副将の通常デバフ(種類や数問わず)を解除 |
デバフ解除 | 味方全員 | デ解/全 | 味方全員の通常デバフ(種類や数問わず)を解除 |
バフ解除 | 敵 | 有益解/敵 | 敵の有益(種類や数問わず)を解除 |
バフ解除 | 敵 | 聖解/敵 | 敵の聖護(種類や数問わず)を解除 |
特殊 | - | 特バ | 特殊バフ持ち |
・残影(聖護)状態で3回まで復活 ・敵に破甲(罪悪)を付与して耐久性を削る ・朝月(聖護)と朧月(聖護)付与で知力ダメージを軽減 |
ケイはパッシブスキルにおいて、残影(聖護)状態で3回まで復活することができます。残影(聖護)は自身の回避率を60%増加し、受ダメージを40%減少しつつ、回避する度に受ダメージが追加で5%減少するので、復活時の少ないHPを被ダメージ軽減でカバーすることができます。
また、アクティブスキル1と2では、それぞれ残影状態に依存して攻撃回数増加やダメージが加算など火力アップに繋げられるのも魅力です。
ケイはアクティブスキル1で攻撃前に破甲(罪悪)状態を付与することが可能です。罪悪効果により敵は受ダメージ増加状態になるので、こちらのダメージをより伸ばすことができます。
ケイはアクティブスキルにて味方に朝月(聖護)と朧月(聖護)状態を付与することができます。どちらも相手からの知力ダメージを減少させることができるバフで、減少量は自身の敏捷値に依存するので弓将との相性が非常に良いです。
優位に立てる副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ケイはアクティブスキルにおいて味方に朝月(聖護)や朧月(聖護)を付与して敵の知力ダメージを減少できることができ、自身もパッシブスキルにおいて知力受ダメージを減少できるなど謀士に対して優位に立てる副将となっています。
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
俵藤太は味方6名に旭光を付与し、敏捷値に依存して相手の筋力ダメージを軽減することができるので弓将との相性が非常に良いです。他にも妲己や商鞅など火力を強化できるバッファーと編成することでアタッカーとして活躍できます。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ハンニバルは新月状態を付与してこちらの会心率を削ってくるので弓将であるケイの火力を阻害される可能性があります。他にもデバフが通用しない狂乱状態や特殊状態を付与する副将には注意が必要です。
武器/副装備/指輪 | |||
---|---|---|---|
敏捷 | 物理防御貫通 | 命中値 | 会心値 |
兜/鎧/腰当 | |||
HP上限 | 物理防御 | 法術防御 | 回避値 |
おすすめの連携スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
織田信長の連携スキルは出陣時に残影状態を付与して回避率を強化することができます。
また、雑賀孫市の連携スキルは出陣時有効になる全てのバフ/聖護/特殊状態のターン数を+3増加でき、毛利元就は主体副将の「流血」状態への耐性を150%増加できるのが強みです。
基本情報 | |
---|---|
【レアリティ】 MR |
【職業】 弓将 |
【陣営】 洋 |
【CV】 富田美憂 |
【覚醒上限】 7 |
【成長率】 2.4 |
【よみがな】 けい |
【現在の入手可否】 ◯ |
幻光破砕 |
---|
残HP%が最も低い敵を6回攻撃し、毎回600%の物理ダメージを与え、さらに自身敏捷値×6のダメージと最大攻撃力 70%のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。自身の「残影」状態が1ターン多いごとに、攻撃回数が1回増加(最大3回増加可能)。毎回攻撃前、100%の確率で2ターンの間、敵を「破甲(罪悪)」状態にさせ、防御力を80%減少、受ダメージを10%増加、命中される度に、受ダメージを追加で5%増加(最大90%追加増加可能)。自身の敏捷値が敵より高い場合、敵の状態異常耐性を100%無視。自身の残HP%が敵より高い場合、ダメージが倍になる。敵の残HPが50%より低い場合、自身がそのダメージ100%のHPを回復。全ての攻撃後、4ターンの間、味方6名を「朝月(聖護)」状態にさせる。 |
星光壊滅 |
最大攻撃力が最も高い敵を8回攻撃し、毎回640%の物理ダメージを与え、さらに自身敏捷値×8のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。8回攻撃後、残HP%が最も低い敵4名を1回追加攻撃する。追加攻撃前、100%の確率で敵の有益状態と聖護状態をそれぞれ2つ解除。毎回攻撃前、自身の敏捷値が敵より高い場合、ダメージが倍になる。自身が「残影」状態の場合、さらに自身最大攻撃力50%のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。全ての攻撃後、自身が総ダメージ30%のHPを回復し、同時に4ターンの間、味方6名を「朧月(聖護)」状態にさせる。 |
騎士団宝物庫の管掌者 |
---|
自身の攻撃力が58%増加、防御貫通が1000増加。 |
マジモード「神髄共鳴」 |
