オセロニア攻略記事コメント
ツクヨミアマデルがtier3でヒュプノスがtier4なの意外 どれも同じくらいの強さだと思うんやけどな
シーズンレポート更新前にtierリスト更新したんやね 状況に合わせて柔軟に変えていく姿勢は良いと思います あと閃撃のおすすめ補正はいつまで「ほぼ全て」なん? ツクヨミ全盛期でもこうだったけど神補正じゃ使わんでしょ あと今日みたいな殴り補正でもね
そうなんか 結構自由度低めなんやな
このデッキってA駒にも十字火炎入れてると思ってたんだけどもしかしてA駒全部竜血スキルでSだけ火炎なの? それなら話変わってくる
回復手段も休息術があるしめちゃくちゃ安定しそうだね
全体火炎は最後の最後で引ければいい。デッキの3/4まで掘り下げたら2枚は手駒に来るだろう。本家火炎はオーラ故に事故り易くてSを引き込んでもタイミング悪いと捨てざるを得ない。早くS引くと逆に苦しい。引きの善し悪しがあるんよ。 それにバフをもってしても前半のダメージレース差の不利をひっくり返せないこともままある。そのオーラバフもリーダーである必要なくてサブに仕込んで最大火力の出る最終盤まで引けりゃいい。 竜血はこの辺の欠点を全部カバーしてる。こと全体火炎特化に関しては竜血には及ばないんよ。
Sを引くかどうかだけで勝負が決まる劣化火炎ではなあ シアンメルヴェさえ殺せばOKだというなら本家火炎がもっと跋扈しとるのよ
全体火炎小中4積みの竜血デッキ使ってるがシアンメルヴェとか最近の強駒Aのような召喚駒使うデッキ全般に対して勝率ヤバいな。メルヴェはまた竜デッキに圧倒的不利対面ができてしまったか。 もう今は全体火炎中は許されてるのか?
クゥパデッキ過小評価されとるで…ツクヨミ居なければ普通に環境デッキだと思う
コラボは新規層を増やすための施策だと思うので 既存プレイヤーで元々ファンでもないなら 性能にしか目が行かないのも至極当然でありましょう
鬼滅コラボの時でもふぅんって感じだったもの 推しデッキで使いたい駒かどうかくらいしか関心がない オセロニアの場合コラボ強くならない傾向だし好きな作品でコラボされても微妙な気持ちになりがち コラボ先も子供向けな作品が多い印象だし 推しの子や五等分の花嫁は異色だったけどね
このサイトにたむろしてる主な連中はゲーマー気質だろうからなぁ。俺みたいにアニメマンガ見るくらいならゲームやるわって奴が多いんじゃないの?一番旬なIP持ってきてもあんまリアクション変わらないと思う。 他のオセロニアコミュニティなら話題になってるんじゃね?
別にコラボ至上主義じゃないしなぁ ぶっちゃけコラボなんか無くてもオセロニアやってる 今回は召喚Sとマイナーデッキ用のAが引けたらラッキーってくらいだし
人気記事の順番ブルロ一番じゃなくて草 ブルロでも満足できないとか皆さん要求値高すぎですよ...
そう、あとマニアみたいなのも Sは強いけどA駒、特に神駒がイマイチな感じ 水光は貧弱過ぎる、コンボは強いけど
バフ殴りかそれ以外かくらいの差しかなくね? 準耐久では受けきれないから見ないのでは
そのどれも準耐久要素なくて草 ぬらりとかフレイヤとかのことやろ
閃撃/竜血/ナルダルは準耐久型になるんじゃないか?あまり置いてかれてる気はしないし今が一番旬だと思う。てか脳筋しか芸が無かった竜は今や準耐久扱う属性になったのか(笑) 由緒正しき神魔の準耐久は何処へ?
準耐久強化来ないかな なんか火力のインフレに置いてかれてる感じする
勝率40%あればどんなデッキでもダイマスまで行けますよ。
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強デッキランキング|最強リーダー【最新環境版】(25ページ目)コメント
1891件中 481-500件を表示中