★ストーリー攻略|月毎のスケジュール
☆最強ペルソナ/最強装備
★コープの攻略優先度
☆人間パラメータの上げ方
★主人公の名前
推奨レベル:10~ |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 疾 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
約3000 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
![]() ![]() ![]() ![]() └全部が弱点なので倒しやすい ![]() └竜司orモナを派遣する(杏は必ず失敗する) ![]() |
カモシダは一定ダメージを与えると精力増強で体力を全快してきます。そのイベントを見るとトロフィーに攻撃できるようになるので、回復手段であるトロフィーをまずは倒しましょう。
トロフィーを倒すと、三島が呼ばれて必殺アタックがきます。全体ダメージなので、モナの言う通りに防御してその場は耐えましょう。
必殺アタック後、シホがやってきます。シホがトスを上げるとまた必殺アタックがきてしまいますが、シホ自体は全属性が弱点のため、攻撃→バトンタッチを駆使して1ターン中に倒し切ります。
シホを倒すと王冠を奪取するイベントが発生します。王冠奪取には4ターン以内に一定以上のダメージを与える必要があり、その間は1人減った状態で戦う必要があります。派遣しなくても勝てますが、有利に進められるので基本的には作戦を実行しましょう。
派遣できるのは杏も含めて全員ですが、杏はカモシダが注目しているため、いなくなったのに気づかれてしまいます。そのため実質竜司かモナの2択となります。どちらでもいいですが、強いていうならこの時点では回復・攻撃どちらもできるモナを残して、竜司を派遣するのがいいでしょう。
王冠奪取するとカモシダが弱体化します。ダメージ量もかなりとおるようになるので、ここで倒し切りましょう。
![]() ![]() ![]() |
「色欲の結晶」は装備すると「ディアラマ」が使えるようになります。モナか杏に基本的に装備させましょう。レベル11でモナがメディアを覚えていれば装備させるのは杏一択です。この時点では主人公は補助的な役割をしたほうがいいので、回復は二人に任せます。
また、竜司はSPが低いため、回復できないとはいえ装備させるのはおすすめできません。
カモシダは必殺アタック以外物理攻撃のみ行なってきます。主人公はこの時点では「オバリヨン」や「スライム」といった物理耐性持ちのペルソナを装備して戦えるので有利に戦闘を進められます。特にオバリヨンであれば初期からスクンダを覚えているので、補助役として頼りになります。
モナをレベル11まで上げるとメディアを覚えてくれます。この時点での全体回復は最速クラスで(ケットシーが一応覚える)、無理して11レベまで上げなくても十分勝利はできますが、道中の戦闘で上がっていたり、もう少しで上がるのなら11レベまで上げてしまうのもおすすめです。
ペルソナ | 入手方法 / ポイント |
---|---|
![]() |
・物理耐性持ち ・ラッキーパンチはクリティカルが出やすい 合体例:ジャックランタン×ケルピー |
![]() |
・物理耐性持ち ・LV10でタルカジャを覚える 合体例:ピクシー×バイコーン |
![]() |
・攻撃力が高い ・LV10でタルカジャを覚える パレス内で入手可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3学期ボス(ネタバレ) |
双子 | ジョゼ |
力を司る者 ※ネタバレ |
- |
カモシダ戦の攻略|推奨レベル【ペルソナ5Switch】
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
王冠狙うステップで、杏を攻撃してこなくなる