質問掲示板です。MHWアイスボーンについて気になることがあったらこの掲示板で質問してみましょう。
|
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿の削除または掲示板の利用停止処置を行う可能性があります。
※なりすまし等の行為はお辞めください。
極力行かない方がいいかもですね〜 野良のムフェト限定ではないマルチ部屋であれば問題はないんですけどね笑
回答有難うございます。ムフェト一人ではタイムアップになるため5人目の場合はもう一人が来るまで待っていたいのですが中々来ないことが多々あります。ムフェト部屋に入って他の救難や滅日などを回していたら地雷扱いされますよね??
ドラゴン装備で○○体力をつけてる辺り知識が足りていない感じか。
太刀はハイパーアーマーがある関係上連続ヒットを使ってくる激ラーやネロミェールとは相性はあんまりよくないと思う。 そんなによくないだけで別に悪いわけではない。大抵の相手は大丈夫。
その人の熟練度にもよりますが 太刀とはかなり相性が悪いモンスターいくつか教えて下さい 理由も踏まえてもらえると助かります!
仮に自分が5、6人目だったら 先に初めてるptによりますが討伐するまで待ってるかな? 一撃周回じゃなく部位破壊込みの2周目的なら 残りの集会所メンバーでpt作って部位破壊込の討伐をする。 もし解散せずに続けるのであれば 先の4人は固定で行ってもらって自分含む5.6番目の2人でやってればいいんじゃないかなぁー。 やってる最中に入ってくる人いれば自動的に自分の所に来るだろうし。(4人になってなければ) もし主が入れ替えようと提案された時は素直にメンバー入れ替えればいいかと。 人が5人しかいないなんてことも多々ありますがその時は4人いかせて自分一人で行ってます。 別にソロで一撃討伐は難しくはないので。
挑戦の護石Ⅴも無理だよ。チートですね。
可能ならば、そう言うのは名前隠した画像を添付してほしい。 自分で目で見ないと信じられないと言うところもある。
質問なんですがここのムフェト募集で部屋に入った時に5人目や6人目になる事があると思うのですが先の4人がムフェトで周回している時には5人目、6人目の人は他のクエストへ行ったりして待っているのですか??それとも即抜けますか??それでルールとかはないと思うのですが部屋主が一度討伐できた場合5人目、6人目に入れ替えましょうとかの声掛けはないですよね??普通は一度討伐できたら解散ですよね??部屋主も連戦はキツいと思うので・・ここでムフェト部屋立てようと思うのですが一度も無いので皆さんはどうされていますか??
護石や装飾品はともかくMR30でラヴィーナγは無理なのでチートかと
先日マルチ部屋を立てて遊んでいたんですが MR30になったばかりの方の装備を見てみると ドラゴン武具はまだ多めにみても 本来MR100になってからでないと強化、生産出来ないような 装備をしていました。 挑戦の護石5やラヴィーナγなど。 装飾品も超心体力、弱特体力、達人Ⅱ、攻撃Ⅱなど全く無駄がない装飾品がピンポイントに入ってました。 これはあからさまな改造ですか? ちなみにps4版になります。 2000時間して来ましたが初めて会いましたね。
なるほど、呼び合う声だったんですね、普通の咆哮から繋げる感じでしてたんで勘違いしたんだと思います。乙って狩れなかったので、冠付き逃したのかと思って質問しました、ありがとうございました。
ギエナは開幕咆哮が2回あること以外は特に目立った特徴はないので何か別のものと勘違いされてるのでは。 アイスボーンだとギエナ同士呼び合う声が確認されるけど咆哮とは全然違う音だし。
ありがとう😊 転覆積みます
レイギエナの咆哮が何故かとても高かったのですが、あれはどういう意味があるんでしょうか?咆哮の最後で急に音が高くなったんですが
おかげで疑問(ブロックのやり方)が解けました。回答有難うございました。
そういう理解で大丈夫です。 相手のプロフィール画面の『...』ってとこひらけばブロックできます。 ブロックしても、実際はラグがあったりするケースもあったりするので、即時というわけではないようです。
