乃木坂的フラクタル(乃木フラ)における、交換所一覧とおすすめ交換アイテムについてまとめています。宵のプレートや暁のプレート交換所やボイスPt交換所のおすすめ交換先も掲載しているのでぜひ、参考にしてください。
▼タップして移動 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
センターノギメモの欠片×40 |
80個/1回 |
ゴールドトロフィー交換所では、好きなセンターノギメモと交換することができます。現在のラインナップは21年に実装された古いもののみですが、シンクロ解放目的など、欲しいものがある場合は積極的に交換してしまって良いでしょう。
ゴールドトロフィーは、ホーム画面→STAGE UPから確認できるゴールドトロフィーパスから入手できます。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
2Pt/無制限 |
![]() |
2Pt/無制限 |
コーデストーンは、推しメンのオリジナルコーデの欠片と交換しましょう。コーデの作成には欠片50個が必要なため、完成には時間が掛かります。また、コーデストーンはオリジナルセレクションガチャから入手することができます。
オリジナルコーデの欠片との交換は、交換所からではなくマネジメント→名簿を開き、各メンバーのオリジナルコーデの欄から行うのがオススメです。
目当てのメンバーを見つけやすく、間違いも起こりづらいので、基本的には名簿から交換するようにしましょう。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
サブ : 週1回 その他 : 週2回 |
スターリーコーデ交換所では、その名の通りスターリーコーデが入手可能です。交換素材を集めて、必要なスターリーコーデと交換してメンバーを強化しましょう。
交換素材はスターリーセレクションガチャや乃木石ショップで入手できます。スターリーコーデとの交換には週制限があるため、交換は日曜日までに済ませると良いでしょう。
アイテム名 | 必要Pt/交換回数 |
---|---|
![]() |
600Pt/月5回 |
![]() |
580Pt/月5回 |
![]() |
300Pt/月5回 |
![]() |
1,600Pt/無制限 |
![]() |
1,000Pt/無制限 |
![]() |
650Pt/無制限 |
![]() |
400Pt/無制限 |
![]() |
250Pt/無制限 |
![]() |
120Pt/無制限 |
コーデクロース交換所では、スターリーガチャチケットやスターリーエンブレムとの交換がおすすめです。
コーデクロースは、ルームにてSSR以上の各シリーズコーデを変換することで手に入るため、不要になったコーデを分解し、変換してランクアップするイメージです。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
Holidayコーデの欠片×1 |
1Pt/105回 |
Holidayコーデの欠片交換所では、必要な部位のコーデの欠片と交換しましょう。Holidayコーデはスコーピオシリーズからスタートしますが、進化させることで最終的にレオシリーズになります。
交換に必要なHolidayコーデの欠片交換チケットは、イベント「乃木フラHoliday」で獲得することが可能です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
25Pt/440回 | |
25Pt/40回 | |
25Pt/40回 | |
![]() |
50Pt/30回 |
![]() |
1Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/1回 |
![]() |
50Pt/1回 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/10回 |
![]() |
75Pt/10回 |
![]() |
50Pt/10回 |
![]() |
25Pt/10回 |
クリスタルバッジ交換所では、【2022年9月クリスタルバッジ】TypeBの欠片と交換し、ノギメモの解放と開花を進めていくのがおすすめです。このノギメモは5期生メンバー11名とのシンクロを持っており、総合力強化にも役立ちます。
クリスタルバッジは、定期的に開催される限定ミッション「クリスタルバッジミッション」にて入手可能です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
1,200Pt/月3回 |
![]() |
800Pt/月3回 |
![]() |
500Pt/月3回 |
![]() |
500Pt/月3回 |
![]() |
500Pt/月3回 |
![]() |
320Pt/無制限 |
![]() |
160Pt/無制限 |
![]() |
80Pt/無制限 |
サインボール交換所では、フラクタルスコープとの交換がおすすめです。特に【SSR】フラクタルスコープは入手しづらいため、ここで集めておくと良いでしょう。
サインボールはグループ対抗ツアーで入手可能です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
30Pt/無制限 |
![]() |
20Pt/無制限 |
![]() |
1Pt/無制限 |
![]() |
5Pt/無制限 |
メンバーノギメモの欠片Ptは、ガチャを回す時まで温存しておきましょう。メンバーノギメモ解放のための欠片が少し足りない場合の微調整に使うと良いです。
