★ 超駒パレードの当たりランキング
└新S駒:エイシェト|最新:魔殴りデッキ
☆ エイプリルフールのイベント最新情報
★ 推しの子コラボのキャラとイベント情報
☆ 4月カップ戦のルールとおすすめデッキ
この記事では、オセロニアにおけるダメージマス夜行デッキのレシピと使い方を紹介しています。強力なダメージマス夜行デッキを作成したいという方は、是非参考にしてみてください。
ダメマス関連のデッキレシピ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約25,000 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【魔闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
S駒 | ||
---|---|---|
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
A駒 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約25,000 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【魔闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
S駒 | ||
---|---|---|
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
A駒 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
「ダメマス夜行デッキ」は、「フレグランス夜行」のコンボを繋げてダメマスを量産し、相手の進行を妨害したりダメマスでダメージを与えるデッキです。
基本的には夜行のコンボを繋げる立ち回りをしますが、無理やり繋げようとすると盤面を取られてしまうので、盤面の状況を見つつコンボを繋げましょう。
先攻はC打ちがおすすめです。C打ちを行った返しに相手が風車進行をすると、「フレグランス夜行」が2分の1の確率で2枚返しでコンボが繋がる場所に移動します。もし2枚返しの場所に夜行が移動しなくても4手目でコンボを繋げる事ができるので2枚返しを行いましょう。
「フレグランス夜行デッキ」の後攻は、相手の打ったキャラ駒の隣に置く平行打ちがおすすめです。平行打ちを行うと確実に2ターン目から「フレグランス夜行」のコンボを繋げることが可能です。
平行打ちは元々盤面を取られやすい打ち方なので、多少無理やり「フレグランス夜行」とのコンボを繋げても問題ありません。
神デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
魔デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
混合デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージマス夜行デッキのレシピと使い方を解説
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。