【オセロニア】7周年最凶!アニバーサリーアルキメデスの攻略とデッキ

7周年最凶!アニバーサリーアルキメデス
オセロニアの「7周年最凶!アニバーサリーアルキメデス」の攻略記事です。7周年アルキメデスの攻略のコツと攻略デッキを掲載しています。

▶︎7周年アルキメデスの評価はこちら

最凶!アニバーサリーアルキメデス攻略のコツ

攻略のコツ
オセロステージ1の初手はXマスに置いて全消しを阻止

オセロステージ1は外周から埋めていく

オセロデバフなどで相手の攻撃力を下げる

オセロステージ2は盤面重視で進行する

オセロ回復対策駒の編成もおすすめ

ステージ1の初手はXマスに置いて全消しを阻止

ステージ1は角マスが空いているものの、他の外周マスは相手の駒に埋められている状態からスタートします。初手はXマスに置くのが必須です。Xマス以外に置くと相手に全消しされる可能性があるため注意してください。

ステージ1は外周から埋めていく

ステージ1は外周を埋めていくことを意識しましょう。最速で角マス1つを確保したら、そこからコンボを繋げる形で角マスを埋めていきましょう。そうすることで、相手の時限が起動するターンは相手がパスになります。

デバフなどで相手の攻撃力を下げる

ステージ全体を通して相手はバフアタッカーによる攻撃と捕食を行ってきます。デバフ系スキルを使うことで相手の火力や回復量を減らすことが可能です。

ステージ2は盤面重視で進行する

ステージ2は高い回復量で耐久してきます。HPも高く一気に削り切るのは難しいステージです。大ダメージを与えるには、コンボ導線を複数確保してダブルコンボ以上を狙う必要があります。そのためには角マスの確保をめざして進行していきましょう。

Xマスなど、角マスに隣接するマスに安易に置かないように注意しつつ打っていくのがおすすめです。

回復対策駒の編成もおすすめ

ステージ2の大量回復が厄介となるため、回復対策の駒を編成することもおすすめです。「ミラ」などのアンチヒールの駒はもちろん、竜鱗の影響で火力には貢献できないものの、回復を阻止できる「リリートゥ」などのアンデッド駒などの編成も検討してみましょう。

おすすめの回復対策駒

[不浄の墓守]ミラの画像ミラ [誘滅のサソリ]リリートゥの画像リリートゥ [豪快無比]ランドシャークの画像ランドシャーク

最凶!アニバーサリーアルキメデスの攻略デッキ

攻略班のクリアデッキ①(コスト200)

HP コスト
約30,000 200
[招福到来]蘭陵王の画像正月蘭陵王
【進化】
[必中の弓]フェイルノートの画像フェイルノート
【闘化】
[鬼を連れた剣士]竈門炭治郎の画像竈門炭治郎
【-】
[情熱の鼓動]ミューズの画像ミューズ
【闘化】
[光弾の鎮魂歌]エルティナの画像エルティナ
【闘化】
[天翔ける鳥の使]ピリカの画像ピリカ
【進化】
[ラブリーサモン]シェムケリーの画像シェムケリー
【進化】
[たのしい金塊採掘]エクレルの画像金色エクレル
【-】
[冴え渡る一閃]クラリーチェの画像クラリーチェ
【進化】
[雷鳴の奏者]エクレルの画像エクレル
【進化】
[神韻の天導]心核の守護者の画像神の守護者
【神闘化】
[美しき女騎士]ブラダマンテの画像ブラダマンテ
【進化】
[誓約の水合わせ]ウンディーネの画像嫁ウンディーネ
【進化】
[黄金の双翼]フギンとムニンの画像金色フギムニ
【進化】
[時空操者]エンデガの画像エンデガ
【進化】
[幸せ応援団]フェリタ&プティの画像フェリプティ
【進化】

高倍率のバフコンボを使って大ダメージを狙う

鼓舞とデバフを編成した神殴りデッキです。高倍率のバフコンボ持ちを高火力アタッカーをつなげて大ダメージを狙う構築にしています。コンボ導線を複数作って1ターンで大ダメージを出してステージ2をクリアできる構築です。

攻略班のクリアデッキ②(コスト200)

HP コスト
約27,000 200
[甘酔い]エクローシアの画像ひな祭エクロ
【闘化】
[怨念女王]サスターシャの画像サスターシャ
【闘化】
[世界を問う者]ルシファーの画像ルシファー
【闘化】
[地獄の王]サタンの画像サタン
【進化】
[絆の堅守]ジャラ&ニィニーの画像ジャラ&ニィニー
【進化】
[倒錯の操魔者]リィニーの画像リィニー
【進化】
[不浄の墓守]ミラの画像ミラ
【進化】
[誘滅のサソリ]リリートゥの画像リリートゥ
【進化】
[盛大な祝福]ケラヴの画像婿ケラヴ
【-】
[地獄の労働者]レニアドの画像レニアド
【進化】
[三ツ星暗殺者]カートウッドの画像カートウッド
【闘化】
[豪快無比]ランドシャークの画像ランドシャーク
【闘化】
[悪魔の誘惑]サキュバスの画像3周年サキュバス
【-】
[駆ける山のニンフ]ハルの画像ハル
【進化】
[血戦の吸血鬼]アルカードの画像アルカード
【闘化】
[魂の簒奪者]テラーナイトの画像テラーナイト
【進化】

