注目情報!
・お見立て会使用率ランキング
イベント・キャンペーン情報!
・GW2025キャンペーン
最新メンバー情報はこちら!
・【思い出が止まらなくなる】佐藤 璃果
・【Actually...】久保 史緒里
乃木坂的フラクタル(乃木フラ)における、「【思い出が止まらなくなる】佐藤 璃果」の評価とスキルについて掲載しています。【思い出が止まらなくなる】佐藤 璃果の強い点・弱い点やおすすめのコーデなどもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
【思い出が止まらなくなる】佐藤 璃果の関連リンク |
---|
![]() |
【思い出が止まらなくなる】佐藤 璃果の関連リンク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
総合評価 | お見立て会 | チャレンジ | プロデュース |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レアリティ | タイプ | 必要欠片数 | Members |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
200個 (δ) | 4期生 |
【思い出が止まらなくなる】佐藤 璃果は、 スキル2
に持つ広範囲の堅忍付与やAPL固定値上乗せ・再実行による高火力で、幅広い活躍が見込めるお見立て会向きのメンバーです。 HACKER GIRL [①]ライバルに5回、自身の最大アピールの30%を固定値として上乗せした500%のアピールを行う
[②]①の各アピール前、自身の最大アピールが①のアピール対象の最大アピール以上または自身のエフォートが①のアピール対象のエフォート以上の場合、①のアピール倍率と固定値倍率を1.5倍にする
[③]①のアピールが全て終了後、味方6名のHPを①で行った合計アピールの20%分回復し、3ターンの間「堅忍」状態にする
[④]③の効果後、①のアピールでライバルをリタイアさせた回数が2回未満だった場合、再度①を実行する(再実行は最大1回まで)
※堅忍:自動HP回復を+10%し、受けるアピールが50%低下する
消費SP:100
佐藤 璃果の最大の特長はスキル2に持つ味方6名を対象とした3Tの堅忍(被アピ-50%)付与で、味方が受けるダメージを大きく軽減します。堅忍付与と同時に広範囲へのHP回復付与も可能で、編成全体の立て直しが得意です。回復量の基準となるスキル2中の火力については、自身のAPLorEFOが対象以上という緩い条件で倍率が強化されるAPL固定値上乗せ付きの5連続アピールによって申し分なく、十分な回復が見込めます。
さらに敵のリタイアが2回未満の場合は前述の連続アピールを再実行し、アタッカーとしての活躍にも期待ができます。このように、スキル2は攻守両面で大きく貢献できる性能のため、スキル2の発動有無によって活躍度が左右されます。佐藤 璃果は後述の 円陣
状態により安定感の高いメンバーではありますが、ヒーラーとの組み合わせなどでスキル2の発動率向上をサポートしてあげられると良いでしょう。 エフォートアップ&「円陣」状態&「円陣」ターン数加算 エフォートをC.Rank×350アップ、ライブ開始時、自身を4ターンの問「円陣」状態にする、スキルを含む自身の各アピール時、自身のエフォートがアピール対象のエフォート以上の場合、自身の円陣状態のターン数を+1する(ターン数の上限は6ターンまで、行動後のターン経過影響を受ける)
※円陣:アピール力が20%上昇し、すべてのデバフ・サゲ効果耐性を+60%し、受けるアピールが60%低下する
佐藤 璃果は パッシブ
に継続ターンの加算効果付きの円陣(被アピ-60% / サゲ耐性+60% / APL+20%)状態を持ち、攻守両面の自己強化が可能です。各アピール時に自身のEFOが対象以上という容易な条件で継続ターン数が加算されるほか、特殊効果によってアゲ解除を受けない性質を持つことから、半永続的に円陣状態を維持することができます。 エフォートアップ&「円陣」状態&「円陣」ターン数加算 エフォートをC.Rank×350アップ、ライブ開始時、自身を4ターンの問「円陣」状態にする、スキルを含む自身の各アピール時、自身のエフォートがアピール対象のエフォート以上の場合、自身の円陣状態のターン数を+1する(ターン数の上限は6ターンまで、行動後のターン経過影響を受ける)