PSN(プレイステーションネットワーク?)の機能ということはハンターネームで「ブロック」ではなくID(プレステ側)でブロックという認識でいいですか?違うかな?IBをプレイしていてプロックするって機能を見かけないからIBをプレイ中は何度も同じ人「蹴る」ことはできるけどPSN(ID)でブロックすればそのハンターは自分の救難や部屋に入れないって認識でOKですか?特に蹴りたい人がいるわけではないです(笑)
雑談板からの回答 ブロック自体はPSNの機能だから、クエ内でキックしても、されても、ブロックリストには入らないですね。 装備見てキックは古くは極ベヒ、最近だとミラ、王カーナ、難易度高めのクエが実装された直後はよく見かける話だった。最近はそう多くはないと思う。 救難の低ランクホストで高ランクの人に助けてもらいたいって人で、キックするって人はいるみたいだけど、正直多くはないと思う。でもサブキャラMR99で集会所入ったら蹴られたことあるかな。 戦闘中でも、慣れたらタイミング見て、承認操作やキック操作はできる。キャンパーとかくるとだるいから、自分は戦闘中でもクエスト除外してます。
そこまで火力入れてるなら 弱特と災禍、匠積んだら後は自由じゃないですかね。回避でも整備でもガードでも。跳躍入れてるなら回避かな?
ギルドカードで全モンスターの討伐数の総数から下位・上位・マスター・調査クエストの武器使用回数を引けばある程度の目安は出せるんじゃないかな 「武器使用回数=その武器でモンスターを倒した回数」ではないっていうのは注意ね ミラとかアルバみたいな、導きの地に出てこないモンスターも計算に入れないほうがいいかな あと武器使用回数の導きの地の項目はあまり信用しない方がいいと思う 導きの地の武器使用回数の合計と導きの地の調査回数が同じ数字になるんだよね だから、導きの地で武器を変更してモンスターを狩猟してもそれは武器使用回数にはカウントされてないっぽい だからこれまで導きの地で狩猟したモンスターの数は正確な値は出せないけど、上記に留意して計算すればある程度の目安は出せると思う
ガンランスのスキルは何が良いでしょうか? ドラゴンbbbaラヴィーナγで攻撃7見切り7挑戦7フルチャ3超会心3跳躍3などを積んだ完全殴り型です ガードや砲術は積んでいません プロの皆様、オススメのスキル等があれば教えてください
今までのは知る限りは無理かな。
これからはそうするようにしますが 今まで倒して来たのはどうカウントしますか? それは含めず倒すのであれば分かりやすいですけどね笑
正確に何体倒したかでいうと、開始前にハンターノートの討伐頭数をメモっておくくらいしかないと思う。 数で上がったレベルは大体わかるので、目安として、数えておくというのはあり。これで7までいったなーとか。いちいち上げて確認するのは面倒なので。 ただ、途方もない数なので、いちいちメモ取るのも面倒くさくなってくる。
導きについて 地帯all7にしたい時にモンスターを倒す訳なんですが あれって何体倒したか分かるものですか? それともひたすら倒していき上がったらラッキーみたいに軽くやってますか?
弓を使おうと思っています。 物理特化ならボレアス弓のドラゴン装備でいいと思うのですが 属性特化で使う場合に ムフェト一式に抗菌が一番火力としては出ますか? それとも抗菌にラヴィーナだったりシルソルを運用しますか? ドラゴンの物理装備使っていて思ったのが スタ級と体術フルに入ってることによって手数が多く安定した立ち回りが出来ましたが、属性特化の装備の場合基本はスキル的には劣るかと思います。 試した事はないですがだいぶスタミナ管理が難しそうなイメージです。 そこでドラゴンに抗菌というのはありなんでしょうか? スキルは属性特化のスキル構成+スタ級体術をフルに詰め込んだ装備です。
敵によって強壁心眼は他に替える。
もとい、攻撃V
質問掲示板【モンハンワールド】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そうですよね。他のクエストやりながら待っていると「なんでムフェト部屋に来て他に行ってるの??」ってなるから部屋出た方が賢明ですね。