オセロニア攻略記事コメント
暗黒時代きたな2つの意味で
シアンと間違えてそう
先攻お祈りかつ初手召喚位置お祈りなのによく使う気起きるよあんなデッキ
メルヴェって暗黒って言う調整ミスデッキとの事故マッチを除けば、大抵のデッキに五分で構築難度も低いから普通に人気で使用率高いのは不思議ではないかな
回復耐久が星5速攻竜が星1になってるあたり、使用難度の判定基準って「オセロ的な盤面の取り方」が重視されてる気がする。コンボ導線の取り方とか駒の引きの予測とかデッキ構築の調整とかそういう技術はあんまり考慮してないような。 例外的に火炎は変則的過ぎるから枠外ってことで星5なんだと思う。
そこまで使用難易度高くは感じないけど擁護するならまず長期戦になりがち。それに鱗が序盤に引けないと打ち方を変えないといけなくなるから多少のオセロ力が必要。あとhp管理が重要。 星4は初心者向きではないって程度の意味なんじゃない?星5以外は割と誰でも扱えるようなものだしね
使用難易度っていうのはその通り使い方が難しいってこと?それとも使用に至るまでの編成が難しいってこと??使い方が難しいとか嘘やん、鱗張ってシェンメイ砲撃つだけ。故に最強、異論は認める。
暗黒がぶっちぎりの1位 リアンはまだ同デッキ制限くらう前だけど落ち着いてる メルヴェは暗黒の餌なのに使用率が高い不思議
逆鱗置いて捕食で粘りながらシェンメイ打つだけの暗黒が使用難易度★4は草
別に駒自体に修正やバッジ、制限がついたわけでもないのに環境ががらっと変わる事があるのってなんでなんやろ?
試行錯誤してある程度最適化された結果がテンプレだからしゃあない
トネルムは配布だし忍竜の時みたくちゃんと調整して欲しいよな。カット率もう一個のコマと同じにするだけでもちょっと助かる
メタデッキと長時間高速デッキは敬遠されがちだからフルコンボだドンな回復耐久はサイト運営者にも見放されてるんよ
暗黒とか吸収みたいなマッチングじゃんけんもヘイト高いよ
あんこ
やってることが極端なデッキは嫌われやすいんじゃないか?なんで批判出るのか分からないって人はちょっと会話にならなそう
結局どれもSがタイミング良く引けるかどうかだから、強引なS8デッキでS連打とかじゃなければ、良いんじゃない。
批判は回復耐久くらいで良いじゃない。あれに至っては戦いって感じが全くしない。下でも言ってる人いるけど、ただ勝ち逃げ?されたような気分で萎える…
暗黒使ってるけどやっぱ批判されやすいな。バトルに時間使いたくないんだろうけど「殆どの人は嫌ってる」って言われた時は笑った。環境デッキの意味をご存じない?全デッキの中で一番使用者が多いのにw 批判する時には『殆どの人』って便利な言葉だけど相手見て言えって思った(笑)
ないよ。どんなデッキ組んでも文句言うやつは出てくる。 それでも批判されるのが気になるなら本wikiにある上位デッキ使えば良いよ。ここに書かれてる上位デッキは単純に使用するプレイヤーが多いデッキを載せてるだけだから、アンチお得意の根拠のない「大半はそう思ってる」って方便が使えない。 それでも文句言うやつは「俺が勝てないから使うな」って言ってるだけだから気にすんな。相手するだけ無駄。
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強デッキランキング|最強リーダー【最新環境版】(58ページ目)コメント
1894件中 1141-1160件を表示中