※円陣:アピール力が20%上昇し、すべてのデバフ・サゲ効果耐性を+60%し、受けるアピールが60%低下する
長期的なダメージカットとサゲ耐性により目玉となるスキル2の発動率向上を狙えるほか、APL強化によりAPL固定値上乗せ量の強化や スキル1
に持つ熱中状態の増加量上限値UPなど、様々な性能との噛み合いが良い有り難い効果です。 みんなで岩手防衛 [①]最大アピールが最も高いライバル2名に自身の最大アピールの30%を固定値として上乗せした1500%のアピールを行う
[②]①のアピールが全て終了後、自身を3ターンの間、アピール対象の最大アピールの合計30%分の上昇量を持つ「熱中」状態にする
[③]②の効果前、①のアピールによってライバルがリタイアした場合、②による「熱中」状態の効果倍率が2倍になる(②と③の効果による熱中の増加量上限はスキル発動前の自身の最大アピール600%分まで)
[④]③の効果後、ライバルに3回、300%のアピールを行う
※熱中:効果中対象メンバーの最小アピール、最大アピールの基礎値を指定値分上昇。上昇した基礎値はライブ中に受ける他バフ・アゲ効果などの影響も受ける
消費SP:100
スキル1
ではAPLが高い敵2名を対象にAPL固定値上乗せ付きのアピールを行い、アピール後には対象2名の最大APL合計30%分の上昇量を持つ熱中を自身に付与します。対象のAPL合計を参照して効果量が決まることから、APLの高い敵を狙う性質と噛み合いが良く効果量大の熱中の発動が見込めます。 みんなで岩手防衛 [①]最大アピールが最も高いライバル2名に自身の最大アピールの30%を固定値として上乗せした1500%のアピールを行う
[②]①のアピールが全て終了後、自身を3ターンの間、アピール対象の最大アピールの合計30%分の上昇量を持つ「熱中」状態にする
[③]②の効果前、①のアピールによってライバルがリタイアした場合、②による「熱中」状態の効果倍率が2倍になる(②と③の効果による熱中の増加量上限はスキル発動前の自身の最大アピール600%分まで)
[④]③の効果後、ライバルに3回、300%のアピールを行う
※熱中:効果中対象メンバーの最小アピール、最大アピールの基礎値を指定値分上昇。上昇した基礎値はライブ中に受ける他バフ・アゲ効果などの影響も受ける
消費SP:100
熱中は最小APL・最大APLの基礎値を指定値分上昇する効果のため、ノギメモやバフ役によるAPLアップを受けることで真価を発揮する効果です。該当するノギメモやメンバーを所持している場合は、優先的に組み合わせてあげましょう。
![]() |
佐藤 璃果の熱中は、スキル1で敵をリタイアさせると効果倍率が2倍に上昇します。効果量UPを狙う場合は、APLが高い敵を狙い打ちできるアタッカーと一緒に編成し、事前にHPを削っておくのもおすすめです。 |
---|
おすすめ配置場所 | 優先ステータス | ||||
---|---|---|---|---|---|
サポート前方 or フロント後方 | EFO and VIT |
目玉となるフロント全体の堅忍付与+HP回復で出来る限り多くの味方を支援できるように、味方の人数が減るライブ終盤の登場は避けたサポート前方までに配置するのがおすすめです。佐藤 璃果は円陣状態により登場時からサゲ耐性を持てるため、フロント後方に配置するのも良いでしょう。
ヒーラー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
APL強化 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
佐藤 璃果は攻守両面で活躍が可能なオールラウンダーのため、基本的には組み合わせを選ばずに編成が可能です。
強いて挙げるのであれば、目玉となるスキル2発動のサポートや、APL固定値上乗せや熱中などの強化に繋がるAPLアップ系の効果を持つメンバーと組み合わせるのが良いでしょう。
オリジナルコーデ+スターリー1+ヴァーゴ4 | |
---|---|
![]() ※スターリー1の部位は不問 |
【シリーズステータス】 ・アピール力+16% ・HP上限+22% ・アピール力+14% |
