★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける七つの大罪コラボの「ダメージチャレンジ!オセロニアンの喧嘩祭り」の攻略記事です。七つの大罪コラボのダメージチャレンジの攻略デッキやコツを掲載しています。
ダメチャレで大ダメージを出すコツ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメチャレ決戦は最後の1ターンで大ダメージを出すことが基本となります。1ターンで大ダメージを出すには、爆発的な火力を出せるアタッカーの編成が必須です。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカーの火力を底上げするためには、高倍率のバフをコンボに持つキャラを編成し、フィニッシャーを置くまでに盤面に配置しておくのもポイントです。コンボ確定マスにできるだけ倍率の高いバフ駒を置きましょう。
上記画像の③と④は相手の置き方次第で順番が変わります。角マスの確保を優先しましょう。
デッキへの編成は「スキルのバフ倍率×コンボのバフ倍率」の掛け算の結果が大きいキャラを優先するのが基本です。特にコンボは確定で使うことになるので、コンボの倍率の高さは重要になってきます。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージチャレンジ決戦では、基本的に強コンボ持ちを順番に配置していき、最後にその配置した強コンボとアタッカーを繋げて1ターンで大ダメージを出す流れになります。アタッカーを置く場所はコンボがつながるマスです。
召喚スキルを持ったキャラを編成することでさらにコンボ導線を作ることができます。早い段階から置ければC1マスやF6の角マスにもキャラ駒を召喚できる可能性があるので、高いダメージにこだわる方にはおすすめです。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
※ファヌエルは自身のコンボがバフアタッカーに恩恵がない点と初手で発動できない点に注意が必要です。
ダメチャレで上位入賞を狙うには、時限バフや角バフも使って火力を底上げする必要があります。角バフは当然角マスに、時限バフは起動するターンに合わせて置きましょう。
神駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約19000 | 200 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
順 | キャラ | スキル |
---|---|---|
1 | 通常攻撃 | |
2 | 通常攻撃 | |
3 | 通常攻撃 |
初手は竜強化マスに置くのがおすすめです。次に画像②のマス(A3)に置くことで角マスをとることができます。コンボ導線を作って最後に中央の全属性強化マスにフィニッシャーを置きましょう。
![]() |
|||||
新ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
新ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
||||
イベント報酬駒 | |||||
![]() |
![]() |
ダメージチャレンジ!オセロニアンの喧嘩祭りの攻略とデッキ|ダメチャレ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レベマですけど送りました