オセロニアの質問掲示板です。
掲示板一覧 | |
---|---|
雑談掲示板(66974) | 質問掲示板(16284) |
対戦募集掲示板(101978) | ガチャ報告掲示板(3516) |
デッキ投稿掲示板(913) | 戦友募集(5061) |
以下の6点は禁止事項です。
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除する可能性があります。
アタッカー2枚に村正が丸いと今は丸いと思う 村正のおかげで勝てる試合がかなり増えた 魔フェリとかなら普通に延命するだけでも かなり価値が大きいし 村正のスキル自体はダメージに関係しないから地味に見えるけど かなり有用だよ
返信ありがとうございます。シズマで頑張りたいと思ってます。メルヴェデッキの使い方をもっと勉強します
魔単SデッキのS枠は選択肢が多くて最近かなり悩んでいます。ハルマル、サタン、マモン、サスターシャ、時透、ハデス、バフォ、マンドラ、村正、セクメトあたりを主な候補としてメルヴェデッキ、無補正で組むならどんな編成が良さげでしょうか?自分で試してみるのも良いでしょうし好みなどもあると思いますが、オススメの組み合わせがあれば教えて頂きたいです。
答えはYESだ。しかし、まぁバランスよくプレイしていれば時間の問題だ。 だが上目指すっても、カップ戦、シーズン、白のとう、ってある。 カップ戦でランキング上位に入りたいならコスト調整やキャップ等対応しなきゃならん。 カップでは、A駒がかなり重要なので超駒よりは、強駒のAだ。必須が周年駒も多く上級者若しくは、上に行くのに時間がかかる。 シーズンなら、まぁメルヴェ極めて魔補正有利な日選べば1000位もいけるだろう。 白のとう、まぁ30~35階だけ見ても、呪い、神、毒アンチ、神火力とデッキが必要だから、恐らく最低フェリア狙うだけの対応は必須4
今メルヴェデッキ使ってます。ダイヤcにやっと上がったのですが使えるデッキがメルヴェだけなんですが、上を目指すならヒュプノスデッキとか他のデッキも使えるようになった方がいいですか?
ちまちまやってるからわかりにくいだけで、実際のアドはとんでもないんですね。 ありがとうございました
超駒パレードが終わってからだ。そこら辺は上手く調整されてる。白のとうの星のかけら目当てなら諦める事だ。
白の塔っていつ開催されるんですか?
わざわざ長文書いていただきありがとうございます。参考にしてみます。。
頼り過ぎも良くないからな。 引き出しが増えた!位の感覚が良いだろう。 勿論デッキ相性で当てるのも良い選択だからな。
そこまで計算して予想していませんでした。毒リーダーなら暗黒リーダーデッキが勝つだろう、という初心者発想で最高8連続正解で終わっています。今度からそれ見ながらやってみます。感謝!
確かにリーダーは竜駒でした。そんな理由があるのですね。勉強になりました。ありがとうございました!
初心者か。なら一つ情報をくれてやる。 オセロビューでほぼ確定で予想を当てる方法だ。 1、ランク、連勝回数を見て連番を探す。 300以上のランカーのランクは一戦や2戦では変わらない。 例えば一票入れたい奴が連勝4とかなら、そいつの一個前の対戦を探す。 連勝3なら先ず間違く勝ってる。その連勝3に入れよう。 判断基準は、ランクとリーダーが先ず一緒、連勝が3から4になってるなら確定だ。 但し、ランクが一緒でもリーダーが違う場合は別人の可能性がある。また、連勝1とか0は宛にしない。 どっち1連勝から0に戻ったのか、0から1になったのかわからない。 2、逆パタ7連勝から次の対戦が0になってるなら7連勝は、ストップした事だ。そいつは負けた事になる。だとすれば対戦相手に入れよう。ほぼ確定で予想は当たるだろう。 但し逆パターンはたまに外れる。そいつが2連続負けて、前の対戦が無いパターンがある。 確実なのは1だな
通称忍竜デッキの事だ。 1.デイリーミッションで勝利する必要ない場合俺も使う。ミッション達成の為だけにな。 2.友達対戦で、手っ取り早く報酬だけ欲しい!よく使う。目当てはお互い報酬だろう?手っ取り早く終わった方が双方お得だ。違いかな? 3カスタム大会で宝箱のレベルアップだけしたい!よく使う。勝敗はどうでも良い。 欲しいのは、宝箱だ!但し奇数一戦とか、一戦ゲームに限る 4まとめ、1~3は全て時間短縮が目的。勝敗が影響しない場合は一番お互いに取って良い選択と思うが、まあ賛否両論あるだろが、使ってる奴の答えは、多分皆これだ。
初心者ですが質問です。デイリーやその他で対戦相手が初手で代償コマ置いて勝手に負けるようにしているのは何か意味があるのでしょうか。。?
