【ペルソナ5ロイヤル】レベル上げの効率的なやり方|序盤から終盤対応【ペルソナ5Switch】

ペルソナ5ロイヤル(P5R/ペルソナ5Switch)におけるレベル上げの効率的なやり方です。

レベル上げの事前準備

レベル上げの事前準備項目 優先度
竜司のコープを7まで上げる ★★★★★
ジョゼの認知変化で経験値量を上げる ★★★★☆
三島のコープを可能な限り上げる ★★★☆☆
経験値量アップアクセサリーを装備する ★★☆☆☆
千早の占いを使用する(任意) ★☆☆☆☆

竜司のコープを7まで上げ「瞬殺」を習得

竜司のコープ
レベルを効率的に上げるには、竜司のコープ7で習得できる「瞬殺」がほぼ必須になります。「瞬殺」は格下の敵をダッシュで近づくだけで倒せる破格の効果であるため、まずは習得条件である竜司のコープを7まで進めましょう。

▶︎坂本竜司(戦車)コープの上げ方を見る

ジョゼの認知変化で経験値量をアップする

ジョゼの認識変化
レベル上げはメメントスで行うことが多いため、ジョゼの認知変化を使い経験値量をアップさせておきましょう。最大で経験値量が200%(2倍)となるため、やっているか否かでレベル上げの効率が大きく変わります。

ジョゼの認知変化はスタンプを消費する

ジョゼの認知変化はメメントス内で入手できるスタンプを消費します。また、取得できるスタンプ数には上限があり、同じ項目をグレードアップするごとに要求量が増える仕様です。

そのため、経験値アップを重点的に上げ、要求スタンプ量の支払いが厳しくなったら他項目を上げるのをおすすめします。

三島のコープを可能な限り上げておく

三島のコープ
レベル上げを重視する場合は、5/6以降にできるようになる三島のコープを進めておくのもおすすめです。コープを進めるごとに経験値関連の効果を受けることができ、バトルに参加していない控えメンバーにも経験値が入る点が魅力となっています。

三島のコープで得られる効果一覧

コープランク 得られる効果
コープ1 控えメンバーも経験値を入手できる
コープ3 入手経験値量が上がる
コープ5 控えメンバーの入手経験値量が上がる
コープ7 入手経験値量が更に上がる
コープMAX 控えメンバーの入手経験値量が戦闘メンバーと同じになる

▶︎三島由輝(月)コープの上げ方を見る

経験値量アップアクセサリーを装備する

経験値量をアップするアクセサリーを付けることで、レベル上げの効率を上げることができます。効果を受けられるのは装備者だけなので、優先的に育てたいキャラクターに装備させましょう。

経験値量をアップさせるアクセサリー一覧

アクセサリー名 入手条件
自称特別捜査隊メガネ 自室段ボールから入手(DLC)
時短リング ジュスティーヌ&カロリーヌ戦
一定ターン耐える(※2周目以降限定)

効果はどちらも経験値+15%となります。

千早の占いでお金入手量や警報確率を上げる

千早のコープスキル
レベル上げを行う直前に新宿にいる占い師の千早にお金の入手量が上昇する「金運占い」や警報の発動確率が上がる「禁忌・天運占い」を依頼しておくのがおすすめです。

経験値効率が上がるわけではありませんが、ペルソナ強化や金策を並行することができます。また、主人公のペルソナであれば「グロウ」系のアビリティを覚えさせるのもいいですが、絞首刑などもあるので、無理してつける必要はなく、どちらかといえば警報中の合体でペルソナのステータスを上げるのをおすすめします。

占いは千早コープを進める必要がある

千早の占いを利用するには、コープを進める必要があります。お金を稼ぐのならばコープランク3、ペルソナ強化が目的ならばコープランク8を目安に上げておきましょう。

▶︎御船千早(運命)コープの上げ方を見る

レベル上げの目安

加入する仲間のレベルを目安に上げる

レベル上げをする際は、加入する仲間は次に攻略するパレスの適正レベルとなっているため、仲間のレベルを目安にするのがおすすめです。

加入する仲間のレベルと時期一覧

仲間名 レベル 加入時期
喜多川 祐介 15 5/18以降
マダラメ・パレス攻略時
新島 真 21 6/20以降
カネシロ・パレス攻略時
佐倉 双葉 31 7/26以降
フタバ・パレスBOSS戦時
奥村 春 36 9/19以降
オクムラ・パレス攻略時
明智 吾郎 45 10/29以降
ニイジマ・パレス攻略時

