放置少女攻略記事コメント
しかし対人サポートは九天が頭2つくらい抜けてる
とにかく相手のフロントに風穴開けるには 突破力しかない。大黒天のが強い。 耐久は大使命も大黒天も変わらん。落ちるのは落ちる。
使った感想 6億だけど対人は大黒天一択だね
大司命とりたいからそのガバ理論にのったで!
ご丁寧な説明、しかも実体験に基づく解説、大変参考になりました。ありがとうございます。慌てて蓄力副将を取らないようにすることができそうです。
がんがん高速戦闘回してる重課金帯だと、物凄い差が付くけどね
商鞅みたくバフを付与して1ターンでヤられるんじゃないか?
そもそも2000が2050になったところで経験値がいくら増えるんだって話 労力に見合わなさすぎる まだ闘技場で順位上げるべくヒッシになる方が理解できるア 意地でも最後までクリアしなきゃ気がすまない廃勢はたいへんだね笑
商鞅とか大昔のキャラなのにまだ息してるんだな ほんとにバッファーは乾パンぐらい賞味期限長いわw ニヴィアン、チョコ芽とかもボスと耐久戦が出来ないだけで戦役は別に最後の方までいけるしな ステージの追加ペースも随分のんびりだから九天白沢もあと2年はいるだろうね
なんjみたいな口調のやつおもろいあw
妲己いるなら急ぐ必要は全くない 自分一年ちょっとの微課金で畜力キャラMR妲己しか居ないけど、戦役1億/h以上稼げてるしほぼ困ってない(闘技場用に大使命欲しいな、と思うことはあるけど) 戦役進めるにつれて妲己を虹、MRアバと進化させていく方が断然いい、MRになれば畜力は最高の80%になるし バッファーなんか戦役回せさえすれば妥協で良いよ
単にエンドコンテンツなのかと
インフレした末に突破出来るのだとしたら、もっと凄いバッファー出てきてるよね? 数年後を想定したら大黒天とか型落ちしてる可能性高いだろ だから今大黒天取らないと後悔する~!って心配が無駄なんよ 2050じゃなくてまずは1931~2000辺りの現実的に目指せる範囲を想定した方がいい その際大黒天は必須ではないし大司命でも商鞅でもいいわけだしな
ちゃうで、ちゃうで。 わいは126で将来的にて書いたんやで。 今無理なんは分かるんやで。インフレしていって15年後に無課金でも2050抜けるんやとしたら、いま大司命より大黒天とっといた方がええんかってことなんや。そこまで差ないならわいはそもそも大司命の方とりたいんやで。
だから無課金じゃ大司命と大黒天、どっち取ろうが無理だって話 無課金でボス戦役重視しつつ4年半近くやってるが、まだLv190だぞ 大黒天はボス適正そこそこあるとはいえ、必中アタッカーやバッファーなど全体的に更にインフレ進まないと可能性すら見えんレベル それこそMR聖→GR?EX?の上位レアリティ2段階くらい上がらないと 無課金でもクリア出来ました!なんて報告上がってこないと思うが。 だからMR聖の大黒天で2050目指せるか?という問いに対して 無課金には縁のない世界の話だから気にするだけ無駄、ってこった
大黒天や大司命とか以前に無課金はレベル差で当たらないから、まず必中高火力アタッカーが来ないと話にならない。
15年云々はネタやろ そんなにインフレ遅くねぇよこのゲーム
いや無課金でもいけるはずやで。 もうちょい調べてみるで。ありがとうな。
コメ127さんは、無課金だと、「大司命では無理だが大黒天ならいける」かどうかになるまで15年くらいかかるのでは、とおっしゃっているのでは。
査収の方が早く来ますね
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
大黒天の評価とスキル(9ページ目)コメント
349件中 161-180件を表示中