メンバーノギメモの欠片Ptは、メンバーノギメモガチャから入手できます。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
SSR交換セット | 250枚/1回 |
プロフカード交換所では、開封するとSSRまでのメンバーの欠片が全て手に入るSSR交換セットとの交換が可能です。
交換に必要なプロフカードは、プロフカードステージアップパスなどで入手が可能です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
思い出フォト | 3Pt/1回 |
思い出セレクトブックでは、好きなメンバーの思い出フォトと交換しましょう。交換に必要な思い出セレクトブックは、イベント「乃木フラHoliday」で入手可能です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
スタンプ | 100枚/1回 |
スタンプ交換所では、チャンネルやグループメンバーとのチャットなどで使えるスタンプが交換できます。現在は1〜5期生までのメンバーのスタンプが各1種ずつ、3期生メンバーのみ2種類目のスタンプが実装されています。
交換に必要なスタンプ交換チケットは、ウィークリーミッションの累計報酬やボイスPt交換所、特別乃木石ショップなどで入手が可能です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
1Pt/12回 |
![]() |
10Pt/無制限 |
![]() |
10Pt/無制限 |
![]() |
25Pt/月5回 |
暁のプレートは、一部メンバーのNOGIレアの欠片と交換することができます。ラインナップは定期的に変わるので、未所持のメンバーの獲得に使いましょう。
暁のプレートは、メンバーガチャから確率で排出されます。
SSR | 1欠片 = 40乃木メダル |
---|---|
SR | 1欠片 = 15乃木メダル |
R | 1欠片 = 15乃木メダル |
NOGI | 1欠片 = 5乃木メダル |
解放済みのメンバーの欠片を入手した場合、入手した欠片のレアリティに合った量の乃木メダルに自動変換されます。
暁のプレートを余らせている場合、乃木メダルに変換してしまうのも一つの手です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
2Pt/12回 |
![]() |
8Pt/月10回 |
![]() |
1Pt/月999回 |
![]() |
5Pt/月20回 |
![]() |
50Pt/月5回 |
![]() |
1Pt/月999回 |
![]() |
5Pt/月20回 |
![]() |
50Pt/月5回 |
![]() |
1Pt/月999回 |
![]() |
5Pt/月20回 |
![]() |
50Pt/月5回 |
上級トレーニング券と短縮ライブ券(5H)との交換を優先するのがおすすめです。これらのアイテムは入手方法が少なく貴重です。余った場合は特別レッスンストーンなど、必要なアイテムと交換しましょう。
宵のプレートは、有償乃木石などを直接購入した時に貰える「パック購入特典」から入手可能です。
アイテム名 | 必要Pt/交換回数 |
---|---|
![]() |
1,000Pt/5回 (以降必要Pt増加) |
![]() |
1,000Pt/5回 (以降必要Pt増加) |
![]() |
100Pt/月3回 |
![]() |
600Pt/月3回 |
![]() |
300Pt/月1回 |
![]() |
300Pt/月1回 |
![]() |
300Pt/月1回 |
![]() |
2,000Pt/無制限 |
![]() |
180Pt/1日1回 |
![]() |
270Pt/1日1回 |
![]() |
360Pt/1日1回 |
![]() |
500Pt/1日1回 |
![]() |
360Pt/1日1回 |
![]() |
540Pt/1日1回 |
![]() |
720Pt/1日1回 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
50Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
200Pt/無制限 |
ボイスPtは、センター・オリジナルコーデセレクトとの交換がおすすめです。普段使用しているタイプのものはもちろん、余裕があれば他のタイプのものも揃えておきましょう。
センター用のオリジナルコーデはセンター以外でも装備できるため、ヴァーゴコーデとして扱うのもかなりありです。
また、ボイスPtはお見立て会やグループのギフトから入手することができます。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
50Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
200Pt/無制限 |
![]() |
1,000Pt/無制限 |
![]() |
60Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
60Pt/無制限 |
ライブメダルは、ゴールドキーや中級スキルノートとの交換がおすすめです。余った場合は、シルバーキーや初級スキルノートなど、必要なものと交換しましょう。中級トレーニング券との交換もありですが、各キーでBOXを開けた方がかなりお得です。
ライブメダルは、チャレンジライブなどで入手可能です。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
3Pt/1日1回 |