※仲間の加入しないシドウ・パレス以降は攻略ごとに10〜15ほど上げるのがおすすめです。

極端なレベル上げは難しい

敵とのレベル差がつくと入手経験値が減るため、適正レベル以上に上げるのは難しくなっています。レベル上げが行き詰まったら、先に進めることを優先しましょう。

序盤の効率的なレベル上げ

メメントスでの戦闘をこなす

メメントスでの戦闘
序盤でレベルを上げる際は、メメントスでの戦闘が基本となります。メメントスでは、ジョゼの認知変化によりパレスで戦うよりも獲得経験値が多くなるため、効率的にレベルを上げることが可能です。

ただし、竜司のコープスキル「瞬殺」習得後に大幅に効率が上がるため、序盤はレベル上げを重視しなくて良いでしょう。

難易度をEASYに落とすのがおすすめ

レベル上げの際は、難易度を「EASY」に落としておくのがおすすめです。敵が弱体化するため、メメントスの奥の階層でも苦戦することなく戦うことができます。また最も難易度が低いのは「SAFETY」ですが、こちらは一度設定すると他の難易度には変更できないため、戦闘を楽しみたい人は設定しないようにしましょう。

▶︎難易度ごとの違いを見る

中盤~終盤の効率的なレベル上げ

メメントスで敵を瞬殺

瞬殺の発動シーン
中盤以降は、竜司のコープ7で習得できる「瞬殺」をメメントスで使うことでレベルを効率的に上げることができます。

ダッシュで近づくだけで敵を次々と倒せるため、非常に素早くレベルを上げることができます。終盤でも有用なレベル上げの方法なので、早めに竜司のコープを上げ「瞬殺」を習得しておきましょう。

サードアイで敵が緑色になるのを確認する

レベル上げに非常に有用な「瞬殺」ですが、発動条件として敵よりもレベルが10以上高い必要があります。サードアイを利用すると敵が光りますが、この時緑色になっていると自身がレベルが10以上上回っている証なのでこれをもとに敵を瞬殺すると良いでしょう。

周回時のレベル上げ

刈り取るものを撃破する

刈り取るものとの戦闘
終盤や2周目のレベル上げは、「刈り取るもの」の撃破がおすすめです。2周目のデータであれば序盤から倒すことができるので、瞬殺できるレベル帯でなくても一気にレベルを上げることができます。

また、刈り取るものは万能属性以外のダメージが通りにくいため、強力な万能属性を中心に戦うと良いでしょう。

ピンチエンカウントで戦闘すると弱体化する

「刈り取るもの」はピンチエンカウント(敵から攻撃を受けての戦闘)で始めると行動回数が2回→1回に弱体化する特性をもっています。難易度が大きく下がるので、ピンチエンカウントで戦闘を開始しましょう。

出現にはメメントスで数分待つ必要がある

「刈り取るもの」は、メメントスの同じエリアに数分間待機していると登場します。また、撃破後の再出現は、一度エリアチェンジを挟む必要があるので周回する際には注意しましょう。

絶望状態によるレベル上げは不可能

ペルソナ5(無印)では、インフルエンザ注意報が出ている時に挑むことで「刈り取るもの」が絶望状態となり、簡単に倒すことができました。しかし、ペルソナ5ロイヤルでは「刈り取るもの」は絶望状態にならなくなったため、正攻法で挑む必要があります。

関連記事

事前に読みたい記事

おすすめ機種 リマスター版の違い
戦闘のコツ 難易度による違い

ゲームお役立ち記事

レベル上げの効率的なやり方 金策の効率的なやり方
クロスワードの答え クイズ番組の答え
テスト(試験)の答え 授業の答え
SHOWTIMEの発動条件と一覧 天候の効果と特徴
読書(本)の効果と入手方法 トレーニングの効果とやり方
観葉植物の栄養剤のおすすめ テレビショッピングの商品一覧
ベッドで寝る方法と夢の種類 闇ネットたなかの解放条件
DVD鑑賞の効果 テレビゲームのコツ
潜入道具作成のレシピ カレー・コーヒーの作り方
授業サボりの方法 野菜栽培の方法
永久キーピックの入手方法 バトンタッチランクの上げ方
恋人候補一覧とおすすめ 特別刑務
おすすめのSP回復手段

ペルソナ5ロイヤルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 no name

トロコンできました、嬉しい!

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年11月

    権利表記