★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「テレーゼデッキ」に関する記事です。テレーゼデッキのレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約29,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【魔闘化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
【S駒】 |
→ | 【S駒】 |
【神A駒】 |
→ | 【神A駒】 |
【魔A駒】 |
→ | 【魔A駒】 |
【竜A駒】 |
→ | 【龍A駒】 |
【オーラ駒】 |
→ | 【オーラ駒】 |
デッキのリーダー駒である「テレーゼ」はATKが2倍になるというスキルを持っていますが、「ラニ混合デッキ」と違って常時バフがありません。そのため、バフアタッカーは「ランドタイラント」などのオーラを引かなければ火力を出せなくなってしまいます。
「トゥールラ」や「夏ブランジェッタ」など、ATKに関係なく火力を出せるキャラを編成すると、序盤〜中盤が安定しやすくなります。特に「スゥ」は、雷撃でダメージを出しつつ終盤では1.3倍バフで後続の火力底上げもできるので、とても相性が良いです。
「テレーゼデッキ」は、比較的にゲームスピードが早くありません。中長期戦に持ち込むために「ルキア」や「グノー」「リリティエ」などの妨害駒を採用することも視野に入れましょう。
特に「グノー」は「アマテルデッキ」に対して非常に有効な対策駒なので、アマテルを仮想的とするならぜひ採用したい駒です。
適応日時:2024/05/31〜
![]() |
× |
![]() |
---|
※進化前も対象です。
「テレーゼ」と「マツリ」は同デッキ使用制限の対象となっているため、シーズン専用デッキで組み合わせることができません。詳しくは下記の記事をご覧ください。
テレーゼデッキの立ち回り | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー駒である「テレーゼ」は、ATKが2倍になるというスキル効果を持っています。素のATKが1,500で、初手に置いた場合は単純計算で3,000ダメとなります。
しかし、温存するとその間にバフオーラを引いたり、強力なバフコンボで繋げる可能性が出てくるため、さらに高い火力が見込めます。そのため、テレーゼはなるべく温存したいです。
「テレーゼ」はコンボ導線が組めるまでなるべく温存した方が良いですが、全てのケースでその限りではありません。例えば、序盤からバフオーラを多く引いた場合などは、後続のアタッカーも火力が上がるので、テレーゼはすぐに置いても構いません。
「テレーゼデッキ」は、バフオーラを引くか引けないかが大きなブレ要素です。序盤からオーラを引けた場合は、「なり打ち」や「X打ち」などで積極的に勝負を仕掛けましょう。
ただ、バフオーラを引けない場合でもディザイアなどで長期戦も戦えるデッキなので、ゆっくりゲームメイクしていき、確実にコンボを狙っていきましょう。
「テレーゼデッキ」は、1回のコンボで如何に火力を稼げるかがポイントです。例えば、コンボ確定の場所に「ブラダマンテ」などを置くのではなく、「魔守護者」などの高倍率バフをおきましょう。
「テレーゼデッキ」は、HP40%で発動するディザイアや、オーラによる火力ムラなど考えなければならないことが多いです。「2,000吸収が入って次のターン耐えれるのか」「この駒を置けば次オーラ引いた場合に飛ばせる」など、終盤のHP管理には常に気をつかいましょう。
神デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
魔デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
混合デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
テレーゼデッキのレシピと使い方を解説|テレーゼ混合
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
日本語勉強ガンバ