放置少女における、オーディンの評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
9.5/10点 (※MR聖内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
![]() |
戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
・忌炎状態で燃焼と火傷耐性を減少 ・怒雷状態で麻痺と威光耐性を減少 ・雷鎧状態で復活 |
オーディンはスキル1において忌炎状態を付与して燃焼と火傷耐性を減少させることができます。
対象は最大攻撃力が最も高い敵と体力値が最も高い敵と体力値が最も低い敵の最大3名となっており、オーディン自身も攻撃後に火傷(罪悪)状態を敵に付与できるのが魅力です。
加えて、忌炎は災厄状態の為、罪悪デバフ解除の対象にならず、燃焼や火傷状態で致命傷を受けた際にはターン数を増加して隣の相手にも忌炎と火傷を付与することができます。
オーディンはスキル2において怒雷状態を付与して威光と麻痺耐性を減少させることができます。
自身でも威光と麻痺を付与でき、敵の聖護バフ解除や攻撃を封じて回避値を減少させられるなど動きを牽制できるのが魅力です。
また、怒雷状態も忌炎と同様に災厄状態のため罪悪デバフで解除されず、復活後も解除不可なのが強みとなっています。
オーディンはパッシブスキルにおいて、自身が撃破された際に4回まで復活できる副将です。
復活時には自身へのHP回復と共に雷鎧(聖護)状態を付与して防御力増加と会心攻撃のダメージ減少で耐久性を強化できます。
また、雷鎧は80%の確率で相手を麻痺(罪悪)状態にでき、パッシブスキル効果で雷鎧状態を解除不可にし、自身で付与した罪悪デバフを50%の確率で解除無視できるので聖護バフ/罪悪デバフ解除持ちへの対策も優秀です。
アプリ版 |
---|
入手不可 |
ブラウザ版 |
入手不可 |
優位に立てる副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オーディンはスキル1においてHP上限が敵の残HPより高い場合攻撃が必ず命中する必中効果を持っているので残影などで回避値を強化する弓将などに優位に立てます。
また、スキル1で相手のバフや聖護バフを全て剥がすことができるので、複数のバフを付与するバッファーへの対策にもおすすめです。
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オーディンは忌炎によって燃焼耐性を減少させることができるので燃焼を付与できる副将や威光と重ねがけできる蛍火を付与できる副将と編成するのがおすすめです。他にも燃焼/火傷と重ねがけできる毒なども相性が良いです。
要注意副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オーディンは武将の為、パッシブスキルにおいて筋力受ダメージなど各種受ダメージを減少できる副将には注意が必要です。また、曙光状態や解除されない聖護バフを付与できる副将にも警戒しましょう。
武器/副装備/指輪 |
---|
筋力、 物理防御貫通、 命中値、 最大攻撃 |
兜/鎧/腰当 |
体力、 HP上限、 法術防御、 根気値 |
おすすめの連携スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
楽進の連携スキルは毎ターン行動前に主体副将のデバフ状態(4つまで)のターン数を-1減少し、10%のHPを回復を行えます。
文鴦は主体副将が致命ダメージを与えた場合に主体副将のデバフ状態を2つ解除し、主体副将がバフ/聖護/特殊状態の場合は20%のHPを回復でき、宵燭は相手に蛍火状態を付与することができます。
創世の積木 |
---|
最大攻撃力最高・体力値最高・体力値最低の敵に忌炎状態[2ターン、100%確率]を付与(同一目標可能)、残HPを15%減少(<=自身最大攻撃力×5)し、自身に付与。最大攻撃力最高の敵3名に 1000%の物理ダメージを与え、自身筋力値×12+攻撃力60%のダメージが加算。最大攻撃力最高の敵を6回追加集中攻撃。毎回攻撃前、敵の有益と聖護状態を全解除[100%確率]。自身の筋力値>敵の場合、必ず会心。自身のHP上限>敵の残HPの場合、必ず命中。毎回攻撃後、敵に火傷(罪悪)状態[4ターン、100%確率]を付与。全ての攻撃後、味方6名に砥砺(聖護)状態[4ターン] を付与。このスキル発動中、自身のHPは1%を下回らない(発動時に1%未満or範囲反撃を受けた時は除く)。 |
ライフツリーの輝き |
敵6名に1000%の物理ダメージを与え、自身筋力値×16+攻撃力60%のダメージが加算。残HP最高の敵を7回追加攻撃。毎回攻撃前、敵に怒雷[2ターン、100%確率]と威光(罪悪)状態[4ターン、100%確率]を付与。自身の残HP>50%の場合、必ず会心。自身の残HP<50%の場合、HPをダメージの100%分回復。毎回攻撃後、敵に麻痺(罪悪)状態[1ターン、50%確率]を付与。全ての攻撃後、味方6名に鋼力(聖護)状態[4ターン]を付与。 |
真実を見抜く目 |
---|
攻撃力+65% 筋力値+Lv×360 |
名誉の刺「神髄共鳴」 |
HP上限+ 65% 状態異常耐性+50% 敏捷被ダメージ-筋力値×2 |
神々の黄昏「聖霊覚醒」 |
戦闘中筋力値+25% 筋力受ダメージ・敏捷受ダメージ・知力受ダメージ・攻撃力受ダメージ-50% 自身が場内にいる時、味方の攻撃力被ダメージ-自身筋力値×2。 戦闘終了まで自身に神祇状態を付与。自身が致命傷を与える度に、自身の異常状態を2個解除し、HPを20%回復。 自身の雷鎧状態が解除不可。自身が付与した罪悪状態が被解除時、解除を無視[50%確率]。 自身が被撃破時、最大4回復活可能。復活後、HPを100%回復、雷鎧(聖護)状態[4ターン]に入る。攻撃者に自身筋力値×30のダメージを与える。攻撃前、敵の有益と聖護状態を全解除[100%確率]。自身の筋力値>敵の場合、ダメージ×2。 |
至高の盾「神髄共鳴」 |
状態異常耐性無視+100% ダメージ反射+50% 攻撃力被ダメージ-筋力値×3 |
※条件 | 効果値 |
---|
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・命中値+Lv×300 ・攻撃力+21% ・体力値+Lv×280 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・命中値+Lv×280 ・攻撃力+19% ・体力値+Lv×260 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・命中値+Lv×260 ・攻撃力+17% ・体力値+Lv×240 |
世界を俯瞰 | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:攻撃力+3% 、会心値+Lv×20 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
地方制覇 | ||||
全副将:体力値+Lv×30 、状態異常耐性無視+4% | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
神の饗宴 | ||||
全副将:バリア崩壊耐性+1.5%(物理、法術両方) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
巨人の子であるオーディンにとって、力は既に無意味なもの。混沌の地を毎日退屈そうに向き合って、どれほど力が強まっても、彼女をワクワクさせることはもうない。そのため、彼女は具体的で意味のある何かを創造することに決心した。やがて彼女は、丹念をこめて自分の宮殿の中で精巧な世界を築き上げた。この世界は、オーディンの手によって、まるで本物のように見えた。そしてオーディンは世界の中心に巨大な樹を植えた後、彼女が望む、一つの本当の世界が誕生した。 「一つの世界を造ったのだ、命をもって守ることを誓おう!」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
この記事のコメント欄をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
オーディンの評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
棲み家の人か