自身のHP上限が58%増加、防御力がLv×300増加。 自身敏捷値×2の知力受ダメージを減少(最大90%減少可能)。 ※知力受ダメージ=敵の知力値×N |
サボりタイム |
自身が撃破された時、3回まで復活可能。復活後、25%×復活回数のHPを回復、同時に4ターンの間、自身が「残影(聖護)」状態になり、回避率が60%増加、受ダメージが40%減少、回避する度に、受ダメージが追加で5%減少(最大 40%追加減少可能)。自身の「残影」状態は敏捷値が自身より低い敵に解除されない。 |
城帰りの秘密ルート「神髄共鳴」 |
自身の体力値がLv×300増加、物理防御貫通がLv×15増加。 自身敏捷値×3の攻撃力受ダメージを減少(最大90%減少可 能)。 ※攻撃力受ダメージ=敵の攻撃力×N% |
連携スキルなし
騎士少女の愛 |
---|
状態異常耐性+125%出陣時、自身に風行と残影(聖護)状態[4ターン]を付与。自身の残影と滅勢状態が解除不可。アクティブスキル攻撃時、自身敏捷値×16+最大攻撃力50%のダメージが加算。毎回アクティブスキル攻撃前、自身の敏捷値>敵の場合、会心率+65%。スキル「サボりタイム」の復活回数+1。復活後、滅勢(聖護)状態[2ターン]に入る。毎回味方(自身は除く)のアクティブスキル発動終了後、残HP%最低の敵を1回攻撃し、自身敏捷値×20のダメージを与える。攻撃前、自身の敏捷値>敵の場合、ダメージ×2。敵の残HP<50%の場合、必ず会心。 |
※条件 | 効果値 | |
---|---|---|
破甲(罪) | S1 | 防御力−80% 被ダメージ+10% 命中される度に追加+5%(最大追加+90%) |
朝月(聖) | S1 | 知力被ダメージ-自身敏捷値×2 |
朧月(聖) | S2 | 知力被ダメージ−敏捷値×2.5 |
残影(聖) | P3 縁定 |
回避率+60%。被ダメージ−40%。回避するたびに追加-5%。(最大追加-40%) |
滅勢(聖) | 縁定 | 付与者HP上限20%のダメージを吸収 被会心時のダメージ-65% |
風行 | 縁定 | 最大16ターン。敏捷値+10%×ターン数。被ダメージ-50%〜80%(ターン数が少ないほど高い)。毎ターン行動前、ターン数+1・致命傷を与える度に、ターン数+1。ターン数=16の場合、与ダメージ+50%、制限状態にならない。状態のターン数は戦闘のターン数に影響されない。復活後も解除不可。 |
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
入手方法一覧 |
---|
![]() |
サボリのプロ | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:HP上限+3% 、物理会心ダメージ耐性+3% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
騎士の忠誠心 | ||||
全副将:体力値+Lv×30 、攻撃力+6% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
自由の呼び声 | ||||
全副将:根気値+Lv×25 、法術会心ダメージ耐性+3% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
変装達人 | ||||
全副将:筋力値、敏捷値、知力値+Lv×25 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
円卓の騎士の一人として、ケイはほかのメンバーほど有名では ないが、アーサー王が最も信頼する騎士の一人である。王の幼少時代の遊び相手であり、宮廷管理官を務めている。しかし、重役を担っていても、ぐうたらして遊びにふけるところは変えられなかった。よくメイドに変装して宮廷を抜け出し、お腹いっぱいまで飲んで食べたらまたこっそり戻る。「サボる」のがあまりにも上手で、何年もバレていなかったが、あの日にうっかりヘマをしてしまった。 「潜入成功!976回目のおサボりもうまく行きましたわ。えっ?!どうしてここにあなたが……まさか、バレてしまうな んて!!!」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
個人的な評価をつけられるテンプレートを用意しました!あなたの主観で構わないので、ぜひ評価してみてください!
▼以下をコピーしてご利用ください |
---|
【現在のレベル】 【総合評価】点/10.0点 【カテゴリー別】 ボス : 戦役 : 闘技場 : 傾国・群雄: 【強い点・弱い点・使用感等】 |
▼カテゴリー別の評価基準
S+:文句なしの最強
S :1戦級
A+:強い
A :強め
B+:使える
B :妥協レベル
C+:向いていない
C :使えない
※頂いた評価は今後記事で参考または取り上げる可能性があります。
この記事のコメント欄をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
ケイの評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
ケイ嫁の顔、普通に正面から見ると可愛いのだけどスマホ斜めに傾けると若干変に見えるのはどういうことだってばよ