スタイルチケットメダルで好きな衣装と交換しましょう。もちろん好みのもので問題ありませんが、こだわりがない場合はイベントボーナス対象のスタイルと交換すると良いです。
スタイルチケットメダルは、レッスンステージのエリアクリアのミッション報酬などで獲得できます。
アイテム名 | 必要Pt数/交換回数 |
---|---|
![]() |
500Pt/30回 |
![]() |
240Pt/30回 |
![]() |
100Pt/30回 |
![]() |
50Pt/30回 |
メンバーの欠片Ptは、ガチャを回す時まで温存しておくのがおすすめです。メンバー解放のための欠片が少し足りない際の微調整に使いましょう。
また、交換はR以上のメンバーの欠片にしましょう。NOGIはガチャチケットなどが余りがちで、簡単に入手できます。暁/宵のプレートによる入手もあるので優先度は低めです。
メンバーの欠片Ptは、メンバーガチャから入手可能です。
アイテム名 | 必要Pt数/交換回数 |
---|---|
![]() |
500Pt/20回 |
センターノギメモの欠片Ptは、メンバーの欠片Pt同様、ガチャを回す時まで温存しておきましょう。センターノギメモ解放のための欠片が少し足りない場合の微調整に使うと良いです。
また、交換は基本的に期間限定のセンターノギメモの欠片にしましょう。恒常のものと同じレートで交換可能です。
センターノギメモの欠片Ptは、センターノギメモガチャから入手できます。
アイテム名 | 必要Pt数/交換回数 |
---|---|
![]() |
200Pt/無制限 |
![]() |
400Pt/無制限 |
![]() |
50Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
200Pt/無制限 |
![]() |
50Pt/無制限 |
コーデの欠片Ptは、高級強化リボンとの交換がおすすめです。高級強化リボンはコーデの強化やオリジナルコーデの進化時に必要になるため、不足しがちです。
コーデの欠片Ptは、オリジナルセレクションガチャで獲得できます。
アイテム名 | 必要Pt数/交換回数 |
---|---|
![]() |
200Pt/月3回 |
![]() |
300Pt/月10回 |
![]() |
200Pt/月1回 |
![]() |
80Pt/無制限 |
![]() |
150Pt/無制限 |
![]() |
60Pt/無制限 |
![]() |
80Pt/無制限 |
楽譜交換所では、覚醒の鏡や上級トレーニング券、上級スキルノートから交換するのがおすすめです。これらは月毎に交換数に制限があるため、毎月忘れずに交換しましょう。
楽譜は一部イベントでしか入手できず、機会が限られているため、ある程度は毎月の交換のために残しておきましょう。
アイテム名 | 必要Pt数/交換回数 |
---|---|
![]() |
5Pt/無制限 |
![]() |
5Pt/無制限 |
![]() |
1Pt/無制限 |
![]() |
2Pt/無制限 |
![]() |
20Pt/1回 |
乃木レコード交換所では、入手機会の少ないノギメモホルダーとの交換を優先させましょう。覚醒の鏡も魅力的ですが、できる限り交換は避けておくのが無難です。
乃木レコードは、一部イベントでのみ入手できます。
アイテム名 | 必要数/交換回数 |
---|---|
![]() |
500Pt/月10回 |
![]() |
6,000Pt/月1回 |
![]() |
2,000Pt/月5回 |
![]() |
1,200Pt/無制限 |
![]() |
800Pt/無制限 |
![]() |
500Pt/無制限 |
![]() |
500Pt/無制限 |
![]() |
500Pt/無制限 |
![]() |
160Pt/無制限 |
![]() |
80Pt/無制限 |
![]() |
40Pt/無制限 |
アンティークオルゴール交換所では、スターリーエンブレムとの交換がおすすめです。スターリーエンブレムは入手機会が限られているため、優先的に交換すると良いでしょう。
アンティークオルゴールは、フラクタルライブのMaster Stageなど、一部のイベントで入手が可能です。
アイテム名 | 必要Pt数/交換回数 |
---|---|
![]() |
30Pt/無制限 |
![]() |
200Pt/無制限 |
![]() |
150Pt/無制限 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
30Pt/月1回 |
![]() |
100Pt/無制限 |
![]() |
10Pt/無制限 |
![]() |
10Pt/無制限 |
![]() |
20Pt/無制限 |
![]() |
20Pt/無制限 |
![]() |
10Pt/無制限 |
![]() |
20Pt/無制限 |
![]() |
20Pt/無制限 |
プレミアムフラクタルメダル交換所では、覚醒の鏡がお得に交換できます。数が足りていないようであれば高級強化リボンなどとの交換もおすすめですが、乃木石や強化リボン・強化フィルムなどとの交換はあまりおすすめできません。
プレミアムフラクタルメダルは、毎月末に開催されるPremium Fractal Weekのログインボーナスで入手できます。
▶︎「Premium Fractal Weekキャンペーン」まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所一覧とおすすめ交換アイテム【乃木坂的フラクタル】
ゲームの権利表記 ©乃木坂46LLC/Y&N Brothers Inc. ©gumi
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。