竜ティア 1.5倍の恐怖。コンボ確定からの貫通が主な運用になるだろう。 一番の使い方は、オルロソルシエと一緒だが、多分オルロの下互換 オルロの初手からのコンボ嵌めS駒の貫通一撃は、はい、来たこれっ無理ゲー竜パはこれだから!運ゲー運ゲ-!って敵が思う程凶悪だが。 そこまでの速攻性は無い。とはいえ、コンボ確定マスでロックや封印、レジスト等対応出来ない場合ほぼ勝ち確的な爆発力はある。
ティタ 無難だ。使いやすい。2ターン完結ってのも良い。正に無難だ。 神ティタ コンボが通常攻撃系<特殊攻撃系 =罠カウンターを拾いやすい。 本命に比べライフバースト系のサブを採用しずらい。 将来性→3駒の中で、本命までの繋ぎだ。同じ意見 魔ティア 無難。殴りデッキに採用は、繋ぎ意見だ。 2ターン完結又は、コンボ優秀 但しセット込みの性能は凶悪。 将来性はある。 必須駒Aの月英 必ずセットで考えるとした場合。 低コス魔デッキの採用は全然あり。 2ターン完結。 ターン凌げば隅におく必要無しを評価する。 200コスト、魔フェリ、月英、ティタの相性抜群。 デッキ性質で毒タイプの駒が入りやすい。 メルヴェ、月英、ティタ、同じく相性抜群。 速攻火力補填、2ターン完結で置く場所に制限がかからない点 ミアズマの火力補填に適正ちょっとあり。月英は、編成次第吸収メインか毒メインかで 毒デッキは、繋ぎ枠。優秀な駒が他にいる。 コンボが吸収、割合、毒じゃないのが残念な点で。
2.ファヌ キャップは、期待しない方が良い。元々リーダー運用が凶悪だった。 召還は運要素が高い。 序盤に出たらかなり勝率高い。 本命と比べフィニッシャーが欲しい場面、ギリギリのHPと中盤以降競ってる時、デッキから引くと事故る。 空気読めお前の火力じゃ無理だ!若しくは、もっと早く出てきてくれ!と嘆くだろう。 将来性、ダメージの平均アベレージが上がる環境。 決着ターンが更に加速している環境 言うように趣味つまりロマン枠だな。キャップあれど序盤の制圧力と爆発力、警戒に値するコンボは勝率高いから。
現持駒との相性と、使用してた感想 誠に採用したい駒は、触れないが、比較で将来性をみる。 1.フレイヤ コンボは、本命同様通常攻撃系のアタッカーと相性が良い。 完全な下位互換。 結論、将来はない。 本命に比べ敵視点で対応しやすい駒 理由、コンボが2マス以上、コンボ外しされる。 4ターン制限、バリア+ダブルロック等で全力回避される そしてフレイヤ自身低火力だ。 一番ネックは低火力、本命を置いた時5000ダメージは、比較的簡単に出せる。 現環境だとフレイヤ対策しやすいから事故率高い。 2ファヌ キャップの解除は、期待しない方が良い。
エントマリー(リーダー以外揃ってる魔殴り) 完全趣味のアルテミス(ガブ未所持) 混合でバフS駒持ってないので、フレイヤorファヌ(+ティタ)の三択で迷ってます。 個人的に魔殴り自体今は微妙なので実用性とお得を考えるなら三つ目なんでしょうけど、将来的に見たらどうなりますかね…?
