オセロニア攻略記事コメント
ヒュプノスなんかきつめの駒制限かかったりしてるんか?一時期ティア1やったのに見る影もないやん
魔単デッキが好きでフェルグ追加されたときはめっちゃ嬉しかった。 けど暗黒と当たったらほぼ負けは変わらんし罠防御貫通ダメなら雷撃のが強いから魔単自体を使うメリットが薄く感じる。 今暗黒がそんなに多くないとはいえリスク背負ってまで使う必要を感じない。わかりやすくツクヨミがひどい。
人口少ないと思ってたけどそう言う事か 納得
ない、スキンポイントだけ
毎回2手目フェイルノート打たれるんですけど、これ何の呪いですか?
ツクヨミやっぱりどの補正でも見るし強すぎるんだけど。特にフェイルノート。こいつ置かれた時の絶望感よ。後エアレーが実質アルカードみたいな火力を出してかつコンボで1100程度のアド取れるの本当に良くないわ。ツクヨミだけは駒投げの運ゲーとしか思えない
グローリーって石貰えたっけ
グローリーは報酬をもっと上げてくれたら人口増えそうだけどねぇ…
もうグローリーモードにコスト10以下限定のルールでも追加しようぜ 結構楽しそう
暗黒がティア3は流石にないと思うんだけどな 多くの魔デッキに有利だけどティア1に不利なのが多いからかな
せっかく出た30勝カミュも、駒投げプレイヤーであることの証明にしかならなくて可哀想だよ
どの補正でもツクヨミ駒投げで解決
S駒がある限り調整なんて無理な話よ
オセラボって実装前に運営がしとけよって調整しかされないし、新スキルの新鮮さが失われるし、参加できない人ストレス溜まるし、何がいいのん??
どうせオセラボ参加対象がシズマ上位層だろうしなぁ...。積極的に駒投げしてる人らだから期待はしないよ。 シズマ上位狙うなら無理して高い勝率上げるよりも数こなす方が効率良い。嫌味で言ってるんじゃなくて実際そうなんだよ。複雑な判断を求められるデッキより単純なデッキの方がヒューマンエラーが少なくて済む。ツクヨミで脳死駒投げはある意味合理的ではあるんだよな。作業ゲーに適応した人らが自分達からルール変えようとするかな?
まあ次のオセラボでゲームルールの調整あるらしいし、それに期待かな…
けいじぇい、シズマ「調整しない」とは一言も言ってないのにななんて言ってたけど この現状じゃ何もしてないのと一緒じゃないか
呪い移しのフィニッシャーがヒュドラーくらいしかないのは運ゲーやからな
正直使うなら 呪い移しと捕食とか暗黒のハイブリッドがおすすめ バフ積めば火炎呪いでも使えんでもない
けどやっぱ呪い移し単体で勝つのは厳しいよな 正直シェンメイが強すぎる でもシェンメイ入れたら呪い移しと言うより暗黒デッキだからな
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強デッキランキング|最強リーダー【最新環境版】(33ページ目)コメント
1892件中 641-660件を表示中