★ 超駒パレードの当たりランキング
└新S駒:エイシェト|最新:魔殴りデッキ
☆ エイプリルフールのイベント最新情報
★ 推しの子コラボのキャラとイベント情報
☆ 4月カップ戦のルールとおすすめデッキ
オセロニアにおける推しの子コラボの「ダメージチャレンジ!激情の演技バトル」の攻略記事です。推しの子コラボのダメージチャレンジの攻略デッキやコツを掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今回のダメチャレは、初手でこちらのHPの90%分のダメージを受けてしまいます。「ノイレ(竜闘化)」や「ルクセリオン(闘化)」のような自傷ダメージの大きい駒を使ってしまうと自滅負けするので、編成しないようにしましょう。
ただ、この受ける大きな被ダメージは「納涼瑞姫」の発動条件を満たしたり、「ケツァルコアトル」のバフ倍率を上昇させたりすることに貢献してくれます。
ダメチャレ決戦は最後の1ターンで大ダメージを出すことが基本となります。1ターンで大ダメージを出すには、爆発的な火力を出せるアタッカーの編成が必須です。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカーの火力を底上げするためには、高倍率のバフをコンボに持つキャラを編成し、フィニッシャーを置くまでに盤面に配置しておくのもポイントです。コンボ確定マスにできるだけ倍率の高いバフ駒を置きましょう。
今回のダメチャレでは置けるマスは基本的にコンボが確定します。
デッキへの編成は「スキルのバフ倍率×コンボのバフ倍率」の掛け算の結果が大きいキャラを優先するのが基本です。特にコンボは確定で使うことになるので、コンボの倍率の高さは重要になってきます。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージチャレンジ決戦では、基本的に強コンボ持ちを順番に配置していき、最後にその配置した強コンボとアタッカーを繋げて1ターンで大ダメージを出す流れになります。アタッカーを置く場所はコンボがつながるマスです。
今回のダメチャレは、アタッカーをコンボを繋げられるのが基本的には5体になります。ただし、召喚スキルを使ってバフコンボを持つキャラをうまく召喚させると、最大で8体とコンボを繋ぐことが可能です。
召喚位置には運要素も絡んでしまいますが、上位入賞をめざすには必要になってくる戦い方と言えます。召喚キャラなしでもクリア自体は可能です。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜駒 | |||||
![]() |
![]() |
※テレジア自体にはコンボがありません。またファヌエル自体はバフコンボを持ちません。
ダメチャレで上位入賞を狙うには、時限バフや角バフも使って火力を底上げする必要があります。角バフは当然角マスに、時限バフは起動するターンに合わせて置きましょう。
ただし、今回のダメチャレは角マスには2体しか置くことができないので、編成のしすぎにも注意する必要があります。また、アタッカーを置くまでのターンはわずか5ターンなので、時限駒も早めに手駒に引けないと効果を発揮しきれません。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約19000 | 200 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のダメチャレも敵のHPが100万と低いため、やや妥協した編成でもクリアが可能です。順位に興味がない方やクリアだけしたい方は、通常の速攻竜デッキにバフ駒を何体か追加するだけでも問題ありません。
順 | キャラ | スキル |
---|---|---|
1 | 邪悪な悪魔像 | 特殊 (90%割合) |
「ダメージチャレンジ!激情の演技バトル」では、相手の手番で90%の割合ダメージを与えてきます。この時点で自分のHPが10%になってしまうため、「ノイレ(竜闘化)」や「ルクセリオン(闘化)」といった駒は使用できない点に注意しましょう。
「ダメージチャレンジ!激情の演技バトル」では、角マスにキャラ駒を3つしか置くことができません。そのため、「グローツラング」のような角バフスキルばかりではなく、「マーレア」などのバフ駒も編成するのがおすすめです。
![]() |
|||||
第2弾ガチャのS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
第2弾ガチャのA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
第1弾ガチャのS駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
第1弾ガチャのA駒 | |||||
![]() |
![]() |
||||
その他コラボ駒 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
激情の演技バトルの攻略とおすすめデッキ|ダメチャレ決戦
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
自分呪いで行きました