【最新の人気記事】
★攻略班による最新評価レビュー!
☆最強コピー能力ランキング
★クリア後のやりこみ要素/HAL部屋一覧
☆達成率100%の条件は?
星のカービィディスカバリーにおける、眠らぬ谷のコレクターの攻略記事です。
前 | 後 |
---|---|
ムーンライトキャニオン | アツアツの禁足地へ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ミッションクリアに必要な手作りカービィは全て宙にぶら下がっています。これらはボスのHPを削って第2エリアに移行すると壊せなくなるので、ボスを攻撃するよりも先に壊しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめのコピー能力はハンマーとアイスです。どちらの能力も少量の攻撃で大ダメージを出せるので、攻撃のチャンスが少ないアルマパラパと非常に相性が良くなっています。
どちらの能力を使う場合でも、できるだけ進化をさせてから使うようにしましょう。ハンマーなら単純に火力が上昇し、アイスなら氷漬けになるまでの時間が短くなるので、さらに効率良くダメージを稼げるようになります。
![]() ![]() ![]() |
前提として、アルマパラパ戦はアタックアップとスピードアップを是非とも使いましょう。アルマパラパは頻繁に広範囲を動き回る厄介な敵なので、限られた攻撃のチャンスをバフと共に狙って効率良くダメージを与えるのが大切です。
このアタックアップやスピードアップは、ワドルディの町にある道具屋で購入できます。
檻を横に振る攻撃は、ボスが振りかぶったタイミングでジャンプやホバリングをして回避するのが無難です。アクションに自信のある方はジャスト回避をすれば攻撃のチャンスを簡単に作れますが、ジャンプ→通常攻撃の繰り返しでも十分にダメージを稼げます。
第2エリアから使用するローリングアタックは、スローになった瞬間に回避をしましょう。スローになるおかげで実施的なジャスト回避が可能なので、落ち着いて対処してください。
![]() |
|
オリジネシア荒野大地のエリア別攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
眠らぬ谷のコレクターの攻略|ボス:アルマパラパ【星のカービィ】
© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そうかなあ。