HP割合や相手キャラ駒数依存の駒を優先

HP割合ダメージや相手キャラ駒が多いほど火力の上がるスキルを持った駒を優先して編成したデッキです。コンボ確定マスにリーダーの「ひな祭りエクローシア」などを置き、「サタン」などと繋いで大ダメージを与えるのが狙いの編成となっています。

余った枠はデバフやアンチヒール系を採用

上記のスキルを持った駒をある程度編成して、余った枠はデバフ系の駒やアンチヒール系の駒を採用しました。高火力を出せる駒は少ないですが、一定の働きはしてくれます。

最凶!アニバーサリーアルキメデスのステージ攻略

ステージ1(HP:100,000)

アニバーサリーアルキメデス_ステージ1

ギミック

1
ライフバ式永続ATK1.25倍バフ
2
ライフバ式永続ATK1.25倍バフ
3
永続竜ATK1.1倍バフ
4
永続竜ATK1.1倍バフ

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
時限バフ
時限バフ
時限バフ
継続バフ
バフ

※駒の順番は前後する可能性があります

ステージ2(HP:77,777)

アニバーサリーアルキメデス_ステージ2

ギミック

1 C4:祈りの女神像
永続ATK1.2倍バフ
2 D3:祈りの女神像
永続ATK1.2倍バフ

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
回復
②祈りの女神像
時限回復
バフ
リポーズ
⑤祈りの女神像
時限回復
⑥祈りの女神像
蘇生
⑦祈りの女神像
回復変換
⑧祈りの女神像
時限回復
バフ

※駒の順番は前後する可能性があります

最凶!アニバーサリーアルキメデスの報酬

7周年アルキメデス

オセロニアの[7連祝砲発射!]アルキメデスの画像
HP 2700 ATK 500
スキル 回復
7ターン700回復リーダー
コンボ マス変換
捕食マス×7生成

▶︎7周年アルキメデスの詳しい評価を見る

関連リンク

9周年イベント

大感謝祭9周年イベント情報まとめ
イベント
9周年超駒&強駒9周年超駒&強駒パレード 大感謝ガチャ9周年大感謝ガチャ
ちびきゃらこれすうぱあでふぉるめコレ 御三家セレクトピックガチャ御三家セレクトピックガチャ
闘化解放闘化解放ラッシュ ハピア超化解放ハピア超化解放
大感謝くじ大感謝くじ 周年キャラ交換可能逆転コインに周年駒追加
夢のかけら夢のかけらの入手方法 バトルコインセール毎週バトルコイン50%セール

▶︎9周年イベントの最新情報を見る

9周年記念キャラ

9周年超駒&強駒▶︎9周年超駒&強駒パレード
新超駒 新強駒
[皇帝]サイラスの画像サイラス [女帝]ジニアの画像ジニア
9周年S駒
[斯くも目出度き日に]ツクヨミの画像周年ツクヨミ [華麗なる謀]ヘイランの画像周年ヘイラン [勝負スーツお披露目日]時勝の画像周年時勝
9周年A駒
[警備では…?]ブラダマンテの画像周年ブラダマンテ [淑女としての一歩]リリティエの画像周年リリティエ [空より到着!]ニルスの画像周年ニルス
9周年B駒
周年光の子犬の画像周年光の子犬 周年マモンズコレクションの画像周年マモンズコレクション 周年子竜たちの画像周年子竜たち
9周年イベント報酬駒
[苦魏罰斗之狐狼]シャクナの画像シャクナ ぬいぐるみラニちゃんの画像ぬいぐるみラニ ぬいぐるみDMCの画像ぬいぐるみDMC

▶︎9周年イベントの最新情報を見る

9周年闘化解放ラッシュ

闘化解放▶︎闘化解放の最新情報
三属性闘化
[天よりくる罰]リアンツィールの画像神リアンツィール [極竜獄核]リアンツィールの画像竜リアンツィール
闘化S駒
[高みへ行く珠金]ディートリヒの画像ディートリヒ [妖しくも美しき紙の舞]シオリの画像シオリ [黒竜女帝の騎士]ジリアンの画像ジリアン
闘化A駒
[祝いのさえずり]ララノアの画像ララノア [闇と共に]ダークアサシンの画像ダークアサシン [遠雷の嘶き]ブリッツドラゴンの画像ブリッツドラゴン

▶︎闘化解放の最新情報を見る

9周年超化解放

ハピア超化解放超化解放の最新情報
新超化駒
[未来へ飛ぶ]ハピアの画像超ハピア

▶︎超化解放の最新情報と意味解説を見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

回復勝ちするのも可。

11 名無しさん

1面は全部取れるので、相手にダメージ与えなくても良い。 2面は運に左右されるが、火炎で焼き切れることもある。吸収と呪いもアリ。全部取れることもある。アンチヒールは不要な気がする。吸収と呪いで行く場合には、手駒ロック大がある方が楽。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記