最終的に好みの問題。 強いて言えば流行。 個人的な評価と、見掛け度 サスタ→最近よく見掛ける。トゥ-ルラ等の準耐久が増えてきた影響で、速攻性の高いマモンや、サスタはよく見る。 マカミ→最近見掛けなくなった。天ウェブも見掛けなくなった。特にペトラ実装後の話だ。 両方持ってるがマカミは、ペトラに換装させてしまった。 サスタは、マモンと使い分けてる。
続き、まとめ 1.両デッキ共に,A駒事故のリスク改善を推奨 防御やカウンターが多く直接的なダメージソースが少ない。先に話した魔ならファビオやリィニーを換装を推奨。 神は、例.義勇→ペトラ、シェルミーナとマディス枠→ひな祭りリーララナ闘、ジヴェント、神ブランジェッタ、ロザンナ、イザベラ辺りかな。 ダメージソースメインに換装で大分勝率上がるはず
右のデッキ 1.シェルミーナは、出されても怖くない。 敵がフェイルだと仮定した場合。 コンボで回復が付与される。 フェイルとトゥールラが必ずセットで出されると考える。 耐久を破らないと話にならない。 向こうすれば回復チャンスだ。アドバンテージ稼ぐチャンスを与えてるようなもんだ。 左のデッキにも言えるが 2、マディスも交換対象だ。カウンター準備してる間に回復で回避されるだろう。 3.義勇フェイル相手だとほとんど無力だな。ダメージアドバンテージと回復コンボ決められて、御仕舞いだ。バフォ+最低ペトラクラスの火力駒が義勇の変わりに欲しい。 2
デッキの完全度から見る。 先ずS駒は申し分ない。 運が良ければ。いやかなり運が良ければ勝てるレベルかな。 左のデッキからA駒事故、先ずリスクと相性 1、ルキアの闘化。好みだが進化のが使い勝手が良いような気がする。 2、遠夜は、その組み合わせだとダメージのアベレージが出せない、主に強駒ファビオに交換推奨だ。 3マディスか、フェイル相手だと事故るはず。マディスは相手のフィニッシャーに対して使うがフェイルだと罠回避で事故らされる。お勧めしない 罠回避しやすいフェイルデッキに対して、ダメージソースが少ない。カウンターが好きなタイプな人なのは、見て解るが環境が適してない。 A駒リィニーやA駒ファビオなど、ダメージレースで最低おいてかれない駒を入れるのを推奨
まあ運が左右されるがデッキはこんな感じだ。S連続出せればほぼ対策不可能なデッキだ。
友達対戦の実戦データーでは、初心者リーダーの武麗君で勿論ラニ混色パで勝ってる。 ダメージレースは諦めだ。一撃コンボでひっくり返す。 ルインとか、初撃の魔バランスで同じ土俵のダメージレース系なら,相性悪い。負ける濃厚。 対策か?環境に大量発生中だから、ミラーか、キラーしか使ってない。 画像のパーティーだと相性悪い。 勝てる算段が見えないな。 ミラーが駄目なら 先手なら,コンボ嵌めで竜パみたいな単騎決戦型。 勝率高かったのは、一撃でひっくり返すバフ系デッキ。若しくは、猛毒デッキS駒5枚組の瞬殺デッキ, そうだな、一手目ハデス,二手目殺生丸,3手目フォルネウスコンボ嵌め、4手目バフォ,みたいな暗黒対策無しじゃ、どうしようもない嵌めが勝率高かったけど
現在超駒ポイントが25、今回はもうこれ以上ガチャを回すつもりは無くポイントの使い道を考え中です。補填もあってせっかく25ポイント貯められましたし最近良いなと思っているサスターシャを交換するか、それともマカミにするか、という感じです。どちらも未所持で一体目はそれぞれメルヴェ、ウィブ天で主に使うことになりそうです。魔フェリを作るのはもう少し先になりそうですね……。 アドバイスなどあれば教えて頂きたいです。
フェイルノート自分は持ってません。 フェイルノート入りのてんけつとヒュプノス多くてまったく勝てません。 皆さんなにか対策してますか? よければデッキのアドバイスお願いします。 魔のリーダーですが魔フェリとメルヴェはもってないです。 ジュレリーダーとか使えますかね?他だとぬらり、パンドラはもってます あと村正にしたんですけどサスタの方がいいですかね? 長くて読みにくいと思いますけどお時間ある方お願いします
使った感じ、 リーダー運用は凶悪の一言。ダメージレースでかなり有利な場面を作れる。 出すタイミングは2手目以降から中盤と幅広い。但しコンボが10枚以上だから一手目からの運用は効果薄い。 サブ運用はちょっと微妙。 進化は、フィニッシャーが欲しい場面で、デッキから引いたらちょっと火力不足。 まぁ終盤唯一引いたら事故る。若しくはもっと早く出てきてくれ!と悔やむだろう。 実際リーダー運用とサブ運用で色々な神デッキで友達対戦したら、ほぼリーダー運用の勝ちだった。 序盤から中盤がメインだからちょっと運に左右される。
質問掲示板
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
自分はサタン、マモン、ハデスで使ってます