★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「エレメントデッキ」に関する記事です。エレメントデッキのレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約28,500 | 200 | ||
![]() |
![]() |
![]() 【進化】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
【リーダー駒】 |
→ | 【リーダー駒】 |
【S駒エレメント】 |
→ | 【S駒エレメント】 |
【S駒その他】 |
→ | 【S駒その他】 |
【A駒エレメント】 |
→ | 【A駒エレメント】 |
【A駒その他】 |
→ | 【A駒その他】 |
エレメントデッキの立ち回り | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
「エレメントデッキ」は、リーダーを含めエレメントスキル持ちのキャラを10枚以上編成しなくてはいけません。また、エレメントデッキはリーダーが「エレメンタルゾーン」スキルを持っていることが大前提です。構築を考える際は気をつけましょう。
「エレメントデッキ」は、最大6枚までエレメントスキルを持たない駒を編成できます。相手にダメージを与えつつ耐久力を上げることができる「スカアハ」や、足りないフィニッシュ力を補う「ファウスト」などがおすすめです。
S駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
「エレメントデッキ」は、展開したエレメントを獲得しながらコントロールして戦うデッキです。「ルキア」などの手駒ロックで釣られてしまうと、デッキの大半の駒が役割を失ってしまうので、ATKを調整するなどして注意しましょう。
展開したエレメントは、ある程度バランスよく獲得していくのがおすすめです。盤面に発生するエレメントは完全ランダムのため、「ペイントランス」などのスキルも使用しつつ進行しましょう。
「エレメントデッキ」は短期決戦が得意です。そのため、積極的にコンボスキルを狙いつつ獲得したエレメントに応じて火力を出す「トライレゾナンス」で大ダメージを与えましょう。
「エレメントデッキ」は、欲しているエレメントを獲得するために定石を変化させて進行することが多いです。ですが、進行を崩しすぎると相手に連打されたりなど、厳しい展開になってしまうことがあります。盤面の進行には十分注意しましょう。
神デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
魔デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
混合デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
おぉ…手持ちが充実してて羨ましい 自分Sリーダーはあれど最低限エレメントで固めるしか出来ず… (サブSに至ってはネリー闘化アンクイーネ汎用駒という惨状…) 取り敢えずコレクション引いて良いの当たったらジェナ抜くか アドバイスありがとうございます。
エレメントデッキのレシピと使い方を解説
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
誰かの参考になれば… 勝率は無補正シズマで70%ぐらいです