オリジナルコーデ+ヴァーゴ3+ジェミニ2 | |
![]() |
【シリーズステータス】 ・HP上限+22% ・アピール力+22% ・アピール力+12% |
オリジナルコーデ+ヴァーゴ1+ジェミニ4 | |
![]() |
【シリーズステータス】 ・HP上限+22% ・アピール力+12% ・HP上限+20% |
相性の良いメンバーノギメモ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで岩手防衛 |
---|
[①]最大アピールが最も高いライバル2名に自身の最大アピールの30%を固定値として上乗せした1500%のアピールを行う [②]①のアピールが全て終了後、自身を3ターンの間、アピール対象の最大アピールの合計30%分の上昇量を持つ「熱中」状態にする [③]②の効果前、①のアピールによってライバルがリタイアした場合、②による「熱中」状態の効果倍率が2倍になる(②と③の効果による熱中の増加量上限はスキル発動前の自身の最大アピール600%分まで) [④]③の効果後、ライバルに3回、300%のアピールを行う ※熱中:効果中対象メンバーの最小アピール、最大アピールの基礎値を指定値分上昇。上昇した基礎値はライブ中に受ける他バフ・アゲ効果などの影響も受ける 消費SP:100 |
HACKER GIRL |
[①]ライバルに5回、自身の最大アピールの30%を固定値として上乗せした500%のアピールを行う [②]①の各アピール前、自身の最大アピールが①のアピール対象の最大アピール以上または自身のエフォートが①のアピール対象のエフォート以上の場合、①のアピール倍率と固定値倍率を1.5倍にする [③]①のアピールが全て終了後、味方6名のHPを①で行った合計アピールの20%分回復し、3ターンの間「堅忍」状態にする [④]③の効果後、①のアピールでライバルをリタイアさせた回数が2回未満だった場合、再度①を実行する(再実行は最大1回まで) ※堅忍:自動HP回復を+10%し、受けるアピールが50%低下する 消費SP:100 |
アビールカ&ディフェンス&表現力アップ |
---|
アピールカを47%アップ、ディフェンスをC.Rank×200アップ、表現力を+500 |
HP上限&会心値&リフレクト耐性アップ |
HP上限を43%アップ、会心値をC.Rank×400アップ、リフレクト耐性を+30% |
エフォートアップ&「円陣」状態&「円陣」ターン数加算 |
エフォートをC.Rank×350アップ、ライブ開始時、自身を4ターンの問「円陣」状態にする、スキルを含む自身の各アピール時、自身のエフォートがアピール対象のエフォート以上の場合、自身の円陣状態のターン数を+1する(ターン数の上限は6ターンまで、行動後のターン経過影響を受ける) ※円陣:アピール力が20%上昇し、すべてのデバフ・サゲ効果耐性を+60%し、受けるアピールが60%低下する |
アピール力 | VIT | 会心値 | |
---|---|---|---|
![]() |
+16% | +C.Rankx210 | +C.Rankx150 |
![]() |
+14% | +C.Rankx160 | +C.Rankx115 |
![]() |
+13% | +C.Rankx125 | +C.Rankx90 |
![]() |
+11% | +C.Rankx95 | |
![]() |
+10% |
スイーツ姉妹 |
---|
全メンバーのアピール力を4%アップ |
共鳴条件 |
![]() |
![]() |
5月突風ご飯会(2) |
---|
全メンバーのエフォートをC.Rank×20アップ 会心回避をC.Rank×25アップ |
共鳴条件 |
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
期生別 | |||||||||||||||||||||||||||||
OG | 1期生 | 2期生 | 3期生 | 4期生 | 5期生 |
【思い出が止まらなくなる】佐藤 璃果の評価とスキル【乃木坂的フラクタル】
ゲームの権利表記 ©乃木坂46LLC/Y&N Brothers Inc. ©gumi
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。