プロセカ(プロジェクトセカイ)のワールドリンクイベントの記事です。キャラの順番(日程)やイベントスケジュール、おすすめのサポート編成や限定ガチャについても記載しています。
![]() |
|||
2025/4月 | 5月 | 6月中旬 | 6月下旬 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
![]() |
![]() |
- | - |
次回のワールドリンクイベントは、4月中旬にビビバスで開催されることが決定しています。それ以上の情報は無いため、判明次第更新して参ります。
【開催期間】 2024/8/17(土)20:00〜2024/8/29(木)19:59 |
||
---|---|---|
![]() 【ワールドリンク】 |
||
ユニット | スタンプ | 関連楽曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
2024/8/10(土)12:00 〜2024/8/31(土)11:59 |
2024/8/17(土)12:00 〜2024/8/31(土)11:59 |
---|---|
![]() |
![]() |
【開催期間】 2024/7/17(水)20:00〜2024/7/29(月)19:59 |
||
---|---|---|
![]() 【ワールドリンク】 |
||
ユニット | スタンプ | 関連楽曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
2024/7/10(水)12:00 〜2024/7/31(水)11:59 |
2024/7/17(水)12:00 〜2024/7/31(水)11:59 |
---|---|
![]() |
![]() |
【開催期間】 2024/5/9(木)20:00〜2024/5/21(火)19:59 |
||
---|---|---|
![]() 【ワールドリンク】 |
||
ユニット | スタンプ | 関連楽曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
2024/5/2(木)12:00 〜2024/5/23(木)11:59 |
2024/5/9(木)12:00 〜2024/5/23(木)11:59 |
---|---|
![]() |
![]() |
【開催期間】 2024/3/8(金)20:00〜2024/3/20(水)19:59 |
||
---|---|---|
![]() 【ワールドリンク】 |
||
ユニット | スタンプ | 関連楽曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
2024/3/1(金)12:00 〜2024/3/22(金)11:59 |
2024/3/8(金)12:00 〜2024/3/22(金)11:59 |
---|---|
![]() |
![]() |
【開催期間】 2024/1/9(火)20:00〜2024/1/21(日)19:59 |
||
---|---|---|
![]() 【ワールドリンク】 |
||
ユニット | スタンプ | 関連楽曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
2024/1/2(火)12:00 〜2024/1/23(火)11:59 |
2024/1/9(火)12:00 〜2024/1/23(火)11:59 |
---|---|
![]() |
![]() |
【開催期間】 2023/11/8(水)20:00〜2023/11/20(月)19:59 |
||
---|---|---|
![]() 【ワールドリンク】 |
||
ユニット | スタンプ | 関連楽曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
2023/11/1(水)12:00 〜2023/11/22(水)11:59 |
2023/11/8(水)12:00 〜2023/11/22(水)11:59 |
---|---|
![]() |
![]() |
チャプター対象キャラが
![]() |
||
---|---|---|
![]() ボーナス+15% |
![]() ボーナス+10% |
![]() ボーナス+8% |
▲対象キャラ(チャプターキャラ)が奏の場合、星4のミクと星3の奏だと星4ミクの方がボーナスが高い。
ワールドリンクイベントのサポートユニットは、レア度の高いキャラを優先的に編成するのがおすすめです。特に星4のレアリティボーナスが非常に高いため、対象キャラ(チャプターキャラ)の場合でもレアリティが低いと他の星4キャラを編成した方が同等以上のボーナスを得られます。
ただし、マスターランクやスキルレベルのボーナスも考慮しなければならないので、上記の例でミクが無凸スキルレベル1、星3奏が5凸スキルレベル4である場合は星3の奏を編成した方が効果が高いです。
チャプター対象キャラが
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
キャラ | レア度 | マスラン | スキルLv | ボーナス | |
![]() |
星4 | 5凸 | Lv.4 | → | 20% |
![]() |
星4 | 無凸 | Lv.1 | → | 15% |
![]() |
星4 | 5凸 | Lv.4 | → | 15% |
![]() |
BD(AN) | 5凸 | Lv.4 | → | 14% |
![]() |
星3 | 5凸 | Lv.4 | → | 11% |
![]() |
BD(AN) | 無凸 | Lv.1 | → | 10% |
![]() |
星4 | 無凸 | Lv.1 | → | 10% |
![]() |
BD(AN) | 5凸 | Lv.4 | → | 9% |
![]() |
星3 | 無凸 | Lv.1 | → | 8% |
![]() |
BD(AN) | 無凸 | Lv.1 | → | 5% |
サポートユニットではカードのタイプやユニットは考慮されません。そのため「チャプター対象かどうか」「レア度」「マスターランク」「スキルレベル」の4つを抑えておけばOKです。
プロセカのワールドリンクイベントとは、チャプター形式で進む新しい仕様のイベントです。時間経過でチャプターが進行し、最後にはセカイにも変化が起こります。
![]() |
![]() |
ワールドリンクイベントのランキングや交換所は、全体を通して得られるポイントやバッジで交換する総合のランキングと交換所、各チャプターごとに得られるポイントやバッジで交換するチャプター別のランキングと交換所に別れます。総合交換所はイベント期間中であればいつでも利用できますが、各チャプター交換所やランキングはその期間にプレイしないと利用できないので注意しましょう。
ワールドリンクイベントでは、画像中央にあるように複数のタイプのキャラを編成することでボーナスが得られます。従来のイベントでは揃えた方がよかったので、一味変わった編成が楽しめます。しかし、タイプ以外はメインユニットの他の編成要素にはほとんど変更がないので、育成の進んでいるレア度の高い対象キャラを編成していきましょう。
ワールドリンクイベントでは通常の編成に使用する5キャラの他に、12名20名のサポートユニットを編成することができます。ライブのスコアには影響しませんが、イベントのランキングポイントや交換所のバッジ獲得量が大きく増加するので、可能な限り高いボーナスを得られるように編成しましょう。
2025年4月から開催されるワールドリンクイベントでは、サポートユニットの数が12枠から20枠に拡張されます。更に、サポートユニットにユニイベ限定メンバーを編成すると追加でボーナスが発生するようになるため、ガチャを引いておくと更に有利になるようになります。
ワールドリンクイベントと同時に開催されるガチャから入手できるメンバーは、マスターランク2にしてから特定の楽曲でプレイすると、3DMV中に特別なカット(シーン)を見ることができます。イベントのランキングなどに直接影響はありませんが、引けた方はぜひ一度見てみましょう。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
イベントの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ワールドリンク イベント |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2025/1/10(金)〜 |
![]() 2025/1/17(金)〜 |
![]() 2024/12/31(火)〜 |
![]() 2025/2/15(土)〜 |
【開催期間】 2025/2/10(月)15:00〜2025/2/18(火)20:59 |
||
---|---|---|
![]() 【通常】 |
||
主なイベント報酬 | ||
【交換キャラ①】 準備中 |
【交換キャラ②】 準備中 |
【スタンプ】 準備中 |
描き下ろし楽曲/関連楽曲 | ||
無し |
・プレイヤーランク415
・MASTER楽曲FC数400以上
・初音ミクキャラランク117
└全カード所持済み特訓5です!!!
└リーダー使用回数14,000回以上
© SEGA / © Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.netAll rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。